形容詞
legal [!リーゴㇽ] 主旨: 法 重要度: 1
☆ The American legal system ⇨ アメリカの法体系
☆ We decided to take a legal action ⇨ 私達は法的措置を取ることに決めた
constitutional [カンスティ!トゥーショノㇽ] 主旨: 法 重要度: 3
☆ That is our constitutional right ⇨ それは私達の憲法上の権利だ
judicial [ジュー!ディショㇽ] 主旨: 法 重要度: 3
☆ A slow judicial process ⇨ 遅い、時間のかかる、司法、裁判、過程
☆ The Supreme Court is a the top of the federal judicial system ⇨ 最高裁判所が連邦司法機構の頂点を成す
legislative [!レジスレイティヴ] 主旨: 法 重要度: 3
☆ The congress is a legislative body ⇨ 議会は立法体だ
unconstitutional 主旨: 法 重要度: 3
☆ Gay marriage ban was judged unconstitutional ⇨ 同性愛間の結婚の禁止は憲法違反と判定された
common-law 主旨: 法 重要度: 4
☆ A common-law wife ⇨ 不文律による、事実上の、妻
law-abiding [!ロァーアバイディン(グ)] 主旨: 法 重要度: 4
☆ Law-abiding citizens ⇨ 法律を遵守する市民
lawless [!ロァーレス] 主旨: 法 重要度: 4
☆ A lawless town ⇨ 無法の街
statutory [!スタェァチョトォㇼィ] 主旨: 法 重要度: 4
☆ Sex between 19 and 15 year old constitutes a statutory rape ⇨ 19歳と15歳の間の性交は法的強姦に該当する (備考: 特に通常完全に合法な事、或いは被害者が自ら望んだ事でも、条件によっては違法になることを指す)
extrajudicial [エクストㇻジュー!ディショㇽ] 主旨: 法 重要度: 5
☆ An extrajudicial punishment ⇨ 法制度外、法制度によらない、罰則
副詞
legally [!リーガリィ] 主旨: 法 重要度: 1
☆ He is legally blind ⇨ 彼は法的に盲目と扱われる
名詞
law [!ロァー] 主旨: 法 重要度: 1
☆ He broke the law ⇨ 彼は法律を破った
☆ She practices law ⇨ 彼女は法律家、弁護士、だ
☆ The new law banning the use of cellphones while driving ⇨ 運転中の携帯電話の使用を禁ずる新しい法律
☆ Newton’s laws of motion ⇨ ニュートンの運動の法則
constitution [カンスティ!トゥーション] 主旨: 法 重要度: 2
☆ The US constitution ⇨ 米国憲法
justice [!ジャスティス] 主旨: 法 重要度: 2
☆ The US Department of Justice ⇨ 米国司法省 (備考: 法の施行・運用)
act [!ェァク(ト)] 主旨: 法 重要度: 3
☆ Civil Rights Act of 1964 ⇨ (米国で人種差別を違法とした)1964年の公民権法 (備考: 議会によって制定された法)
due process 主旨: 法 重要度: 3
☆ No person shall be deprived of liberty without due process of law ⇨ 何人も適正な法手続きを経ずに自由を奪われるべきでない
legislation [レジス!レイション] 主旨: 法 重要度: 3
☆ People are calling for stricter gun-control legislation ⇨ 人々はより厳しい銃規制法を要求している
☆ The congress passed new legislation ⇨ 議会は新しい法を可決した
legislator [!レジスレイタォー] 主旨: 法 重要度: 3
☆ A senator is a legislator ⇨ 上院議員は立法人、立法体の一員だ
enactment [イ!ナェァクトメン(ト)] 主旨: 法 重要度: 4
☆ The enactment of law ⇨ 法の制定
ordinance [!オァーディナンス] 主旨: 法 重要度: 4
☆ A city ordinance ⇨ 市の条例
charter [!チャータォー] 主旨: 法 重要度: 5
☆ The United Nations charter ⇨ 国際連合憲章
judiciary [ジュー!ディシアㇼィ] 主旨: 法 重要度: 5
☆ Public confidence in the judiciary ⇨ 司法(機構)に対する民衆の信用
jurist [!ジュㇼス(ト)] 主旨: 法 重要度: 5
☆ A jurist ⇨ 法律家 (備考: 弁護士、裁判官、法学者全てを含む。強勢に注意)
statute 主旨: 法 重要度: 5
☆ A statute ⇨ (判例法、慣例法と異なる)成文法
動詞
legislate [!レジスレイ(ト)] 主旨: 法 重要度: 3
☆ You cannot legislate respect ⇨ 尊敬を法律化する(法によって強制する)ことはできない
enact [イ!ナェァク(ト)] 主旨: 法 重要度: 4
☆ The bill was finally enacted last month ⇨ その法案は先月やっと法に制定された