形容詞
supposed 主旨: 意図 重要度: 1
☆ What is that supposed to mean? ⇨ それは一体どういう意味だ、何が言いたいんだ?
aimless [!エイムレス] 主旨: 意図 重要度: 4
☆ His aimless life ⇨ 彼の目的の無い人生
副詞
aimlessly [!エイムレスリィ] 主旨: 意図 重要度: 4
☆ Walk aimlessly ⇨ うろうろする、ぶらぶら歩く
名詞
aim [!エイム] 主旨: 意図 重要度: 2
☆ That is not my real aim ⇨ それが私の本当の狙いではない
intention [イン!テンション] 主旨: 意図 重要度: 2
☆ It was not my intention to mislead you ⇨ あなたを勘違いさせるつもりはなかった
☆ The intention was good, but the method was wrong ⇨ 意図は良かったが、手段が間違っていた
context (out of context) [!カンテクス(ト)] 主旨: 意図 重要度: 3
☆ He argued that his comment was taken out of context ⇨ 彼は彼の発言は本来の意図の外に取られた、曲解された、と主張した
design [ディ!ザイン] 主旨: 意図 重要度: 3
☆ Hitler’s grand design to dominate the world ⇨ ヒトラーの世界征服の大構想
faith [!フェイス] 主旨: 意図 重要度: 3
☆ A good faith estimate ⇨ 誠実な、予想される費用が漏れなく含まれている、隠された費用が無い、見積もり
☆ He knew there was hidden damage and wasn’t acting in good faith ⇨ 彼は見えない問題がある事を知っていて、誠実ではなかった、悪意が有った
intent [イン!テン(ト)] 主旨: 意図 重要度: 3
☆ That was not the real intent ⇨ それは本当の趣旨ではなかった
☆ The intent was to teach people the correct way, not to disparage them ⇨ 意図は人々に正しいやり方を教えることで、貶すことではない
動詞
design [ディ!ザイン] 主旨: 意図 重要度: 1
☆ The new tax law is designed to help the poor ⇨ 新しい税法は貧しい人達を助けることを意図している
intend [イン!テン(ド)] 主旨: 意図 重要度: 2
☆ That is not the intended use of the machine ⇨ それはその機械の意図された使い方ではない
☆ The comment was not intended as criticism ⇨ その発言に批判の意図はなかった