英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
touch  [!タッチ]    主旨: 扱う  重要度: 2
☆ He handled the situation with a delicate touch  ⇨ 彼は状況を繊細に取り扱った
☆ Mentioning his name was a nice touch  ⇨ 彼の名前を挙げるのは良い心配りだった

treatment    主旨: 扱う  重要度: 2
☆ We received horrible treatment  ⇨ 私達はひどい扱いを受けた

handling  [!ハェァンドリン(グ)]    主旨: 扱う  重要度: 3
☆ The president’s handling of the case was questioned  ⇨ 大統領のその事件の取扱いに疑問が呈された

fair shake    [口語]  主旨: 扱う  重要度: 4
☆ He felt his proposal didn’t get a fair shake during the bid process  ⇨ 彼は入札の過程で彼の申入れは公正な機会を与えられなかったと感じた

tack  [!タェァック]    [口語]  主旨: 扱う  重要度: 5
☆ I think this is the right tack to take  ⇨ 私はそれが正しい対処法、扱い、だと思う

成句
do right by     [口語]  主旨: 扱う  重要度: 3
☆ The team didn’t do right by the long-time star, by trading him to the worst team in the league  ⇨ チームは長年のスター選手をリーグ中の最悪チームにトレードするという酷い扱いをした  (備考:  誰かを、特に以前の貢献に見合った、道徳的な取り扱いをする)

動詞
treat    主旨: 扱う  重要度: 1
☆ Don’t treat me like a fool  ⇨ 私をバカ扱いするな
☆ They treated me as their own daughter  ⇨ 彼等は私を自分達の娘のように扱ってくれた
☆ We have to treat them as separate issues  ⇨ 私達はそれらを別個の問題として取扱わなくてはいけない

carry  [!キャㇼィ]    主旨: 扱う  重要度: 2
☆ We do not carry that merchandise  ⇨ うちはその商品は在庫していません、取り扱っていません

handle  [!ハェァンドㇽ]    主旨: 扱う  重要度: 2
☆ Handle with care  ⇨ 取扱い注意
☆ They failed to handle the situation properly   ⇨ 彼等は状況を適切に扱うことに失敗した
☆ Wash your hands before handling foods  ⇨ 食品を取り扱う前には手を洗うこと

feature  [!フィーチュォァ]    主旨: 扱う  重要度: 3
☆ He was featured in the magazine  ⇨ 彼は雑誌に大きく取り上げられた

mishandle    主旨: 扱う  重要度: 3
☆ The president mishandled the situation  ⇨ 大統領は状況の対処を誤った

juggle  [!ジャゴゥ]    主旨: 扱う  重要度: 4
☆ He is juggling school and work  ⇨ 彼は学校と仕事を同時にやりくりしている
☆ I can juggle 5 balls  ⇨ 私は5つのボールでお手玉することができる

mismanage    主旨: 扱う  重要度: 4
☆ The government horribly mismanaged the situation  ⇨ 政府はその状況の酷く取り扱った、取扱いに大失敗した