英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
frugal  [!フㇽーゴゥ]    主旨: 節約  重要度: 3
☆ He is very frugal with money  ⇨ 彼は大変な倹約家だ  (備考:  生活全般の倹約)

thrifty  [!*スㇼフティ]    主旨: 節約  重要度: 3
☆ A thrifty shopper  ⇨ 無駄買いをしない購買者

tight    [口語]  主旨: 節約  重要度: 3
☆ She is very tight with money  ⇨ 彼女はお金を無駄にしない

penny-pinching    主旨: 節約  重要度: 5
☆ They are not poor but very penny-pinching  ⇨ 彼等は貧しくないが物凄く金を使い渋る

tightfisted    主旨: 節約  重要度: 5
☆  ⇨

副詞
economically  [イカ!ナミカリィ]    主旨: 節約  重要度: 2
☆ It uses the space economically  ⇨ それは空間を無駄無く使う

frugally  [!フㇽーガリィ]    主旨: 節約  重要度: 3
☆ They live very frugally  ⇨ 彼等はとてもつつましく、無駄遣いをせずに暮らしている  (備考:  生活全般の倹約)

名詞
saving    主旨: 節約  重要度: 2
☆ The new technology led to big savings of the manufacturing costs  ⇨ 新技術が製造コストの大幅な節約、削減、に繋がった

conservation  [!カンソヴェイション]    主旨: 節約  重要度: 3
☆ Water conservation  ⇨ 水(資源)の節約

frugality  [フㇽー!ギャリティ]    主旨: 節約  重要度: 3
☆ Frugality is a lost virtue  ⇨ 質素倹約は失われた美徳だ  (備考:  生活全般の倹約)

thrift  [!*スㇼフ(ト)]    主旨: 節約  重要度: 4
☆ Thrift is a virtue  ⇨ 倹約は美徳だ

成句
tighten one’s belt   [!ベル(ト)]    主旨: 節約  重要度: 4
☆ The tough economy forced all to tighten their belts  ⇨ 困難な経済が皆にベルトを締めさせた、節約を強いた

pinch pennies   [!ペニー]    [口語]  主旨: 節約  重要度: 4
☆ I am pinching pennies  ⇨ 私は小銭を摘んでいる、ぎりぎりまで節約している

動詞
save    主旨: 節約  重要度: 1
☆ You can save 40% on last year’s models  ⇨ 去年型の製品は40%安く買うことが出来る
☆ That saves us some money  ⇨ それで私達はお金が少し節約できる
☆ The new system saves a lot of electricity  ⇨ 新しいシステムは電力を沢山節約する
☆ You saved me a lot of trouble  ⇨ あなたのおかげで沢山の手間が省けた

save on    主旨: 節約  重要度: 1
☆ He had to slow down to save on fuel at the end of the race  ⇨ 彼はレースの終盤に燃料を節約するために速度を落とさなくてはいけなかった