形容詞
few [!フィゥ] 主旨: 殆ど無い 重要度: 1
☆ Few people knew about it ⇨ それを知っている人は殆どいなかった (備考: few 単独と a few の違いに注意)
little 主旨: 殆ど無い 重要度: 1
☆ I have little doubt that he did it ⇨ 彼がやったのに私は殆ど疑問が無い、きっとそうだと思う (備考: 不可算名詞の修飾)
☆ People of little importance ⇨ 重要さ、権力、の殆ど無い人達 (備考: 不可算名詞の修飾)
☆ There is little time left before the deadline ⇨ 締切まで時間は殆ど残っていない (備考: 不可算名詞の修飾)
☆ There’s little hope that he survives ⇨ 彼が生き残る望みは殆ど無い (備考: 不可算名詞の修飾)
☆ Things of little value ⇨ 価値の殆ど無いもの (備考: 不可算名詞の修飾)
副詞
barely [!ベアリィ] 主旨: 殆ど無い 重要度: 1
☆ I barely know her ⇨ 僕は彼女のことを殆ど知らない
☆ I can barely remember about it ⇨ 私はそのことを殆ど憶えてない
little 主旨: 殆ど無い 重要度: 1
☆ Until then he was little known ⇨ それ迄彼は殆ど知られていなかった
☆ I know little about opera ⇨ 私はオペラのことは殆ど知らない
☆ I slept little for the last few days ⇨ この数日殆ど寝ていない
rarely 主旨: 殆ど無い 重要度: 1
☆ He rarely makes mistakes ⇨ 彼が間違いを犯すことは稀だ
☆ It rarely snows in this area ⇨ この地域で雪が降ることは稀だ
hardly 主旨: 殆ど無い 重要度: 2
☆ Everything was destroyed and there was hardly anything left ⇨ 全ては破壊され、殆ど何も残っていなかった
☆ I could hardly hear what he was saying ⇨ 彼が言っていることは殆ど聴こえなかった
☆ I could hardly move ⇨ 私は身動きすら出来なかった
☆ I could hardly recognize her ⇨ それが彼女とは殆ど判らなかった
☆ I hardly ever use cash these days ⇨ 最近私は現金を使うことは殆ど皆無だ
☆ I hardly know her ⇨ 私は彼女のことを殆ど知らない
seldom [!セルダム] 主旨: 殆ど無い 重要度: 2
☆ I seldom eat out ⇨ 私はめったに外食しない
scarcely [!スケァスリィ] 主旨: 殆ど無い 重要度: 3
☆ I could scarcely hear what he was saying ⇨ 彼が何を言っているのか殆ど聞こえなかった
☆ I could scarcely hear what he was saying ⇨ 彼が何を言っているのか殆ど聞こえなかった
☆ The information on the subject is only scarcely available ⇨ その件についての情報は殆ど手に入らない
名詞
few [!フィゥ] 主旨: 殆ど無い 重要度: 1
☆ There are few who can match his skills ⇨ 彼の技に対抗できるものは殆どいない (備考: few 単独と a few の違いに注意)
成句
few and far between [!フィゥ] 主旨: 殆ど無い 重要度: 4
☆ Today original movies are few and far between ⇨ 今日独創的な映画は非常に少ない
none too [!ナン] 主旨: 殆ど無い 重要度: 4
☆ He was none too pleased/happy about it ⇨ 彼はそれをあまり快く思っていなかった (備考: 多少古い表現)