英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
meaning    主旨: 意味  重要度: 1
☆ What is the meaning of life?  ⇨ 人生の意味は一体何だ?

point  [!ポイン(ト)]    [口語]  主旨: 意味  重要度: 1
☆ What’s the point in helping him when he won’t care  ⇨ 彼にやる気が全く無いのに彼を助けて何の意味が有るのか
☆ There’s no point repairing it. It costs less to get a new one  ⇨ それの修理するのは意味が無い。新品を買った方が安い  (備考:  強勢に注意)
☆ I see no point in discussing this any further  ⇨ これ以上討議しても意味が無い、無駄だ  (備考:  通常 「意味が無い」の否定文で使われる)

sense  [!センス]    主旨: 意味  重要度: 1
☆ In what sense do you mean this is a failure?  ⇨ どういう意味でこれは失敗だと言うのですか?

use  [!ユース]    主旨: 意味  重要度: 1
☆ There is no use in trying  ⇨ 頑張ってみても利用価値、意味、は無い

way  [!ウェイ]    [口語]  主旨: 意味  重要度: 1
☆ Don’t take it the wrong way  ⇨ 変な意味に取らないで。誤解しないで
☆ He is weird in a good way  ⇨ 彼は良い意味で変な人だ

connotation  [カノ!テイション]    主旨: 意味  重要度: 3
☆ The word “fat” has negative connotations  ⇨ 「太っている」には否定的な意味が含まれている

merit  [!メㇼッ(ト)]    主旨: 意味  重要度: 3
☆ The court found that the lawsuit had no merit  ⇨ 裁判所はその訴訟には法的な意味が無い、法に基づいて判断する問題ではない、と判定した
☆ His argument has some merit  ⇨ 彼の主張は一理ある

nuance  [!ヌーアンス]    主旨: 意味  重要度: 3
☆ The translation didn’t really convey the nuance of the original text  ⇨ その訳は原文の意味合い、含み、を正しく伝えなかった

overtone    主旨: 意味  重要度: 4
☆ The comment had racial overtones  ⇨ その発言には人種(差別)の含みがあった

semantics  [スィ!マェァンティクス]    主旨: 意味  重要度: 4
☆ I don’t care about semantics  ⇨ 言葉面、言葉の厳密な定義、には私は拘らない

undertone    主旨: 意味  重要度: 4
☆ There is a racial undertone in his comment  ⇨ 彼の発言には人種問題の含みがある

成句
in a sense   [!センス]    主旨: 意味  重要度: 1
☆ In a sense that is true  ⇨ ある意味ではそれは本当だ

in a way     主旨: 意味  重要度: 1
☆ In a way he is right  ⇨ ある意味では彼は正しい

is not to say   [!セイ]    主旨: 意味  重要度: 3
☆ That is not to say the food is bad, but…  ⇨ 食事が悪いと言っているわけでないが…

動詞
mean  [!ミーン]    主旨: 意味  重要度: 1
☆ I don’t understand what you mean  ⇨ あなたの意味するところが判りません
☆ Mean what you say  ⇨ 言う事を意味せよ、本当に意味する事をはっきり言え
☆ That’s not what I meant  ⇨ そういう意味で言ったのではない
☆ What do you mean?  ⇨ どういう意味ですか、何が言いたいのですか?

stand for    主旨: 意味  重要度: 2
☆ mph stands for miles per hour  ⇨ mphはmiles per hourの略だ
☆ Our name stands for excellence  ⇨ 私達の名は優秀さを意味する、優秀さと同義だ
☆ What does LOL stand for?  ⇨ LOLは何の意味、略ですか?

get at    [口語]  主旨: 意味  重要度: 3
☆ What are you getting at?  ⇨ 何が言いたいんだ?

signify  [!スィグニファイ]    主旨: 意味  重要度: 3
☆ The discovery of antibiotic signified the new era of the modern medicine  ⇨ 抗生物質の発見は近代医学の新時代を意味した

denote  [ディ!ノウ(ト)]    主旨: 意味  重要度: 4
☆ The symbol denotes a negative value  ⇨ その記号は負の値を意味する  (備考:  記号、印等が「意味する」)

nuance  [!ヌーアンス]    主旨: 意味  重要度: 4
☆ A subtly nuanced performance  ⇨ 微妙な感情を織り込んだ演奏・演技