英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
right    主旨: 良く  重要度: 1
☆ Everything went right for me  ⇨ 私には全てが上手く行った

well  [!ウェ(ㇽ)]    主旨: 良く  重要度: 1
☆ He didn’t take the criticism very well  ⇨ 彼は批判を良く受け止めなかった、気を悪くした
☆ He is doing well  ⇨ 彼は健康に、経済的に豊かに、暮らしている
☆ I did well in the exam  ⇨ 私は試験で良くやった
☆ I know him very well. I don’t know him very well  ⇨ 私は彼をとてもよく知っている、あまりよく知らない
☆ I’m not feeling well today  ⇨ 今日はどうも調子・気分が良くない
☆ Shake well before use  ⇨ よく振ってから使うこと
☆ The team played well in the second half  ⇨ チームは後半は良くプレーした
☆ Things didn’t go well  ⇨ 物事は上手く行かなかった
☆ Think well before opening your mouth  ⇨ 口を開く前に良く良く考えろ

good  [!グー(ド)]    [口語]  主旨: 良く  重要度: 2
☆ Everything was going good  ⇨ 全ては上手く行っていた  (備考:  厳密には文法上間違いとされる(正しくは well が使われる))

nicely  [!ナイスリィ]    主旨: 良く  重要度: 2
☆ The decoration is quite nicely done  ⇨ 飾付けはとても良くされている

positively  [!パズィティヴリィ]    主旨: 良く  重要度: 2
☆ His new book was positively received  ⇨ 彼の新しい本は好評をもって受取られた

well  [!ウェ(ㇽ)]    主旨: 良く  重要度: 2
☆ The movie was well-received by critics  ⇨ その映画は評論家達に良く受け止められた  (備考:  well-+動詞の過去分詞)
☆ The plan was well-executed  ⇨ 計画は上手く実行された  (備考:  well-+動詞の過去分詞)
☆ Well-made furniture  ⇨ 良く作られた、作りの良い、家具  (備考:  well-+動詞の過去分詞)

delightfully  [ディ!ライトフリィ]    主旨: 良く  重要度: 3
☆ The bread was delightfully soft  ⇨ パンは嬉しくなるほど柔らかかった

favorably  [!フェイヴァㇻブリィ]    主旨: 良く  重要度: 3
☆ The new movie was received favorably by critics  ⇨ 新しい映画は評論家に好意的に受取られた

respectably    主旨: 良く  重要度: 3
☆ He performed respectably despite inexperience  ⇨ 彼は経験不足にも拘らず十分な、恥じることのない、活躍をした
☆ The team performed respectably this season  ⇨ 今期そのチームは十分な成績を収めた

superbly    主旨: 良く  重要度: 3
☆ A superbly constructed story  ⇨ 見事に構成された話

wonderfully    主旨: 良く  重要度: 3
☆ His idea is wonderfully idiotic  ⇨ 彼の考えは素晴らしいほど馬鹿らしい  (備考:  皮肉な反語で使われることが多い)

admirably  [!ェァドミㇻブルリィ]    主旨: 良く  重要度: 4
☆ They fought admirably despite being outnumbered  ⇨ 数で圧倒されたにも関わらず彼等は称賛に値するよう戦った  (備考:  (悪条件にも関わらず)賞賛に値する働きをする様子)