形容詞
delicious [ディ!リシャス] 主旨: 美味しい 重要度: 1
☆ Delicious food ⇨ 美味しい食べ物 (備考: 日本語の「美味い店」のように a delicious restaurant とは言わない)
sweet [口語] 主旨: 美味しい 重要度: 2
☆ That sounds like a very sweet deal ⇨ それは凄く美味しい、旨い、話しに聞こえる (備考: 「考えが甘い」の意は無く、単に「条件が良い」)
tasty [!テイスティ] 主旨: 美味しい 重要度: 2
☆ A tasty meal ⇨ 美味しい食事
yummy [!ヤミー] [口語] 主旨: 美味しい 重要度: 2
☆ Dinner looks yummy ⇨ 夕飯はとても美味しそう
juicy [!ジュースィ] [口語] 主旨: 美味しい 重要度: 3
☆ I missed all the juicy details of the story ⇨ 私は話の美味しい部分を聞き逃した
mouth-watering 主旨: 美味しい 重要度: 4
☆ Mouth-watering dishes ⇨ 涎が出るような料理
savory [!セイヴォリィ] 主旨: 美味しい 重要度: 4
☆ A savory sauce ⇨ (特に塩気が丁度良くて)コクの有るソース
scrumptious 主旨: 美味しい 重要度: 4
☆ We enjoyed a scrumptious dinner ⇨ 私達はとてもおいしい夕食を楽しんだ (備考: 「スク!ランプシャス」)
succulent [!サキュレン(ト)] 主旨: 美味しい 重要度: 4
☆ A succulent steak ⇨ 柔らかく肉汁が程よいステーキ (備考: 肉・果肉が丁度良い汁気を持っている様子)
delectable [ディ!レクタボㇽ] 主旨: 美味しい 重要度: 5
☆ A delectable dessert ⇨ 美味しいデザート (備考: 特に甘い味の物、或いは官能的な物)
palatable [文語] 主旨: 美味しい 重要度: 5
☆ Their original proposal was not very palatable ⇨ 彼等の最初の提案は余り美味しくなかった (備考: 本来は味のことだが、比喩的に使われることが多い)
unpalatable [文語] 主旨: 美味しい 重要度: 5
☆ ⇨
副詞
deliciously [ディ!リシャスリィ] 主旨: 美味しい 重要度: 3
☆ Deliciously cooked meal ⇨ 美味しく調理された食事
感嘆詞
yum [!ヤム] 主旨: 美味しい 重要度: 2
☆ Yum yum! ⇨ むしゃむしゃ!おいしい!