英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
point  [!ポイン(ト)]    [口語]  主旨: 要点  重要度: 1
☆ I got your point  ⇨ あなたの指摘する点、言いたいことは判りました
☆ My point is   ⇨ 私が言いたいのは…
☆ What is your point?  ⇨ 何が要点だ、何が言いたいんだ?
☆ What you just said proves my point  ⇨ あなたが今言った事は私の指摘した事が正しいことを証明している
☆ That is not the point  ⇨ それが要点ではない、そういう話ではない  (備考:  「要点=議論の中心点」であり、日本人が誤用する「結果を左右する点」ではない事に注意。後者は日本語本来の表現「鍵」と同じ”key”)
☆ The point is   ⇨ 要点、肝心な点は…  (備考:  「要点=議論の中心点」であり、日本人が誤用する「結果を左右する点」ではない事に注意。後者は日本語本来の表現「鍵」と同じ”key”)
☆ You are missing the point  ⇨ あなたはその意義を取り違えている  (備考:  「要点=議論の中心点」であり、日本人が誤用する「結果を左右する点」ではない事に注意。後者は日本語本来の表現「鍵」と同じ”key”)

bottom line    [口語]  主旨: 要点  重要度: 2
☆ That’s the bottom line  ⇨ それが要点、肝心な所、だ
☆ The bottom line is   ⇨ つまるところ…、要するに…

keyword    主旨: 要点  重要度: 2
☆ Moderation is the keyword for everything  ⇨ 何事につけても「適度」が鍵の言葉、勘所、だ

thing (the thing)    [口語]  主旨: 要点  重要度: 3
☆ That’s the thing about the new health care system  ⇨ 新しい健康保険制度の要点、問題点、論点、相違点、はそれだ

gist  [!ジス(ト)]    主旨: 要点  重要度: 4
☆ I got the gist of the story  ⇨ 話の要旨は判った

lowdown    [口語]  主旨: 要点  重要度: 4
☆ Here is the lowdown on the latest  ⇨ 最新状況の要点はこの通りだ

nitty-gritty  [!ニティ!グㇼティ]    [口語]  主旨: 要点  重要度: 4
☆ Let’s get down to the nitty-gritty  ⇨ 話の核心に行きましょう

operative word    [口語]  主旨: 要点  重要度: 5
☆ He use to be good. The operative word here is “used to be”  ⇨ 彼は以前は優れていた。ここで鍵の言葉は「以前は」だ

成句
here’s the deal   [!ディーㇽ]    主旨: 要点  重要度: 2
☆ Listen, here’s the deal  ⇨ 聞けよ、つまりはこういうことなんだ  (備考:  何かを説明し始める時の決まり文句)

on point     [口語]  主旨: 要点  重要度: 3
☆ His comment was on point  ⇨ 彼の発言は的を得ていた

to the point     [口語]  主旨: 要点  重要度: 3
☆ His explanation was to the point  ⇨ 彼の説明は要点をついていた、簡潔明瞭だった

here is the thing     [口語]  主旨: 要点  重要度: 3
☆ Here’s the thing with the new bill  ⇨ 新しい法案の要点、問題点、論点、はこれだ
☆ Here’s the thing  ⇨ つまりこういう話だ  (備考:  何かの説明を始める時の台詞)