形容詞
flattering 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ The picture was not very flattering for her ⇨ その写真は彼女をよく見せない、彼女は実際よりずっと悪く見える
souped-up 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ A souped-up family car ⇨ 改造して性能を高めた家族向けの車
名詞
improvement 主旨: 良くする 重要度: 1
☆ A home improvement store ⇨ 家の修理・改築材料・工具の店
enhancement [エン!ハェァンスメン(ト)] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ The new product has many enhancements ⇨ 新しい製品には沢山の性能・機能向上がある
upgrade [!アップグレイ(ド)] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ The new version is a big upgrade from the old version ⇨ 最新版は旧型に比べ大きな格上、改良型だ (備考: 強勢に注意)
betterment [!ベタォーメン(ト)] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ We do this for the betterment of society ⇨ 私達は社会を良くするためにこれをする
revamp [ㇼ!ヴァムプ] 主旨: 良くする 重要度: 5
☆ The latest revamp of the system ⇨ 最も最近の制度の刷新
成句
raise one’s game [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ You have to raise your game if you want to stay in the team ⇨ あなたはゲームを上げる、もっと改善しない、とチームには残れない
動詞
improve 主旨: 良くする 重要度: 1
☆ The new machine improved the productivity ⇨ 新しい機械は生産性を改善した
☆ We are continuously improving the process ⇨ 私達はやり方を改善し続けている
pick up [口語] 主旨: 良くする 重要度: 2
☆ The defense needs to pick it up ⇨ 守備陣はもっと頑張らないといけない
refine 主旨: 良くする 重要度: 2
☆ Over the years she has refined her skills ⇨ 数年かけて彼女は技を磨いた (備考: 既にある程度良いものを更に良くする)
turn around [!タォーン] 主旨: 良くする 重要度: 2
☆ The new CEO turned the company around ⇨ 新しい社長は会社を転回させた、建て直した
better [!ベタォー] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ He has bettered his score on the second attempt ⇨ 彼は二回目で得点を改善した、より高得点を上げた
enhance [エン!ハェァンス] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ The beautiful lighting greatly enhanced the atmosphere ⇨ 美しい照明が雰囲気を一層高めた
enrich [エン!ㇼッチ] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ Friendship enriches your life ⇨ 友達付合いは人生を豊かにする
☆ Uranium needs to be enriched to be used in nuclear power reactors ⇨ ウラニウムは原子力発電に使われるには濃縮される必要がある
☆ Enriched flour ⇨ 強化小麦粉 (備考: より豊かにする)
flatter [!フラェァタォー] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ The dress flatters her figure ⇨ そのドレスは彼女の体型をよく見せる
optimize [!アプティマイズ] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ The machine is optimized for use in the extreme cold ⇨ この機械は極寒での使用に最適化されている
spice up [!スパイス] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ My wife and I try different things to spice up our sex life ⇨ 妻と私は性生活を盛り上げるために違ったことを試している
upgrade [アップ!グレイ(ド)!アップグレイ(ド)] 主旨: 良くする 重要度: 3
☆ My ticket was upgraded from couch to business ⇨ 私の航空券は一般席からビジネスに格上げになった
buoy [!ブーイー] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ The economy was buoyed by the peace treaty ⇨ 経済は平和協定に浮き上げられた、改善した
hone [!ホゥン] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ He honed his skills by playing with older boys ⇨ 彼は年上の男の子達と競うことで技を磨いた
☆ She possesses carefully honed skills ⇨ 彼女は細心の注意を払って磨かれた技を持つ
jazz up [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ You need to jazz up your wardrobe ⇨ あなたは服装をもっと粋にすべきだ
juice up [!ジュース] [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ The producer wants to juice up the story ⇨ 製作者は話をもっと面白く、刺激的、にしたがっている
mitigate [!ミティゲイ(ト)] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ There is no mitigating circumstance ⇨ 刑の軽減事由は全く無い
pep up [!ペップ] [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ Lemon peps up the flavor ⇨ レモンが味に活を入れる
revamp [ㇼ!ヴァムプ] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ The political party is trying to revamp its image ⇨ その政党は印象を刷新しようとしている
☆ The revamped product line ⇨ 刷新された品揃え
romanticize [ㇿウ!マェァンティサイズ] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ People tend to romanticize Middle Ages ⇨ 人々は中世を美化する傾向にある
soup up [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ They just souped up the old product ⇨ 彼等は単に古い製品(の見てくれ)を良くした
spruce up [!スプルース] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ This is a spruced-up version of a classic dish ⇨ それは伝統料理に少し手を加えた、一捻りした、料理だ
supercharge [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ 5 ways to supercharge your productivity ⇨ 能率を劇的に向上するための5つの方法
sweeten 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ They sweetened the offer with other benefits ⇨ 彼等は他の特典を加えて申入れを甘く、より旨い話に、しようとした
turbocharge [!タォーボチャージ] [口語] 主旨: 良くする 重要度: 4
☆ A plan to turbocharge the economy ⇨ 経済をターボで加圧する、劇的に活性化する、計画
ameliorate [ア!ミリオレイ(ト)] 主旨: 良くする 重要度: 5
☆ The policy ameliorated the living standards ⇨ その政策は生活水準を改善した
sex up [!セックス] 主旨: 良くする 重要度: 5
☆ They presented a sexed-up construction project proposal ⇨ 彼等は性的魅力を増した、旨い話にした、建設計画案を提示した