形容詞
therapeutic [*セラ!ピューディック] 主旨: 治療 重要度: 3
☆ A therapeutic mattress ⇨ 健康に良い、腰痛などに困っている人向けの、マット
treatable 主旨: 治療 重要度: 4
☆ A treatable cancer ⇨ 治療可能なガン
☆ Early syphilis is treatable with antibiotics ⇨ 初期の梅毒は抗生物質で治療可能だ
名詞
care 主旨: 治療 重要度: 1
☆ I needed a medical care while I was on a trip ⇨ 私は旅行中に医療、医者の診察、が必要になった
bandage [!バェァンディッジ] 主旨: 治療 重要度: 2
☆ He has a bandage on his forehead ⇨ 彼は額に絆創膏をしている (備考: 絆創膏・包帯、どちらも指す)
procedure [プㇿ!スィジュォァ] 主旨: 治療 重要度: 2
☆ He has undergone a medical procedure ⇨ 彼は一連の治療、手術、を受けた
remedy [文語] 主旨: 治療 重要度: 2
☆ There is no remedy for stupidity ⇨ 愚かさに治療法は無い、馬鹿につける薬は無い
treatment 主旨: 治療 重要度: 2
☆ Immediate medical treatment is necessary ⇨ 即時の医者の治療が必要だ
physical therapy 主旨: 治療 重要度: 3
☆ He has gone through a lot of physical therapy after the accident ⇨ 彼は事故の後沢山の理学療法・リハビリを受けた
therapist 主旨: 治療 重要度: 3
☆ A physical therapist ⇨ 理学療法士
therapy 主旨: 治療 重要度: 3
☆ Massage therapy ⇨ マッサージ療法
dressing 主旨: 治療 重要度: 4
☆ The nurse changed the would dressing ⇨ 看護婦が傷口の絆創膏・包帯・ガーゼを交換した (備考: 傷口を保護する物全てを含む)
gauze 主旨: 治療 重要度: 5
☆ Gauze ⇨ ガーゼ
sling 主旨: 治療 重要度: 5
☆ He had his broken arm in a sling ⇨ 彼は骨折した腕を三角巾で吊っている
動詞
care for 主旨: 治療 重要度: 1
☆ The wound was not properly cared for ⇨ その傷は適切に手当されていなかった
treat 主旨: 治療 重要度: 1
☆ He was treated by a doctor at the scene ⇨ 彼は現場で医者の診察・治療を受けた
☆ He was treated for minor injuries ⇨ 彼は軽い怪我で医者の治療を受けた
☆ It is usually treated with antibiotics ⇨ それは普通抗生物質で治療される
bandage [!バェァンディッジ] 主旨: 治療 重要度: 3
☆ He was bandaged up like a mummy ⇨ 彼はミイラのように全身に包帯を巻いていた (備考: 絆創膏・包帯、どちらも指す)
nurse [!ナォース] 主旨: 治療 重要度: 3
☆ He is still nursing his knee injury ⇨ 彼はまだ膝の怪我を庇っている、完全に回復していない (備考: 怪我を庇い、無理をしないようにする)
administer [アド!ミニスタォー] 主旨: 治療 重要度: 4
☆ Paramedics administered CPR ⇨ 救急隊員が蘇生処置を施した
dress [!ドㇾス] 主旨: 治療 重要度: 4
☆ The nurse dressed the wound ⇨ 看護婦が傷の手当をした、薬をつけ包帯をした (備考: 特に外傷の手当を指す)
tend [!テン(ド)] 主旨: 治療 重要度: 4
☆ The nurses were tending to the injured ⇨ 看護婦が怪我人達を手当てしていた