英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
hopeful  [!ホゥプフㇽ]    主旨: 望む  重要度: 3
☆ We are still hopeful that we can reach an agreement  ⇨ 私達はまだ合意に達せられると十分期待している

副詞
hopefully  [!ホゥプフリィ]    主旨: 望む  重要度: 2
☆ Hopefully the weather holds up  ⇨ 天気が持つといいんだけれど
☆ Hopefully we can get it done by the end of the week  ⇨ 今週末迄には完了できるといいのだが

名詞
hope (in hopes of)  [!ホゥプ]    主旨: 望む  重要度: 3
☆ The government lowered the interest rates in hopes of stimulating the economy  ⇨ 政府は経済を刺激することを狙って金利を下げた

wish list    主旨: 望む  重要度: 3
☆ A better scorer is on top of the wish list of the team  ⇨ もっと得点出来る選手がチームの欲しい物リストの一番上にある

動詞
hope  [!ホゥプ]    主旨: 望む  重要度: 1
☆ I hope he gets well soon  ⇨ 彼が早く元気になるといいのだが
☆ I hope to have some time for Q&A session at the end  ⇨ 最後にQ&Aの時間があるようにしたいのですが
☆ I was just hoping it wouldn’t take too long  ⇨ あまり時間がかからないといいなと思っていたんだけど
☆ I hope so  ⇨ 私はそう望んでいます、そうだといいんですが  (備考:  I wish so とは決して言わない)

hope for  [!ホゥプ]    主旨: 望む  重要度: 1
☆ He is hoping for a better contract offer  ⇨ 彼はもっといい契約の申入れを望んでいる

wish  [!ウィッシ]    主旨: 望む  重要度: 1
☆ Be careful what you wish for, you just might get it  ⇨ 何を願うかには気をつけろ、本当に実現するかもしれない
☆ I wish you a happy new year  ⇨ よいお年をお祈りします
☆ I wish you burn in hell  ⇨ お前など地獄で焼かれればいい
☆ I wish!  ⇨ (起こり得ない事について)本当にそうならいいんだけど!  (備考:  hope (=十分あり得る事)との違いに注意)