英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
summary    主旨: 纏める  重要度: 2
☆ The summary of the book  ⇨ その本の纏め

bundle  [!バンドㇽ]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ I bought a computer bundle  ⇨ 私はパソコンと周辺機器を纏め割引で買った  (備考:  通常違う物を纏めて売ること。同じ物を沢山買うのは bulk)

compound  [コム!パウン(ド)]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ A chemical compound  ⇨ 科学合成物質

consolidation    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ Consolidation of organizations  ⇨ 組織の統合

highlight    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ A highlight video of the game  ⇨ その試合の総集編ビデオ

integration  [インテ!グㇾイション]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ Racial integration  ⇨ 人種統合措置、人種差別制度の廃止
☆ System integration  ⇨ システムの統合

outline    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ Here is an outline of the project  ⇨ このプロジェクトの概要はこの通りです

overview    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ The overview of the project  ⇨ その計画の概要

package    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ This small car is a very tidy package  ⇨ この小型車はとてもよくまとまっている
☆ He is a total/complete package  ⇨ 彼は全てを兼ね備えている  (備考:  特定のスポーツ、仕事等に要求される能力が全て一つにまとまっている、の意)

recap    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ A recap of the event  ⇨ その事件の概要

reunification    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ The reunification of Germany  ⇨ ドイツの再統一

unification    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ The unification of Germany  ⇨ ドイツの統合

unity  [!ユニティ]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ They demonstrated their unity  ⇨ 彼等は彼等の団結力を誇示した

abstract  [!ェァブストㇻク(ト)]    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ An abstract of a book  ⇨ 本の要約

cheat sheet    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ A Windows command cheat sheet  ⇨ ウィンドウズのコマンドの早見表  (備考:  試験で不正をするためではなく、単に便利な早見表のこと)

consortium    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ A multinational consortium to develop a new fighter jet  ⇨ 新しい戦闘機を開発するための国際合弁企業

package deal    [口語]  主旨: 纏める  重要度: 4
☆ A package deal of phone, cable TV and internet  ⇨ 電話、ケーブルテレビ、インターネットの一纏め契約

roundup    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ Weekly news roundup  ⇨ 一週間のニュース総集編

rundown    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ Here is a quick rundown of the meeting  ⇨ 会議の纏め・要旨はこの通りだ

synopsis    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ Here is a synopsis of the book  ⇨ その本の概略はこの通りです

annexation  [アネク!セイション]    主旨: 纏める  重要度: 5
☆ The annexation of Austria to Germany  ⇨ オーストリアのドイツへの併合

digest  [!ダイジェス(ト)]    主旨: 纏める  重要度: 5
☆ A news digest  ⇨ ニュースの要約  (備考:  日本と違い、米国では殆ど使われない)

成句
roll into one     [口語]  主旨: 纏める  重要度: 4
☆ The drama is comedy, tragedy, romance, social commentary, all rolled into one  ⇨ そのドラマは喜劇、悲劇、恋愛、社会風刺の全てを一纏めに丸めたものだ

動詞
combine  [コム!バイン]    主旨: 纏める  重要度: 2
☆ Two words are combined to form a single word  ⇨ 2つの単語を組み合わせて一つの単語を形成する
☆ The country possesses a combined total of 500 fighter jets  ⇨ その国は合わせた合計500機の戦闘機を保有している  (備考:  合計する)

integrate  [!インテグㇾイ(ト)]    主旨: 纏める  重要度: 2
☆ An effort to integrate all racial and cultural groups  ⇨ 全ての人種と文化の集団を同じように参加・関係させる努力
☆ The gearbox is integrated into the engine  ⇨ ギアボックスはエンジンと一体化されている

sum up    主旨: 纏める  重要度: 2
☆ He is an asshole. That pretty much sums it up  ⇨ あいつは最低の野郎、一言で言えばそういうことだ
☆ He summed up what we discussed  ⇨ 私達が話し合ったことを彼が総括した

unite  [ユ!ナイ(ト)]    主旨: 纏める  重要度: 2
☆ We have all united under the common goal  ⇨ 私達は共通の目標のために一致団結した  (備考:  特に人間が団結する)

bundle  [!バンドㇽ]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ She bundled some flowers together  ⇨ 彼女は幾つかの花を一束に纏めた
☆ Two deals are bundled together  ⇨ 二つの商品・商談は一纏めにされている  (備考:  机と椅子、洗濯機と乾燥機等、一組になるものを一緒にして売る)

consolidate  [コン!サリデイ(ト)]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ A consolidated financial statement  ⇨ 連結財務諸表
☆ They are consolidating all the sales sections  ⇨ 彼等は全ての営業課を統合しようとしている  (備考:  特に効率的にするためにバラバラの物を纏める)

hold together  [!ホゥㇽ(ド)]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ She is fighting to hold things together  ⇨ 彼女は物事を(バラバラにならないよう)纏めようと戦っている

lump  [!ラムプ]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ I don’t want to be lumped together with them  ⇨ 私は彼らと一緒くたにされたくない  (備考:  違いを無視してぞんざいに一纏めにする)

outline    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ First let me outline the project  ⇨ まず計画の概要を説明させて下さい

package    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ They are trying to package tax reform and health care reform  ⇨ 彼等は税法改革と健康保険改革を一纏めにしようとしている
☆ The engine and associated parts are neatly packaged in the tight space  ⇨ エンジンと補機は限られた空間に巧みに配置されている  (備考:  機械等の部品を機能的に纏めて配置する)

recap  [!ㇼーキャップ]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ Let’s recap what we have discussed so far  ⇨ ここまで討議したことを纏めよう  (備考:  重要点をおさらいする)

summarize    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ A summarized report  ⇨ 要約された報告書

unify  [!ユニファイ]    主旨: 纏める  重要度: 3
☆ Germany was unified again in 1991  ⇨ ドイツは1991年に再び統一された

annex  [ア!ネックス]    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ Germany annexed Austria in 1938  ⇨ ドイツは1938年にオーストリアを併合した

encapsulate  [イン!キャプソレイ(ト)]    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ The picture encapsulates the beauty of this land  ⇨ この写真はこの土地の美しさをカプセルに入れて、要約して、見事に捉えている

reunify    主旨: 纏める  重要度: 4
☆ Germany was reunified in 1990  ⇨ ドイツは1990年に再統一された

anchor  [!ェァンカー]    主旨: 纏める  重要度: 5
☆ He anchors the team’s defense  ⇨ 彼がチームの守備陣の重鎮だ、纏めている

coalesce  [コゥァ!レス]    主旨: 纏める  重要度: 5
☆ The team coalesced  ⇨ チームは一体となった

conflate    主旨: 纏める  重要度: 5
☆  ⇨