形容詞
period 主旨: 時代 重要度: 3
☆ A period drama ⇨ 歴史上の特定の時代を題材にした劇、時代劇
anachronistic [アナェァクㇿ!ニスティック] 主旨: 時代 重要度: 4
☆ An anachronistic idea ⇨ 時代錯誤の考え方
contemporary [コン!テンポㇾㇼィ] 主旨: 時代 重要度: 4
☆ His style was different from that of his contemporary artists ⇨ 彼の様式は同じ時期の芸術家達のものとは違っていた (備考: 現在・過去・未来に関わらず、同じ時間を共有している)
timeless 主旨: 時代 重要度: 4
☆ The design has a timeless appeal ⇨ そのデザインには時代を問わない魅力がある
名詞
age [!エイジ] 主旨: 時代 重要度: 1
☆ The end of the American age of innocence ⇨ 米国の純真な時代の終焉
☆ The information age ⇨ 情報化時代
☆ The Stone Age ⇨ 旧石器時代
period 主旨: 時代 重要度: 1
☆ The famous composers of the Baroque period ⇨ バロック時代の有名な作曲家
☆ The Jurassic period ⇨ ジュラ紀
time 主旨: 時代 重要度: 1
☆ That was a different time ⇨ それは違う時代だった
☆ Time has changed and that kind of behavior is no longer tolerated ⇨ 時代は変わって、そのような行動はもう許されない
era [!イㇻ、!エㇻ] 主旨: 時代 重要度: 2
☆ A new era has begun ⇨ 新しい時代が始まった、幕を開けた
☆ The incident marked the end of an era ⇨ その事件は一つの時代の終わりを告げた
Middle Ages 主旨: 時代 重要度: 3
☆ Europe in the Middle Ages ⇨ 中世の欧州
anachronism [ア!ナェァクㇿニズム] 主旨: 時代 重要度: 4
☆ Anachronism ⇨ 時代錯誤
glory days 主旨: 時代 重要度: 4
☆ The glory days of big-band jazz ⇨ 大きなジャズバンドの黄金期
golden age 主旨: 時代 重要度: 4
☆ The 50’s were the golden age of rock ‘n’ roll ⇨ 50年台はロックンロールの黄金時代だった
heyday [!ヘイデイ] 主旨: 時代 重要度: 4
☆ Video rental stores were everywhere in their heyday ⇨ ビデオ貸し屋は最盛期にはそこら中にあった