英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
connective  [コ!ネクション]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ Connective tissues  ⇨ 結合組織

plug-in  [!プラグイン]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ A plug-in device  ⇨ プラグ、端子、で接続する機器

名詞
connection  [コ!ネクション]    主旨: 繋ぐ  重要度: 2
☆ He is suspected of mafia connections  ⇨ 彼はマフィアとの繋がりを疑われている

joint    主旨: 繋ぐ  重要度: 2
☆ A ball joint  ⇨ ボールジョイント

fusion    主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ The fusion of cells  ⇨ 細胞の結合

clutch  [!クラッチ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ A clutch pedal  ⇨ クラッチペダル

filler  [!フィラォー]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ There are a couple of good songs in the album but the rest is filler  ⇨ アルバムには良い曲が数曲有るが、後はつなぎだ

fitting  [!フィティン(グ)]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ Pipe fittings  ⇨ 水道・ガスなどのパイプを繋ぐL字、三叉等の部品

leash  [!リーシ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ Most cities have leash laws  ⇨ 殆どの市は(犬の)手綱法がある
☆ You have to have you dog on a leash in public places  ⇨ 公共の場では犬は手綱につけられていなくてはいけない

linkage    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ An adjustable linkage rod  ⇨ 長さの調整可能な繋ぎ棒

missing link    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ The missing link between humans and apes  ⇨ 人間と猿の間の欠けている鎖、繋ぐ物

patchwork  [!パェァッチワォーク]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ Everything is just patchwork, not a permanent solution  ⇨ 全ては継ぎ接ぎ仕事で、恒久的な解決策ではない  (備考:  本来小さな布片を繋ぎ合わせたキルト等の手芸品のこと)

tether    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ A tether for a dog  ⇨ 犬の繋ぎ綱

coupling  [!カプリン(グ)]    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ Pipe couplings  ⇨ パイプカップリング

mapping    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ Data mapping  ⇨

nipple  [!二ポㇽ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ A pipe nipple  ⇨ パイプニップル、繋ぎ

成句
connect the dots   [!ダッ(ト)]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ Everything became clear when the detectives connected the dots  ⇨ 刑事達が点線(証言・証拠等)を繋ぎ合わせると、全ては明らかになった

動詞
connect  [コ!ネク(ト)]    主旨: 繋ぐ  重要度: 1
☆ He connected the cables  ⇨ 彼はケーブルを繋げた
☆ He is very well connected  ⇨ 彼はとても良く繋がっている、交友関係が広い、有力者と友達だ
☆ The bridge connects the two countries  ⇨ その橋が二国を繋げている
☆ The two incidents were actually connected  ⇨ その二つの事件は実際に繋がっていた

join    主旨: 繋ぐ  重要度: 1
☆ He joined the two lines  ⇨ 彼は二つの線を繋げた
☆ The twins were joined at the abdomen  ⇨ 双子は腹部で繋がっていた

tie  [!タイ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 1
☆ The bonus is tied to the performance of a player  ⇨ ボーナスは選手の成績に繋がっている、左右される
☆ The economic growth was tied to the stability of the society  ⇨ 経済の成長は社会の安定度に繋がっていた、直接影響されていた

engage  [イン!ゲイジ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 2
☆ This lever engages and disengages the clutch  ⇨ このレバーでクラッチを繋げる、切り離す

plug in  [!プラグ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 2
☆ The TV was not plugged in  ⇨ テレビはコンセントに差し込まれていなかった

bridge    主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ We try to bridge the gap between the two cultures  ⇨ 私達は二つの文化の間に橋をかけようとしている

chain  [!チェイン]    主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ The dog was chained to a tree  ⇨ その犬は木に鎖で繋がれていた

fuse  [!フューズ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ The heat fused the two parts together  ⇨ その熱が二つの部品を溶接してしまった

harness  [!ハーネス]    主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ The horse was harnessed to a wagon  ⇨ その馬は馬車に繋がれていた

hook up  [!フック]    [口語]  主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ You have to hook up all the cables first  ⇨ まずケーブルを全部繋がなくてはいけない

piece together    主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ The detective pieced together all the evidence  ⇨ その刑事は全ての証拠を繋ぎ合わせて真実を導き出した

put through    [口語]  主旨: 繋ぐ  重要度: 3
☆ Could you put me through to the service department?  ⇨ サービス部門に(電話を)繋いでもらえますか?

leash  [!リーシ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ You have to leash your dog in public places  ⇨ 公共の場では犬は手綱につけられていなくてはいけない

map    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ First we need to map all the data fields of the old system to the new system  ⇨ まず私達は古いシステムと新しいシステムのデータ項目を繋ぎ合わせなくてはいけない

patch  [!パェァッチ]    [口語]  主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ Patch me to the lieutenant!  ⇨ デカ長に(電話を)つないでくれ!

string together    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ They strung together an impressive winning streak  ⇨ 彼等は素晴らしい連勝を繋ぎ合わせた、続けた

tether    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ The horse is tethered to a post  ⇨ その馬は杭に繋がれている

concatenate  [コン!キャトネイ(ト)]    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ Concatenate two words  ⇨ 二つの単語を繋げる

dock  [!ダック]    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ The two spacecrafts docked in the space  ⇨ 二つの宇宙船は宇宙空間で繋がった

lash  [!ラェァッシ]    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ The boat was lashed to the pier  ⇨ 小船は埠頭に繋がれていた

splice    主旨: 繋ぐ  重要度: 5
☆ Splice two electrical wires together  ⇨ 2本の電線をより合わせる・繋げる