英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
confident  [!カンフィデン(ト)]    主旨: 自信  重要度: 1
☆ He is too confident of himself  ⇨ 彼は自分に自信があり過ぎる、自信過剰だ
☆ I am confident he will succeed  ⇨ 私は彼が成功するという自信がある

secure    主旨: 自信  重要度: 1
☆ He is very secure with himself  ⇨ 彼は自分に自信がある

sure    主旨: 自信  重要度: 1
☆ He is sure of himself  ⇨ 彼は自分について確かだ、自信がある

insecure    主旨: 自信  重要度: 2
☆ He is insecure about himself  ⇨ 彼は自分に自信が無い  (備考:  日本で言う「コンプレックス」はこれに近い)

overconfident    主旨: 自信  重要度: 4
☆ They became overconfident after the big win  ⇨ 彼らは大勝の後で自信過剰になった

bumptious    主旨: 自信  重要度: 5
☆ A bumptious young doctor  ⇨ 自信過剰な若い医者

副詞
confidently  [!カンフィデントリィ]    主旨: 自信  重要度: 3
☆ She said yes confidently  ⇨ 彼女は自信ありげにそうだと言った

assuredly  [ア!シュォドリィ]    主旨: 自信  重要度: 4
☆ He handled the situation assuredly  ⇨ 彼は自信のある、慣れた、様子でその状況を取り扱った

名詞
confidence  [!カンフィデンス]    主旨: 自信  重要度: 1
☆ He lacks confidence  ⇨ 彼は自信に欠ける
☆ I can say that with confidence  ⇨ 私はそれを自信を持って言える

insecurity    主旨: 自信  重要度: 3
☆ His insecurity sometimes manifests in aggression  ⇨ 彼の自信の無さは攻撃性となって現れることがある、自信がないために逆に攻撃的になる  (備考:  日本で言う「コンプレックス」はこれに近い)

self-confidence    主旨: 自信  重要度: 3
☆ He gained, lost, his self-confidence  ⇨ 彼は自信を得た・失った

swagger    主旨: 自信  重要度: 3
☆ They lost the swagger after the loss  ⇨ 敗戦の後、彼等は威勢の良さ、自信に溢れた態度を失った  (備考:  強気な自信、自惚れ)

成句
overplay one’s hand     主旨: 自信  重要度: 4
☆ He overplayed his hand and blew his chance  ⇨ 彼は強気に出過ぎて、やり過ぎて、機会をみすみす逃した  (備考:  トランプで自分の持ち札を過信することより)