英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

感嘆詞
eureka  [ユ!ㇼーカ]    主旨: 見つける  重要度: 4
☆ Eureka!  ⇨ 思いついた、答えを見つけた!  (備考:  ギリシャ語の「見つけた」より)

名詞
discovery  [ディス!カヴァㇼィ]    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ An important scientific discovery  ⇨ 重要な科学的な発見

detection  [ディ!テクション]    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ We evaded radar detection  ⇨ 我々はレーダーに検知されることを免れた

find  [!ファイン(ド)]    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ She is a real find  ⇨ 彼女は本当に目っけ物だ

revelation  [ㇾヴェ!レイション]    主旨: 見つける  重要度: 4
☆ Driving the latest diesel-engine car was quite a revelation  ⇨ 最新のディーゼルエンジン車を運転してみたら予想外の驚きだった、新発見だった

成句
go get     [口語]  主旨: 見つける  重要度: 1
☆ I’ll go get him  ⇨ 私が彼を見つけて、連れて、呼んで、来るよ

on sight     主旨: 見つける  重要度: 5
☆ They will shoot on sight  ⇨ 彼等は見るや否や発砲する

前置詞
onto    [口語]  主旨: 見つける  重要度: 3
☆ We may be onto something  ⇨ 私達はいい線を行っている、新発見、難題解決、の途中、かもしれない

動詞
find  [!ファイン(ド)]    主旨: 見つける  重要度: 1
☆ I found the key  ⇨ 私はカギを見つけた  (備考:  物理的な物を見つける)
☆ Let’s find him  ⇨ 彼を探そう、見つけよう  (備考:  物理的な物を見つける)

find out  [!ファイン(ド)]    主旨: 見つける  重要度: 1
☆ He found out the truth  ⇨ 彼は真実を見つけ出した、知った  (備考:  抽象的なものを見つける)
☆ Let’s find out what is causing the problem  ⇨ 何が問題を起こしているのか見つけよう  (備考:  抽象的なものを見つける)

get    [口語]  主旨: 見つける  重要度: 1
☆ I got it! It is here!  ⇨ 見つけた!ここにあるよ!

come across    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ I came across this product on internet  ⇨ 私はインターネット上でこの製品を見つけた  (備考:  偶然見つける)

detect  [ディ!テク(ト)]    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ The sensor detects the pressure change  ⇨ そのセンサーは圧力の変化を検出する
☆ Cocaine is detected in his blood  ⇨ 彼の血液中にコカインが検出された  (備考:  計器を使って僅かな量を正確に見つける)

discover  [ディス!カヴァー]    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ Fleming discovered penicillin  ⇨ フレミングがペニシリンを発見した  (備考:  発見する)
☆ It took a while before people discovered his talent  ⇨ 人々が彼の才能に気が付くにはしばらくかかった  (備考:  発見する)

locate    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ I located his house on the map  ⇨ 私は彼の家を地図の上で特定した、見つけた  (備考:  場所を見つける)
☆ We need to locate where the gas leak is  ⇨ 私達はガスが漏れている場所を特定しなくてはいけない  (備考:  場所を見つける)

smell  [!スメㇽ]    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ They smelled an opportunity  ⇨ 彼等は機会を嗅ぎつけた

strike  [!ストㇻイク]    主旨: 見つける  重要度: 2
☆ We struck gold  ⇨ 私達は金を見つけた、大発見をした  (備考:  重要なものを運良く見つける)

dig up  [!ディグ]    [口語]  主旨: 見つける  重要度: 3
☆ He dug up the old document  ⇨ 彼は古い文書を掘り出した、探し出した  (備考:  埋もれている物を探す)

see in    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ The scout saw potential in him  ⇨ そのスカウトは彼に可能性を見出した  (備考:  表面から見えない資質を見つける)

spot  [!スパッ(ト)]    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ A police officer spotted the suspect hiding in the bush  ⇨ 警察官が茂みの中に隠れている容疑者を見つけた  (備考:  何処かにいるのを見つける)
☆ The actor was spotted at a downtown restaurant  ⇨ その俳優は街のレストランで見かけられた  (備考:  何処かにいるのを見つける)

stumble on  [!スタムボㇽ]    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ We stumbled on a hidden gem  ⇨ 私達は隠れた宝石、良い物、につまずいだ、偶然行き当たった  (備考:  偶然見つける)

track down  [!(ト)ㇻェァック]    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ The police finally tracked him down  ⇨ 警察はやっと彼を見つけ出した  (備考:  動きを辿って見つける)
☆ We finally tracked down the source of the information leak  ⇨ 私達はやっと情報漏れの元を突き止めた  (備考:  動きを辿って見つける)

uncover    主旨: 見つける  重要度: 3
☆ How to uncover your true potential  ⇨ 自分の本当の潜在能力を見つける方法

rediscover    主旨: 見つける  重要度: 4
☆ I rediscovered my love for music  ⇨ 私は音楽への愛を再発見した

scout    主旨: 見つける  重要度: 4
☆ A sport team is always good at scouting young talent  ⇨ 良いスポーツチームは若い有望選手を見つけるのが必ず上手い

unearth    主旨: 見つける  重要度: 4
☆ He unearthed the truth  ⇨ 彼は真実を掘り出した、探し出した

triangulate    主旨: 見つける  重要度: 5
☆ We triangulated the location  ⇨ 私達は三角法を使って位置を測定した