英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
crazy  [!クㇾイズィ]    主旨: 狂った  重要度: 1
☆ He is crazy  ⇨ 彼は狂っている、頭がおかしい
☆ The crowd was going crazy  ⇨ 群集は狂いかけていた、熱狂していた

mad  [!マェァ(ド)]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 1
☆ A mad scientist  ⇨ 狂気の科学者
☆ He is mad about her  ⇨ 彼は彼女に夢中だ
☆ Are you mad?  ⇨ お前気が狂ったのか?  (備考:  主に英国の表現。米国では「狂った」よりも「怒った」の意味になる事が多い)

sick    主旨: 狂った  重要度: 1
☆ That guy is sick. He might kill someone  ⇨ あいつは精神的に病気だ、人殺しでもしかねない  (備考:  反社会的な行動をする)

insane  [イン!セイン]    主旨: 狂った  重要度: 2
☆ He is clinically insane  ⇨ 彼は医学的に精神異常と診断される

insane  [イン!セイン]    主旨: 狂った  重要度: 2
☆ I felt like I was going insane  ⇨ 私は頭がおかしくなりそうな気がした

nuts  [!ナッツ]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 2
☆ He is nuts  ⇨ あいつは狂ってる

nuts    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 2
☆ Are you going nuts?  ⇨ お前狂ったのか?

deranged  [ディ!ㇾインジ(ド)]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ A deranged guy opened fire at the crowd  ⇨ 狂った男が人混みに向かって乱射した  (備考:  凶悪・破壊的な行動に走る狂気)

lunatic  [!ルーナティック]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ A lunatic idea  ⇨ 狂った、馬鹿げた、考え

bonkers  [!バンカーズ]    [英国]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ The fans went bonkers  ⇨ ファンは熱狂した  (備考:  主に英国の口語表現)

delirious  [ディ!リㇼアス]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ The patient became delirious with high fever  ⇨ 患者は高熱でうなされた、錯乱状態になった  (備考:  恍惚、妄想を見るような状態)

demented  [ディ!メンティッ(ド)]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ A demented dictator  ⇨ 狂った独裁者  (備考:  異常・邪悪な事を考え出す狂気)

frenzied  [!フㇾンズィ(ド)]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ Frenzied bargain hunters  ⇨ 割引品を狙って争う狂乱の買い物客  (備考:  特に狂ったように何かをする興奮状態)

loony    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ I can’t take his loony ideas seriously  ⇨ 私は彼の狂った、妙な、考えを真に受けられない

maniacal  [!マェァニアコㇽ]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ A maniacal laughter  ⇨ 気違いめいた笑い

nutty  [!ナティ]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ A nutty scientist  ⇨ 狂気の科学者

rabid  [!ㇻェァビッ(ド)]    [文語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ A rabid fan of Tigers  ⇨ タイガースの熱狂的なファン
☆ A rabid dog  ⇨ 狂犬病の犬

raving  [!ㇾイヴィン(グ)]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He was raving mad  ⇨ 彼は(叫びまくるように)狂っていた

unhinged    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He sounds a little unhinged  ⇨ 彼は少しヒンジが外れている、気が違っているように聞こえる

副詞
madly  [!マェァドリィ]    主旨: 狂った  重要度: 2
☆ She is madly in love with him  ⇨ 彼女は彼に狂ったように恋している

wildly  [!ワイㇽドリィ]    主旨: 狂った  重要度: 2
☆ He started shouting and jumping wildly  ⇨ 彼は狂ったように叫び、跳びまわり始めた

名詞
insanity  [イン!サェァニティ]    主旨: 狂った  重要度: 2
☆ An act of insanity  ⇨ 狂気の行為、沙汰
☆ The defense pleaded not guilty by reason of insanity  ⇨ 弁護側は狂気による無罪を主張した

madness  [!マェァドネス]    主旨: 狂った  重要度: 2
☆ It is pure madness to believe this would work  ⇨ これが上手く行くと信じるなんて完全に狂気の沙汰だ

psycho  [!サイコゥ]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 2
☆ What a psycho he is  ⇨ あいつはなんていう気違いだ  (備考:  凶暴、反社会的な精神異常者)

lunatic  [!ルーナティック]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ He drives like a lunatic  ⇨ 彼は狂人のような運転の仕方をする

madman  [!マェァドマェァン]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ He was running around like a madman  ⇨ 彼は狂人のように走り回っていた

mania  [!メイニア]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ Health food mania swept the country  ⇨ 国中が健康食品への熱狂に包まれた  (備考:  日本語の「愛好家」のように肯定的に使われることは無く、常に「異常な興味・執着・熱狂」の否定的な意味)

maniac  [!メイニアック]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ He drives like a maniac  ⇨ 彼は狂人のような(危険な)車の運転をする  (備考:  日本語の「愛好家の・凝った」は誤用。常に否定的な意味)

delirium  [ディ!リㇼアス]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He was in drug-induced delirium  ⇨ 彼は麻薬による錯乱状態にあった  (備考:  恍惚、妄想を見るような状態)

flake  [!フレイク]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He is a flake  ⇨ あいつは頭がおかしい  (備考:  特に些細なことで錯乱する人)

headcase  [!ヘッ(ド)ケイス]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He is a real headcase  ⇨ あいつは本当に頭がおかしい  (備考:  強勢に注意)

loon    [蔑視]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ What a loon he is  ⇨ あいつは何て頭がおかしな、狂った、奴だ

lunacy  [!ルーナスィ]    主旨: 狂った  重要度: 4
☆ His action was pure lunacy  ⇨ 彼の行動は完全に馬鹿げていた、狂気だった

nutcase  [!ナットケイス]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ What a nutcase he is  ⇨ あいつは何て頭がおかしい奴だ

nutjob  [!ナットジャブ]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ Anti-science nutjobs  ⇨ 科学を否定する気違い達

whacko  [!ワェァッコウ]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ What a whacko he is!  ⇨ なんて頭がおかしい奴なんだ!

crackpot  [!クㇻェァックパッ(ト)]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 5
☆ He is a crackpot  ⇨ 奴は少しイカれている  (備考:  クラック・麻薬のやり過ぎで頭がおかしくなった人)

sicko    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 5
☆ What a sicko he is!  ⇨ あいつは完全に病気だ、頭がおかしい

whack job  [!ワェァックジャブ]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 5
☆ He is sort of a whack job  ⇨ あいつは少し頭がおかしい

成句
out of mind   [!マイン(ド)]    [口語]  主旨: 狂った  重要度: 2
☆ Are you out of your mind?  ⇨ お前気が違ったのか?

off rocker     [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He has gone off his rocker  ⇨ 彼は頭がおかしくなった

have a screw loose     [口語]  主旨: 狂った  重要度: 4
☆ He’s got a screw loose  ⇨ 彼はネジが緩んでいる、頭が少しおかしい

接尾辞
mania  [!メイニア]    主旨: 狂った  重要度: 3
☆ A person with kleptomania  ⇨ 病的窃盗癖のある人  (備考:  日本語の「愛好家」のように肯定的に使われることは無く、常に「異常な興味・執着・熱狂」の否定的な意味)