英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
criminal  [!クㇼミノㇽ]    主旨: 罰  重要度: 2
☆ Criminal law. Criminal justice system  ⇨ 刑法・刑事法制度

disciplinary    主旨: 罰  重要度: 3
☆ He is facing disciplinary actions for his conduct  ⇨ 彼は彼の行動に対する懲戒処分に面している  (備考:  特に職業、学校、団体、家族の規則に沿わない行動を罰する)

penal  [!ピーノㇽ]    主旨: 罰  重要度: 4
☆ Penal code  ⇨ 刑罰法、刑法

punitive  [!ピューニティヴ]    主旨: 罰  重要度: 4
☆ He was ordered to pay punitive damages  ⇨ 彼は懲罰的損害の支払いを命じられた  (備考:  実際の損害に見合う額以上の、懲罰としての罰金)

untouchable    主旨: 罰  重要度: 4
☆ He was untouchable as the most powerful man in the industry  ⇨ 彼は業界で最も力のある人物として、誰も触れること、批判、牽制出来なかった

副詞
scot-free  [スカット!フㇼー]    主旨: 罰  重要度: 4
☆ He escaped scot-free  ⇨ 彼は無傷で切り抜けた、全く罰せられなかった

名詞
punishment  [!パニッシュメン(ト)]    主旨: 罰  重要度: 1
☆ The punishment does not fit the crime  ⇨ その罰は罪に釣り合わない

fine  [!ファイン]    主旨: 罰  重要度: 2
☆ He was ordered to pay the fine  ⇨ 彼は罰金を支払うよう命じられた

penalty  [!ペノㇽティ]    主旨: 罰  重要度: 2
☆ A 10-yard penalty for holding  ⇨ ホールディングで10ヤードの罰則
☆ There is a penalty for terminating the contract early  ⇨ 契約を満期以前に解消すると罰金がある

immunity  [イ!ミューニティ]    主旨: 罰  重要度: 3
☆ Diplomats have diplomatic immunity  ⇨ 外交官は外交特権を持つ

life sentence    主旨: 罰  重要度: 3
☆ He received a life sentence  ⇨ 彼は終身刑の宣告を受けた

probation  [プㇿ!ベイション]    主旨: 罰  重要度: 3
☆ He was put on a 1-year probation  ⇨ 彼は一年間の保護観察処分に置かれた

crucifixion  [クㇽースィフィ!ケイション]    主旨: 罰  重要度: 4
☆ The crucifixion of Jesus Christ  ⇨ イエスキリストの磔刑

honor system    主旨: 罰  重要度: 4
☆ It is an honor system and there is no real penalty  ⇨ それは名誉制度、紳士協定、で実際の罰は無い  (備考:  特に罰則を設けず、皆が規則を守ることを信用する、名誉に基づいた制度)

retribution    [文語]  主旨: 罰  重要度: 4
☆ A divine retribution  ⇨ 神による懲罰、天罰

sanction  [!サェァンクション]    主旨: 罰  重要度: 4
☆ US imposed economic sanctions against North Korea  ⇨ アメリカは北朝鮮に経済制裁を加えた

pillory    主旨: 罰  重要度: 5
☆ The criminal was put on the pillory  ⇨ 犯罪者は晒し台に繋げられた

impunity    主旨: 罰  重要度: 6
☆ Nobody should have impunity  ⇨

成句
serve right   [!サォーヴ]    [口語]  主旨: 罰  重要度: 3
☆ That serves him right  ⇨ 彼は罰が当ったのだ、自業自得だ

slap on the wrist     [口語]  主旨: 罰  重要度: 3
☆ He got away with only a slap on the wrist  ⇨ 彼は手首にピシッと叩かれただけ、ごく軽い懲罰だけ、で免れた  (備考:  不当に軽い罰の意)

run the gauntlet     主旨: 罰  重要度: 4
☆ He was made to run the media gauntlet  ⇨ 彼はマスコミのガーントレットを走らされた、猛攻撃に晒された  (備考:  本来は武器を持って二列に並んだ人達の間を走り抜けさせる罰のこと)

bring to justice     主旨: 罰  重要度: 4
☆ We brought the bad guys to justice  ⇨ 我々は悪者を正義に連れて行った、罰した

put in place     [口語]  主旨: 罰  重要度: 4
☆ We should put him in his place  ⇨ 彼を自分の場所に入れるべきだ、彼に自分の身の程を知らしめるべきだ

throw the book at     [口語]  主旨: 罰  重要度: 5
☆ The judge threw the book at him  ⇨ 裁判官は彼に本を投げた、厳しい処分を言い渡した  (備考:  裁判官が法典にある全ての罰を与える、の意)

動詞
punish  [!パニッシュ]    主旨: 罰  重要度: 1
☆ He was not punished enough for what he had done  ⇨ 彼はしたことについて十分見合うだけ罰されなかった

condemn  [コン!デム]    主旨: 罰  重要度: 2
☆ He was condemned to death  ⇨ 彼は死刑の判決を受けた  (備考:  不道徳を罰する)

damn  [!ダェァム]    [文語]  主旨: 罰  重要度: 2
☆ You will be damned for eternity  ⇨ お前は永遠に地獄に追放されるぞ  (備考:  神が罰する)

fine  [!ファイン]    主旨: 罰  重要度: 2
☆ He was fined for speeding  ⇨ 彼はスピード違反で罰金を科せられた

penalize  [!ペナライズ]    主旨: 罰  重要度: 2
☆ You should not be penalized for having a different opinion  ⇨ 違った意見を持っているがために罰せられるべきではない  (備考:  資産や既得権等を剥奪して罰する)

discipline    主旨: 罰  重要度: 3
☆ He was disciplined for his misconduct  ⇨ 彼は彼の行動について懲罰された  (備考:  特に職業、学校、団体、家族の規則に沿わない行動を罰する)

slap    [口語]  主旨: 罰  重要度: 3
☆ They slapped him with a two-game suspension  ⇨ 彼等は彼を2試合出場停止にした

fix  [!フィクス]    [口語]  主旨: 罰  重要度: 4
☆ I will fix you  ⇨ しばくぞ、てめえ

sanction  [!サェァンクション]    主旨: 罰  重要度: 4
☆ The western countries sanctioned Russia  ⇨ 西側諸国はロシアに経済制裁を加えた