英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
grip  [!グㇼップ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ Handlebar grips for bicycles  ⇨ 自転車のハンドルのグリップ、握る所
☆ He has a strong grip  ⇨ 彼は握力が強い
☆ The team has a tight grip on the top spot  ⇨ チームは首位の座をしっかり握っている

hold  [!ホゥㇽ(ド)]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ He is losing his hold on the power  ⇨ 彼は権力の保持を失いつつ有る
☆ They have a tight hold on the top spot  ⇨ 彼等は首位の座をしっかり掴んでいる

knob  [!ナブ]    主旨: 掴む  重要度: 3
☆ A door knob  ⇨ ドアの取っ手

tackle  [!タェァッコㇽ]    主旨: 掴む  重要度: 3
☆ The defender missed the tackle  ⇨ その守備選手はタックルし損ねた

stranglehold  [!ストㇻェァングㇽホゥル(ド)]    主旨: 掴む  重要度: 4
☆ The Patriots have had a stranglehold on AFC East for years  ⇨ 長年ペイトリオッツはAFC東部の首を絞めて、牛耳って、いる

tongs    主旨: 掴む  重要度: 5
☆ Kitchen tongs  ⇨ 台所・料理用トング

動詞
grab  [!グㇻェァブ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ He grabbed her by arm  ⇨ 彼は彼女の腕をぐいと掴んだ  (備考:  急にぐいっと掴む)
☆ She grabbed the opportunity  ⇨ 彼女はその機会を掴んだ  (備考:  急にぐいっと掴む)
☆ The news grabbed the national attention  ⇨ そのニュースは国中の注目を掴んだ  (備考:  急にぐいっと掴む)

grasp  [!グㇻェァスプ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ He grasped the opportunity  ⇨ 彼はその機会をしっかり掴んだ  (備考:  しっかり握りしめる)
☆ She grasped the rope  ⇨ 彼女はロープを掴んだ  (備考:  しっかり握りしめる)

grip  [!グㇼップ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ Grip this bar  ⇨ この棒を握れ  (備考:  手で強く握り続ける)
☆ Harry Potter gripped the imagination of many  ⇨ ハリーパターは多くの(人の)想像力を握り締めた、捕らえた  (備考:  手で強く握り続ける)

seize  [!スィーズ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ He seized the opportunity  ⇨ 彼はその機会を掴んだ、最大限に利用した  (備考:  急に抑え込む、差し押さえる)

snatch    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ She snatched at the first opportunity  ⇨ 彼女は最初の機会を掴んだ、飛びついた  (備考:  急に、特に小さな物を、奪い取る)

tackle  [!タェァッコㇽ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ The police officer tackled the thief  ⇨ 警察官は泥棒に掴みかかった  (備考:  全身で掴みかかる)

clasp  [!クラェァスプ]    主旨: 掴む  重要度: 4
☆ She clasped his hand  ⇨ 彼女は彼の手を握り締めた

clutch  [!クラッチ]    主旨: 掴む  重要度: 4
☆ She clutched his arm  ⇨ 彼女は彼の腕を掴んだ、しがみついた

grapple  [!グㇻェァポㇽ]    主旨: 掴む  重要度: 4
☆ The two men were grappling  ⇨ 二人の男が取っ組み合いをしていた  (備考:  取っ組み合いする)