英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
actual  [!ェァクチュォㇽ]    主旨: 本当  重要度: 1
☆ The actual cost was much higher than the estimate  ⇨ 実際のコストは見積もりより遥かに高かった
☆ Nominal values and actual values  ⇨ 名目上の値と実際の値  (備考:  「チュ」は殆ど「シュ」と発音されることも多い)

real  [!ㇼオㇽ]    主旨: 本当  重要度: 1
☆ That was not his real motive  ⇨ それは彼の本当の動機ではなかった

true  [!(ト)ㇽー]    主旨: 本当  重要度: 1
☆ That is a true story  ⇨ それは本当の、本当にあった、話だ
☆ That is not true  ⇨ それは違う、間違っている、嘘だ
☆ What he said is true  ⇨ 彼のいったことは本当だ
☆ True!  ⇨ その通りです  (備考:  他の発言に同意する時)

genuine  [!ジェニュイン]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ He showed genuine interest  ⇨ 彼は本当の関心を示した
☆ Replace only with genuine parts  ⇨ 純正部品とのみ交換すること
☆ Shoes made from genuine leather  ⇨ 本革製の靴

net  [!ネッ(ト)]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ The net profit, worth  ⇨ 純益・純資産
☆ The net weight of the cargo  ⇨ 貨物の本当の、梱包の重さを除いた、重さ

hands-on  [ハェァンズ!アン]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ A hands-on experience  ⇨ 実戦による経験

real-life    主旨: 本当  重要度: 3
☆ He is a real-life private detective  ⇨ 彼は実生活で探偵をしている

empirical  [エム!ピㇼコㇽ]    主旨: 本当  重要度: 4
☆ An empirical study  ⇨ 実証に基づいた調査・研究
☆ The claim is not theoretical but empirical  ⇨ その主張は論理では無く、実際の経験に基づいている

full-blown    [口語]  主旨: 本当  重要度: 4
☆ Arguments escalated into a full-blown brawl  ⇨ 口論は本当の殴り合いに進展した

intrinsic  [イン!トㇼンスィック]    主旨: 本当  重要度: 4
☆ The difference between market value and intrinsic value  ⇨ 市場価格と本質の価値の違い

true-life    主旨: 本当  重要度: 5
☆ A true-life story  ⇨ 実際にあった話、実話

unvarnished    主旨: 本当  重要度: 5
☆ The unvarnished truth  ⇨ 包み隠しの無い真実

veritable    主旨: 本当  重要度: 5
☆ A veritable miracle  ⇨ 正真正銘の奇跡

副詞
actually  [!ェァクチュオリィ]    主旨: 本当  重要度: 1
☆ Actually it is not a real diamond  ⇨ 実はそれは本物のダイヤではない
☆ I actually saw it myself  ⇨ 私は実際に自分でそれを見た
☆ I did not actually hear him say that  ⇨ 彼がそう言ったのを私は実際に聞いたわけではない
☆ Actually I like that movie even though many people think it was really bad  ⇨ 沢山の人が最悪だったと言うけど、本当のところ僕はあの映画が好きだ  (備考:  「チュ」は殆ど「シュ」と発音されることも多い)

really  [!ㇼアリィ]    主旨: 本当  重要度: 1
☆ Do you really believe that?  ⇨ 本当にそれを信じているの?
☆ He is really stupid  ⇨ あいつは本当にバカだ
☆ Hey really, I need the money back  ⇨ おいマジに金返せよ
☆ Really?  ⇨ 本当?マジかよ
☆ That’s not what really happened  ⇨ 本当に起こったことはそうではない
☆ We really have to talk  ⇨ 私達は本当に、どうしても、話し合うことが必要だ

effectively  [イ!フェクティヴリィ]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ It was effectively the end of the dynasty  ⇨ それは事実上王朝の最期だった

practically  [!プㇻェァクティカリィ]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ The chance of that happening is practically zero  ⇨ それが起こる可能性は実質的にゼロだ

truly  [!(ト)ㇽーリィ]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ Her performance was truly amazing  ⇨ 彼女の演奏は本当に驚異的だった
☆ I am truly sorry  ⇨ 本当にごめんなさい、済みません
☆ Yours truly  ⇨ 本当にあなたの僕、敬具  (備考:  手紙等の決まり文句)

admittedly  [アド!ミッテッドリィ]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ Admittedly that was not the best choice  ⇨ それが最良の選択でなかったのは認めざるを得ない

genuinely  [!ジェニュインリィ]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ She was genuinely concerned about him  ⇨ 彼女は本心から彼のことを心配していた

indeed  [イン!ディー(ド)]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ He was indeed correct  ⇨ 彼は本当に、予想に反して、正しかった
☆ It was indeed a great choice  ⇨ それは本当に素晴らしい選択だった

intrinsically  [イン!トㇼンスィカリィ]    主旨: 本当  重要度: 4
☆ They are intrinsically different  ⇨ 彼等は本質的に違う

限定詞
such    主旨: 本当  重要度: 1
☆ He is such an idiot  ⇨ あいつは本当に馬鹿だ

感嘆詞
indeed  [イン!ディー(ド)]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ Indeed!  ⇨ まさに、確かに!

名詞
truth  [!(ト)ㇽース]    主旨: 本当  重要度: 1
☆ Tell me the truth  ⇨ 真実、本当の事、を教えて下さい

practice  [!プㇻェァクティス]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ Practice and theory are different  ⇨ 実践と理論は異なる

practice (in practice)  [!プㇻェァクティス]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ That method is rarely used in practice  ⇨ その方法は実践ではめったに使われない

authenticity  [オァー*セン!ティスィティ]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ The authenticity of the claim is disputed  ⇨ その主張の信憑性は議論されている

成句
not the case     主旨: 本当  重要度: 1
☆ That’s not the case at all  ⇨ 実際はそうでは全く無い

in fact   [!フェァク(ト)]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ In fact I am healthier now than when I was a lot younger  ⇨ 実際のところ私はもっと若かった頃より今のほうがずっと健康だ

as a matter of fact   [!マェァタォー]    主旨: 本当  重要度: 2
☆ As a matter of fact I do mind your smoking  ⇨ 実は、本当は、あなたがタバコを吸うのには異議がある、止めてもらいたい

to tell the truth     主旨: 本当  重要度: 2
☆ To tell you the truth, I don’t really like him  ⇨ 本当のことを言うと、私は彼が好きでない

deep down     [口語]  主旨: 本当  重要度: 3
☆ Deep down he was not happy with the decision  ⇨ 心の底では彼はその決定を喜んでいなかった

fact of the matter   [!フェァク(ト)]    [口語]  主旨: 本当  重要度: 3
☆ The fact of the matter is, nobody really knows for sure  ⇨ 本当の事を言えば、誰も確かなことは知らないのだ

for all intents and purposes   [イン!テン(ト)]    主旨: 本当  重要度: 3
☆ The battle is over for all intents and purposes  ⇨ 戦いは全ての意図と目的からして、実質上、終わった、決着は既についた

no less     主旨: 本当  重要度: 3
☆ Guess who was there, the president himself, no less  ⇨ 誰がそこにいたと思う?他でもない、大統領本人だ

tell it like it is     [口語]  主旨: 本当  重要度: 3
☆ Just tell it like it is  ⇨ それをその通り、本当の事を、言ってくれ

damn well   [!ダェァム]    [口語]  主旨: 本当  重要度: 4
☆ Yeah, I damn well hope so  ⇨ 本当にそうだと良いんだけどな
☆ You damn well know it wasn’t my fault  ⇨ 俺の所為じゃないことはお前が一番良く知ってるはずだ

in the flesh     主旨: 本当  重要度: 4
☆ I met him in the flesh for the first time  ⇨ 私は初めて彼に実際に会った  (備考:  「体で」の意)

in truth     主旨: 本当  重要度: 4
☆ In truth it is not as good as it look  ⇨ 実際にはそれは見かけほど良くはない

truth be told     主旨: 本当  重要度: 4
☆ Truth be told, I don’t like him  ⇨ 本当の事を言えば、私は彼が好きでない