英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
illiterate  [イ!リ(ト)ㇼッ(ト)]    主旨: 読む  重要度: 3
☆ It is estimated 10% of the population is illiterate  ⇨ 人口の10%が文盲だと推定されている

read-only    主旨: 読む  重要度: 3
☆ You only have read-only access  ⇨ あなたはデータを読む・見ることだけが出来る、変更は出来ない

legible  [!レジボㇽ]    主旨: 読む  重要度: 4
☆ His handwriting is not legible  ⇨ 彼の手書きは読めない

illegible  [イ!レジボㇽ]    主旨: 読む  重要度: 5
☆ His handwriting is illegible  ⇨ 彼の手書きは判読不能だ

literate    主旨: 読む  重要度: 5
☆ Almost everybody is literate in that country  ⇨ その国ではほぼ全員が読み書きができる

名詞
illiteracy  [イ!リ(ト)ㇻスィ]    主旨: 読む  重要度: 3
☆ Illiteracy rate  ⇨ 文盲率

read    主旨: 読む  重要度: 3
☆ The article is a good read  ⇨ その記事は良い読み物だ

reading    主旨: 読む  重要度: 3
☆ A list of recommended further reading  ⇨ (知識を深めるために)更に読むことが推奨される文献・文書のリスト
☆ The book is a required reading for his fans  ⇨ その本は彼のファンには必読の書だ

dyslexia  [ディス!レクスィア]    主旨: 読む  重要度: 4
☆ Dyslexia is also called Reading Disorder  ⇨ ディスレクシアは読み障害とも呼ばれる

literacy    主旨: 読む  重要度: 4
☆ The government started a literacy campaign  ⇨ 政府は読書推進、文盲撲滅、運動を開始した

readable    主旨: 読む  重要度: 4
☆ Data are converted to be machine readable  ⇨ データは機械が読み取れるように変換される

readership    主旨: 読む  重要度: 5
☆ The readership declined significantly  ⇨ 購読者数は大きく減った

成句
crack a book   [!クㇻェァック]    [口語]  主旨: 読む  重要度: 5
☆ I need to crack the book for the exam  ⇨ 試験のためにその本を開かなくては、読まなくては、いけない

動詞
read    主旨: 読む  重要度: 1
☆ He does not know how to read  ⇨ 彼は字が読めない
☆ He read my mind  ⇨ 彼は私の心を読んだ、私の気持ちを察した
☆ He read the situation wrong  ⇨ 彼は状況を読み誤った
☆ She likes to read  ⇨ 彼女は読書が好きだ

load    主旨: 読む  重要度: 2
☆ The program is still loading  ⇨ そのプログラムはまだ読み込まれている途中だ、立ち上がり中だ  (備考:  コンピューターがプログラム・データを読込む)

glance  [!グラェァンス]    主旨: 読む  重要度: 3
☆ He just glanced over the document  ⇨ 彼は書類をチラッと読んだだけだった

scan  [!スキャン]    主旨: 読む  重要度: 3
☆ He scanned the document into the computer  ⇨ 彼はその文書をコンピューターに読み込んだ
☆ He scanned through the documents  ⇨ 彼は(特定の情報を探して)文書に目を通した  (備考:  素早く目を通す)

decipher  [ディ!サイファー]    主旨: 読む  重要度: 4
☆ Decipher Egyptian hieroglyphs  ⇨ エジプトの象形文字を解読する

decode  [ディ!コウ(ド)]    主旨: 読む  重要度: 4
☆ Scientists are trying to decode DNA  ⇨ 科学者達は遺伝子を解読しようとしている

peruse  [ペ!ㇽーズ]    主旨: 読む  重要度: 4
☆ He was perusing a newspaper  ⇨ 彼は新聞を読んでいた  (備考:  歴史的に「熟読する」と「斜め読みする」の両方の意味で使われる)

proofread    主旨: 読む  重要度: 4
☆ The editor proofread the manuscript  ⇨ 編集者は現行を校正した

skim through    主旨: 読む  重要度: 4
☆ He skimmed through the document  ⇨ 彼はその書類に素早く目を通した

pore over    主旨: 読む  重要度: 5
☆ He has been poring over the old historical documents  ⇨ 彼は古い歴史的文献を読み漁っている