形容詞
next [!ネクス(ト)] 主旨: 次 重要度: 1
☆ That was next best thing to happen ⇨ それは最高の次に良い、最善ではないがそれに近い、出来事だった
☆ The next time I will know what to do ⇨ 次の時にはどうすればいいか分かっている
☆ We meet again next week ⇨ 私達は来週また集まる
☆ We need to get off at the next station ⇨ 次の駅で私達は降りなくてはいけない
☆ Who is next? ⇨ 次は誰ですか?
following [!ファロウィン(グ)] 主旨: 次 重要度: 2
☆ Please provide the following information ⇨ 次、以下、に挙げる情報を提供して下さい
☆ Restart the system in the following order ⇨ 次、以下、の順番・手順でシステムを再起動して下さい
☆ The following day ⇨ 次の日
subsequent [!サブスィクウェン(ト)] [文語] 主旨: 次 重要度: 3
☆ The subsequent events changed the history ⇨ 次に起こった出来事が歴史を変えた (備考: 順番が次)
next-best 主旨: 次 重要度: 4
☆ We decided on the next-best solution because of the cost ⇨ 私達は費用の理由から次、二番目、に最良の解決策に決めた
next-generation 主旨: 次 重要度: 4
☆ A next-generation technology ⇨ 次世代の技術
副詞
next [!ネクス(ト)] 主旨: 次 重要度: 1
☆ So what are you going to do next? ⇨ じゃあ次にどうするつもりなの?
☆ What happened next took everybody by surprise ⇨ 次に起こったことは皆を仰天させた
subsequently [!サブスィクウェントリィ] 主旨: 次 重要度: 3
☆ The charge was subsequently dropped by the DA ⇨ その後告訴は検察によって取り下げられた
downstream 主旨: 次 重要度: 4
☆ His mistake caused a lot of problems downstream ⇨ 彼の失敗は下流で多くの問題を引き起こした
名詞
next [!ネクス(ト)] 主旨: 次 重要度: 1
☆ Next! ⇨ 次!
☆ Turn the next left ⇨ 次を左に曲がって下さい
成句
one after another [ア!ナ*ザォー] 主旨: 次 重要度: 2
☆ People fell ill one after another ⇨ 人々は次から次へと病気で倒れた
☆ We have had one problem after another ⇨ 私達は次から次へと問題に遭遇した
over to you [!オウヴォー] [口語] 主旨: 次 重要度: 4
☆ That’s all I have, so over to you ⇨ 私が言いたかったこと、しなくてはいけなかったことはこれで全てなので、次はあなたの順番です (備考: 自分は終わって次の人の順番であるとする決り文句)
on deck 主旨: 次 重要度: 5
☆ He is on deck ⇨ 次は彼の番だ (備考: 野球より。次の打者が待つ場所のon-deck circleより)