英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
disparaging  [ディス!パェァラジン(グ)]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ He made a disparaging remark about women  ⇨ 彼は女性を貶める発言をした

slanderous    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ A slanderous remark  ⇨ 中傷的な発言

名詞
defamation  [デフォ!メイション]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ A defamation lawsuit  ⇨ 名誉毀損訴訟

heckler  [!ヘクラォー]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ The heckler next to me was so obnoxious  ⇨ 私の隣の野次を飛ばす人は物凄く口汚くて聞き苦しかった  (備考:  観客、聴衆からの野次、罵声)

heckling  [!ヘクリン(グ)]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ His speech was interrupted by loud heckling  ⇨ 彼の演説は大きな野次に邪魔された  (備考:  観客、聴衆からの野次、罵声)

slander    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ She sued the magazine for slander  ⇨ 彼女はその雑誌を名誉毀損で訴えた
☆ What you just said is a slander  ⇨ あなたの言ったことは名誉毀損、とんでもない言いがかりだ

trash (talk trash)  [!(ト)ㇻェァッシ]    [口語]  主旨: 貶す  重要度: 3
☆ The players were talking trash to each other throughout the game  ⇨ 選手達は試合の間中ずっとお互いに野次を飛ばし合っていた  (備考:  特にスポーツの試合の途中に相手を動揺させるために飛ばす野次)

trash-talk  [!(ト)ㇻェァッシターク]    [口語]  主旨: 貶す  重要度: 3
☆ There was lots of trash-talk between the two teams  ⇨ 両チームの間では沢山のゴミ話、野次り合い、が有った  (備考:  特にスポーツの試合の途中に相手を動揺させるために飛ばす野次)

aspersion (cast aspersions)  [アス!パォージョン]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ I don’t mean to cast aspersions on him  ⇨ 私は彼を誹謗中傷するつもりはない

backbiting    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ There was a lot of backbiting in the office  ⇨ 職場では沢山の陰口が聞かれた

libel    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ The judge dismissed the libel lawsuit  ⇨ 裁判官は名誉毀損の訴えを却下した  (備考:  記事、本等、文章による名誉毀損)

mudslinging    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ Mudslinging between rival politicians  ⇨ ライバル政治家の間の泥の投げ合い、誹謗中傷合戦

naysayer  [!ネイセイォー]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ There are always naysayers  ⇨ ケチをつける人はいつでもいる

peanut gallery    [口語]  主旨: 貶す  重要度: 5
☆ Let’s just ignore the peanut gallery  ⇨ ピーナッツ席、天井桟敷、外野、(の野次)は無視しよう  (備考:  劇場の一番安い席の観客が野次っておつまみのピーナッツを投げることより)

成句
find fault with   [!フォーㇽ(ト)]    主旨: 貶す  重要度: 2
☆ She likes to find fault with others  ⇨ 彼女は他人にケチをつける、あら探しをする、のが好きだ

drag through the mud   [!マッ(ド)]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ His name was drag through the mud  ⇨ 彼の名前は泥の中に引き摺られた、汚名を着せられた

throw mud   [!マッ(ド)]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ They threw mud at us  ⇨ 彼等は私達に泥を投げた、誹謗中傷した

動詞
badmouth  [!バェァドマウス]    [口語]  主旨: 貶す  重要度: 3
☆ He never badmouths other people  ⇨ 彼は他人の悪口を決して言わない

discredit  [ディス!クㇾディッ(ト)]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ They tried to discredit him  ⇨ 彼等は彼の信用、評判、業績、を傷つけようとした

heckle  [!ヘコㇽ]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ The fans heckled at him  ⇨ ファンが彼に野次を飛ばした  (備考:  観客、聴衆からの野次、罵声)

nitpick  [!ニッ(ト)ピック]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ Stop nitpicking!  ⇨ あら探しをするのは止めろ!

smear  [!スミア]    主旨: 貶す  重要度: 3
☆ They are trying to smear him  ⇨ 彼等は彼の評判を傷つけようとしている

trash  [!(ト)ㇻェァッシ]    [口語]  主旨: 貶す  重要度: 3
☆ The union trashed the company’s proposal  ⇨ 組合は会社の提案をこき下ろした

trash-talk  [!(ト)ㇻェァッシターク]    [若者]  主旨: 貶す  重要度: 3
☆ He likes to trash-talk during the game  ⇨ 彼は試合中にゴミ話をする、相手を撹乱するために野次る、のが好きだ  (備考:  特にスポーツの試合の途中に相手を動揺させるために飛ばす野次)

defame  [ディ!フェイム]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ He claimed the article defamed him  ⇨ 彼はその記事は彼の名誉を毀損したと主張した

denigrate  [!デニグㇾイ(ド)]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ He denigrated female athletes  ⇨ 彼は女性の運動選手を貶した、馬鹿にした

disparage  [ディス!パェァラジ]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ I don’t mean to disparage his remarks  ⇨ 私は彼の発言を貶すつもりは無い

naysay  [!ネイセイ]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ Stop naysaying  ⇨ ケチをつけるのは止めろ

niggle  [!ニゴㇽ]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ He likes to niggle at trivial things  ⇨ 彼はどうでもいいことにケチをつけるのが好きだ

slander    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ I don’t mean to slander him  ⇨ 私は彼を誹謗中傷するつもりは無い

vilify  [!ヴィリファイ]    主旨: 貶す  重要度: 4
☆ He was vilified for his comment  ⇨ 彼は彼の発言を滅茶苦茶に非難された

besmirch    主旨: 貶す  重要度: 5
☆ He tried to besmirch their reputation  ⇨ 彼は彼等の評判を傷つけようとした

libel    主旨: 貶す  重要度: 5
☆ The newspaper was sued for libeling the politician  ⇨

pooh-pooh  [!プープー]    [口語]  主旨: 貶す  重要度: 5
☆ I am not pooh-poohing your idea  ⇨ 私はあなたの意見を貶しているわけではない