形容詞
weak [!ウィーク] 主旨: 説得 重要度: 1
☆ That is a very weak excuse ⇨ それは説得力の無い言い訳だ
persuasion [パォー!スウェイジョン] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ It took a lot of persuasion to get him to agree ⇨ 彼に同意させるには沢山の説得が必要だった
persuasive [パォー!スウェイスィヴ] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ A persuasive argument ⇨ 説得力のある議論
☆ He is very persuasive ⇨ 彼はとても説得力がある、強引だ
副詞
convincingly [コン!ヴィンスィングリィ] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ He presented his case convincingly ⇨ 彼は彼の主張を説得力を持って説明した
名詞
lobbying 主旨: 説得 重要度: 3
☆ Powerful lobbying groups ⇨ 強力な(政治)圧力団体
pitch (make a pitch) 主旨: 説得 重要度: 3
☆ He made a strong pitch for the new bill ⇨ 彼は新しい法案を強力に売り込んだ
sell [!セㇽ] [口語] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ The idea was an easy, difficult, sell ⇨ その考えは簡単に売れた・受入れられた、売れなかった・受け入れられなかった
sell (hard sell) [!セㇽ] [口語] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ The idea was a hard, tough, sell ⇨ その考えはなかなか売れなかった、受入れられなかった
lobbyist 主旨: 説得 重要度: 4
☆ He works as a lobbyists in Washington ⇨ 彼はワシントンで政治陳情者として働いている
special interest 主旨: 説得 重要度: 4
☆ A special interest group ⇨ 特別利益団体、特別な関心時のための団体
sweet talk 主旨: 説得 重要度: 4
☆ Don’t be deceive by his sweet talk ⇨ 彼の甘い話、調子のいい話、に騙されるな
成句
talk sense into [!センス] [口語] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ You need to talk some sense into your son ⇨ あなたは息子に道理を話し込まなくてはいけない
hold water [!ワータォー] 主旨: 説得 重要度: 4
☆ His argument just doesn’t hold water ⇨ 彼の主張は水漏れする、説得力が無い (備考: 通常否定文で使われる)
動詞
convince [コン!ヴィンス] 主旨: 説得 重要度: 2
☆ His explanation failed to convince me ⇨ 彼の説明は私を納得させなかった
☆ I was not convinced the plan would work ⇨ 私はその計画が成功するとは説得されて、信じて、いなかった
hold up [!ホゥㇽ(ド)] [口語] 主旨: 説得 重要度: 2
☆ His argument didn’t hold up ⇨ 彼の主張は反論に持ちこたえなかった、説得力が無かった
persuade [パォー!スウェイ(ド)] 主旨: 説得 重要度: 2
☆ He persuaded me not to do it ⇨ 彼は私にそれをしないよう説得した、説き伏せた
sell [!セㇽ] [口語] 主旨: 説得 重要度: 2
☆ That idea is hard to sell ⇨ その考えを売り込むのは難しい
talk into [!トァーク] 主旨: 説得 重要度: 2
☆ They talked him into accepting the contract ⇨ 彼等は彼に契約を受容れるよう説得した
talk out of [!トァーク] 主旨: 説得 重要度: 2
☆ You should talk him out of it ⇨ あなたは彼をそれをしないよう説得するべきだ
coax [!コウクス] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ They coaxed him into doing it ⇨ 彼等は彼をなだめすかしてそれをさせた
discourage [ディス!カォーㇾッジ] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ We try to discourage young people from smoking ⇨ 私達は若者に煙草を吸わないよう呼びかけている (備考: 害を説いてやる気を無くさせるようにする)
lobby 主旨: 説得 重要度: 3
☆ He is lobbying for the management to buy new ERP system ⇨ 彼は経営陣に新しい会計ソフトを買うよう訴えている
☆ They are lobbying hard against the new bill ⇨ 彼等は新しい法案に反対の圧力をかけている
pitch [口語] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ He is vigorously pitching his idea ⇨ 彼は自分の考えを熱心に売り込んでいる
reason with [!ㇼーズン] 主旨: 説得 重要度: 3
☆ It is impossible to reason with her ⇨ 彼女に道理を諭すのは不可能だ
dissuade 主旨: 説得 重要度: 4
☆ He was dissuaded from doing it ⇨ 彼はそれをしないよう説得された
sweet-talk [口語] 主旨: 説得 重要度: 4
☆ You can’t let him sweet-talk you into accepting it ⇨ 彼に甘い話をされてそれを受入れては、上手く丸め込まれてはいけない (備考: 常に悪い意味)
cajole 主旨: 説得 重要度: 5
☆ ⇨
prevail on [プㇼ!ヴェイル] 主旨: 説得 重要度: 5
☆ They prevailed on him to resign ⇨ 彼等は彼に辞任することを受容れさせた