形容詞
late-stage 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ A late-stage cancer ⇨ 後期・末期のガン
名詞
end [!エン(ド)] 主旨: 終わり 重要度: 1
☆ The end of the story ⇨ 話の終わり
finish [!フィニッシ] 主旨: 終わり 重要度: 1
☆ An exciting finish of the game ⇨ 試合の興奮させられる結末
close (bring to a close) [!クロウス] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ We need to bring this negotiation to a close ⇨ 私達はこの交渉を終わらせなくてはいけない
close (come to a close) [!クロウス] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ The World Cup came to a close ⇨ ワールドカップは終焉を迎えた
conclusion [コン!クルージョン] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ The next program begins after the conclusion of this game ⇨ 次の番組はこの試合が終了した後始まります
ending [!エンディン(グ)] 主旨: 終わり 重要度: 2
☆ The movie has a happy ending ⇨ その映画は幸せな結末をしている
closure [!クロウジャー] 主旨: 終わり 重要度: 3
☆ The family of the victim found some closure when the murderer was executed ⇨ 殺人犯が死刑になり、被害者の家族は取りあえずの終結を見つけることができた
twilight [!トゥワイライ(ト)] 主旨: 終わり 重要度: 3
☆ He is approaching the twilight of his career ⇨ 彼は選手生命の終わりに近づいている
checkmate 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ It was checkmate for us ⇨ それは私達にとってチェックメイト、最終的な敗北、だった
doomsday [!ドゥームズデイ] 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ People have been saying Doomsday is near for the last 2000 years ⇨ 人々は世界最後の日は近いと過去二千年間言い続けている
☆ The doomsday is getting near for the business ⇨ その事業の終わりの日は近づいている
epilogue [!エピローグ] 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ The epilogue of a book ⇨ 本のエピローグ、最終章
finality [ファイ!ナェァリティ] 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ There was a sense of finality ⇨ そこには終末、終結の感じがあった
tail end 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ He is at the tail end of his playing career ⇨ 彼は選手生命の尻尾、最後の部分、にいる
成句
the end of the line 主旨: 終わり 重要度: 3
☆ He has reached the end of the line of his career ⇨ 彼は仕事でもうそれ以上進めないところに達した
the end of the world [口語] 主旨: 終わり 重要度: 3
☆ It is not the end of the world ⇨ それは世界の終わりではない、それほど大したことではない
the end of the road [口語] 主旨: 終わり 重要度: 4
☆ That was the end of the road when they lost the appeal ⇨ 控訴で敗れたことで、彼等はそれ以上の(法的手段の)道を絶たれた
☆ This was the end of the road for his playing career ⇨ それが彼の選手生活の最後だった