英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
leader    主旨: 指揮  重要度: 1
☆ He doesn’t have the quality to be a leader  ⇨ 彼には統率者、リーダー、となる資質が無い
☆ The world leaders gathered  ⇨ 世界の指導者が集まった

leadership  [!リーダォーシップ]    主旨: 指揮  重要度: 2
☆ The party lacks leadership  ⇨ その政党は指導者に欠けている
☆ The problem is in the company’s leadership  ⇨ 問題は会社の首脳陣にある

board  [!ボォァ(ド)]    主旨: 指揮  重要度: 3
☆ He is a board member  ⇨ 彼は取締役会の一員だ、取締役だ
☆ The board of directors  ⇨ 取締役会

commander  [コ!マェァンダォー]    主旨: 指揮  重要度: 3
☆ The US president is also called the commander-in-chief  ⇨ 米国大統領は最高指揮官とも呼ばれる

conductor  [コン!ダクタォー]    主旨: 指揮  重要度: 4
☆ The conductor of the orchestra  ⇨ その楽団の指揮者

helm (at the helm of)  [!ヘㇽム]    主旨: 指揮  重要度: 4
☆ He is at the helm of the international conglomerate  ⇨ 彼は国際起業系列の舵を取っている、指揮している

成句
take charge   [!チャージ]    主旨: 指揮  重要度: 2
☆ He took charge of the company after his father’s death  ⇨ 彼は父親の死後会社の経営責任者となった

run the show   [!ショウ]    [口語]  主旨: 指揮  重要度: 3
☆ He is running the show around here  ⇨ ここでは彼が舞台を仕切っている、彼が全てを指揮している

動詞
control    主旨: 指揮  重要度: 1
☆ He controls every aspect of the organization  ⇨ 彼は組織の全ての面を指揮する、決定権を持っている

lead  [!リー(ド)]    主旨: 指揮  重要度: 1
☆ They lead the international effort to eradicate the disease  ⇨ 彼等はその病気を撲滅する国際運動を率いている
☆ You should lead with example  ⇨ あなたは自らが良い見本となって他を統率するべきだ

direct    主旨: 指揮  重要度: 2
☆ He directed the operation  ⇨ 彼は作戦を指揮した

head    主旨: 指揮  重要度: 3
☆ He heads a major law firm  ⇨ 彼は大きな弁護士事務所の代表だ

preside  [プㇼ!ザイ(ド)]    主旨: 指揮  重要度: 3
☆ He presided at the meeting  ⇨ 彼は会議を仕切った

preside over  [プㇼ!ザイ(ド)]    主旨: 指揮  重要度: 3
☆ He presided over the famous case  ⇨ 彼は有名な事件の裁判官を務めた
☆ He presided over the restructuring of the company  ⇨ 彼は会社の再編成を指揮した

conduct  [コン!ダク(ト)]    主旨: 指揮  重要度: 4
☆ He conducts an orchestra  ⇨ 彼は楽団の指揮をする

captain  [!キャプテン]    主旨: 指揮  重要度: 5
☆ He captained the team  ⇨ 彼はチームのキャプテンを務めた

quarterback  [!クワォータォーバック]    [口語]  主旨: 指揮  重要度: 5
☆ He is quarterbacking the operation  ⇨ 彼はその作戦を指揮している  (備考:  アメリカンフットボールより)