英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
athletic  [ェァ*ス!レティック]    主旨: 運動  重要度: 2
☆ Athletic goods  ⇨ 運動用具
☆ He is very athletic  ⇨ 彼は運動がとても得意だ

名詞
exercise    主旨: 運動  重要度: 1
☆ I need more exercise  ⇨ 私はもっと運動が必要だ

athlete  [!ェァ*スリー(ト)]    主旨: 運動  重要度: 2
☆ He is quite an athlete  ⇨ 彼は随分な運動選手だ、運動がとても得意だ
☆ A professional athlete  ⇨ プロ運動選手  (備考:  強勢に注意)

campaign  [キャム!ペイン]    主旨: 運動  重要度: 2
☆ They started a new sales campaign  ⇨ 彼等は新たな販売促進運動を開始した

movement    主旨: 運動  重要度: 2
☆ A youth movement in the political party  ⇨ 政党内の若返り運動、動き

drive    主旨: 運動  重要度: 3
☆ They started a fundraising drive  ⇨ 彼等は資金獲得の活動、運動、を始めた

gym  [!ジム]    主旨: 運動  重要度: 3
☆ I go to a gym 3 times a week  ⇨ 私は週三回ジム、運動クラブ、に行く

gym class    主旨: 運動  重要度: 3
☆ Gym class at school  ⇨ 学校の体育の時間

workout  [!ワォークアウ(ト)]    主旨: 運動  重要度: 3
☆ He never misses his daily workout  ⇨ 彼は毎日の運動を決して欠かさない

aerobics  [エォ!ㇻビックス]    主旨: 運動  重要度: 4
☆ She does aerobics  ⇨ 彼女はエアロビをする

cardio  [!カーディオ]    主旨: 運動  重要度: 4
☆ I do a lot of cardio  ⇨ 私は心肺運動を沢山する

crusade  [クㇽ!セイ(ド)]    主旨: 運動  重要度: 4
☆ A crusade against domestic violence  ⇨ 家庭内暴力に対する社会運動

jock  [!ジャック]    [口語]  主旨: 運動  重要度: 4
☆ He played a high school jock in the movie  ⇨ 彼はその映画で高校の運動選手の役を演じた  (備考:  通常男子学生についてで、「学校で頭は悪いが運動の花形選手で女の子に人気が有り、威張っている奴」の否定的な意味)

PE  [ピー!イー]    主旨: 運動  重要度: 4
☆ I never liked PE classes  ⇨ 私は体育の授業が嫌いだった  (備考:  Physical Educationの略)

sportsmanship    主旨: 運動  重要度: 4
☆ Good sportsmanship  ⇨ 運動選手に相応しい潔い態度  (備考:  ルールを守る、負けた時潔くする等の態度)

weight training    主旨: 運動  重要度: 4
☆ He does weight training  ⇨ 彼はウェイトトレーニングをする

weightlifting    主旨: 運動  重要度: 4
☆ Olympic weightlifting  ⇨ オリンピックの重量挙げ

daily dozen    [口語]  主旨: 運動  重要度: 5
☆ I never miss my daily dozen  ⇨ 私は毎日の(腕立て、腹筋等の)12回は欠かさない

sportsman    主旨: 運動  重要度: 5
☆ Unsportsmanlike conduct  ⇨ 運動選手らしからぬ行為

動詞
campaign  [キャム!ペイン]    主旨: 運動  重要度: 2
☆ They are campaigning for political reform  ⇨ 彼等は政治改革の宣伝運動をしている

work out  [!ワォーク]    主旨: 運動  重要度: 2
☆ She works out every day  ⇨ 彼女は毎日運動する

exercise    主旨: 運動  重要度: 3
☆ I exercise everyday  ⇨ 私は毎日運動する