形容詞
friendly [!フㇾン(ド)リィ] 主旨: 感じが良い 重要度: 2
☆ My dog is very friendly ⇨ 私の犬は愛想が良い、人懐っこい
pleasant [!プレザン(ト)] 主旨: 感じが良い 重要度: 2
☆ A pleasant young man ⇨ 感じの良い青年
engaging [イン!ゲイジン(グ)] 主旨: 感じが良い 重要度: 3
☆ He has an engaging personality ⇨ 彼は親しみやすい性格をしている (備考: 相手が関わり易くする)
likable 主旨: 感じが良い 重要度: 3
☆ He is not very likable ⇨ 彼はあまり好感が持てない
unlikable 主旨: 感じが良い 重要度: 3
☆ He is so unlikable ⇨ 彼はすごく嫌な感じの人だ
disarming 主旨: 感じが良い 重要度: 4
☆ Her smile was disarming ⇨ 彼女の微笑には警戒を解かせる、和ませるものがあった
inviting 主旨: 感じが良い 重要度: 4
☆ A restaurant with an inviting atmosphere ⇨ 入りやすい雰囲気の食堂
☆ Her inviting smile ⇨ 彼女の馴染み易い笑顔
personable [!パォーソナボㇽ] 主旨: 感じが良い 重要度: 4
☆ He is a very personable guy ⇨ 彼はとても良い感じの、好感が持てる、人だ
unfriendly 主旨: 感じが良い 重要度: 4
☆ An unfriendly dog ⇨ 見知らぬ人に激しく吼える犬
affable [!ェァファボㇽ] 主旨: 感じが良い 重要度: 5
☆ An affable person ⇨ 感じが良い、付き合いやすい、人
amiable [!エイミアボㇽ] 主旨: 感じが良い 重要度: 5
☆ He is amiable and easy to get along ⇨ 彼は愛想が良くて付き合いやすい
genial [!ジーニオㇽ] 主旨: 感じが良い 重要度: 5
☆ A genial person ⇨ 愛想の良い人
ill-disposed 主旨: 感じが良い 重要度: 5
☆ They are generally ill-disposed toward foreigners ⇨ 彼等は一般的に外国人に対して愛想が悪い