英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
complicated  [!カムプリケイテッ(ド)]    主旨: 複雑  重要度: 1
☆ Their relationship is very complicated  ⇨ 彼等の関係はとても複雑だ
☆ You are making things more complicated than necessary  ⇨ あなたは物事を必要以上に複雑、ややこしく、している

complex  [コム!プレックス、!カムプレックス]    主旨: 複雑  重要度: 2
☆ A complex problem  ⇨ 複雑な問題

mixed    主旨: 複雑  重要度: 2
☆ I have mixed emotions about that  ⇨ 私はそれについて混ざった、複雑な、心境だ

convoluted  [!カンヴォルーテッ(ド)]    主旨: 複雑  重要度: 3
☆ A very convoluted explanation  ⇨ とてもややこしい説明  (備考:  通常、話・論理が不必要にややこしい)

elaborate  [イ!ラボレッ(ト)]    主旨: 複雑  重要度: 3
☆ An elaborate lie  ⇨ 手の込んだ嘘
☆ An elaborate system  ⇨ 手の込んだ、複雑な、機構

involved    主旨: 複雑  重要度: 3
☆ The filing process is pretty involved  ⇨ その申告手続きはとてもややこしい  (備考:  複雑で労力が掛かる)

involving    主旨: 複雑  重要度: 3
☆ The process is very involving  ⇨ その手続きは非常に手間がかかる、込入っている  (備考:  複雑で労力が掛かる)

checkered    主旨: 複雑  重要度: 4
☆ He has a checkered past  ⇨ 彼は複雑な、いろいろな問題のある、過去をしている  (備考:  良い事と悪い事が両方あって複雑な)

multi-faceted    主旨: 複雑  重要度: 4
☆ The story is mutli-faceted  ⇨ その話には複数の側面がある、多面的だ  (備考:  米国では「マルタイ」と発音することのほうが多い)

副詞
elaborately  [イ!ラボレットリィ]    主旨: 複雑  重要度: 3
☆ An elaborately decorated plate  ⇨ 手の込んだ、丹念に、装飾された皿

名詞
complexity  [カム!プレックスィティ]    主旨: 複雑  重要度: 3
☆ The complexities of the international politics  ⇨ 国際政治の複雑さ、ややこしさ

long story    [口語]  主旨: 複雑  重要度: 3
☆ What happened? Oh it’s a long story  ⇨ 何があったの?あー、それは長い、ややこしい、話だ

red tape    主旨: 複雑  重要度: 4
☆ The red tape is preventing quicker government actions  ⇨ お役所仕事が政府の素早い行動を阻止している

perplexity  [パォー!プレクスィティ]    主旨: 複雑  重要度: 5
☆ The perplexities of the world  ⇨ 世界の(理解し難い)複雑さ

rigamarole    [口語]  主旨: 複雑  重要度: 5
☆ A bureaucratic rigmarole  ⇨ 官僚的なややこしい手続き、仕組み  (備考:  揶揄した表現)

成句
the plot thickens   [!プラッ(ト)]    主旨: 複雑  重要度: 4
☆ The plot has thickened again in Middle East  ⇨ 中東ではまた話がややこしくなった

動詞
complicate  [!カムプリケイ(ト)]    主旨: 複雑  重要度: 2
☆ That further complicated the problem  ⇨ それが問題を一層複雑にした

compound  [コム!パウン(ド)]    主旨: 複雑  重要度: 4
☆ The problem was compounded by the interference of the other countries  ⇨ その問題は他の国の干渉で余計ややこしくなった