名詞
second thought (on second thought) [口語] 主旨: 考え直す 重要度: 3
☆ On second thought I would take the other one ⇨ 考え直したので別のほうにします
成句
change one’s mind [!マイン(ド)] 主旨: 考え直す 重要度: 1
☆ Can I change my mind? ⇨ 考えを変えてもいいですか?
think better of 主旨: 考え直す 重要度: 4
☆ I thought about going but then I thought better of it ⇨ 私は行くことを考えたが、思い直した、考え直した
go back to the drawing board 主旨: 考え直す 重要度: 4
☆ We have to go back to the drawing board ⇨ 我々は設計台に戻らなくては、考え直さなくては、いけない
you have another think coming 主旨: 考え直す 重要度: 4
☆ If you think that is the way it is, you have another think coming ⇨ もしそういう事だと思っているなら、新しい考えが来る、考え直さざるを得なくなる (備考: 警告の決まり文句)
動詞
think again [口語] 主旨: 考え直す 重要度: 2
☆ If you think it’s that easy you’d better think again ⇨ そんなに簡単だと思っているなら、もう一度よく考えたほうがいい
think twice [!トゥワイス] 主旨: 考え直す 重要度: 2
☆ I was going to buy it but thought twice ⇨ 私はそれを買うつもりだったが思いとどまった
☆ He said it was OK but then he thought twice ⇨ 彼はそれで良いと言ったが、それから考えを変えた (備考: 考え直して反対の結論に達する)
☆ I thought twice about buying it ⇨ 私はそれを買うのを思い止まった (備考: 考え直して反対の結論に達する)
reconsider 主旨: 考え直す 重要度: 3
☆ He was asked to reconsider his decision ⇨ 彼は決定を再考するよう頼まれた
relent [ㇼ!レン(ト)] 主旨: 考え直す 重要度: 3
☆ He never relented no matter what we told him ⇨ 私達が何と言おうと彼は考えを変えなかった (備考: 特に頑迷な考え方を変えない)
rethink [ㇼ!*スィンク] 主旨: 考え直す 重要度: 4
☆ We have to rethink our strategy ⇨ 私達は戦略を考え直さなくてはいけない