英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
information  [インフォ!メイション]    主旨: 情報  重要度: 1
☆ We have no information on when the power will be restored  ⇨ 私達は何時電気が復旧するか全く情報を得ていない

clue  [!クルゥ]    主旨: 情報  重要度: 2
☆ I had no clue as to why it didn’t work  ⇨ 私にはどうしてそれが上手く行かないのか何の手掛かりも無かった
☆ The police is looking for clues  ⇨ 警察は手掛かりを捜している

hint    主旨: 情報  重要度: 2
☆ Can you answer this question? Do you need a hint?  ⇨ この問題答えられる?ヒントあげようか?  (備考:  (試験等の既に正解が存在する)問題を解くための情報。「間違い英語」の項も参照)

info  [!インフォウ]    [口語]  主旨: 情報  重要度: 2
☆ For more info, visit our website  ⇨ より多くの情報のためには私達のウェブサイトに来て下さい  (備考:  informationの口語略)

tip    主旨: 情報  重要度: 2
☆ The book is full of useful tips  ⇨ その本には役に立つ情報・助言が沢山載っている  (備考:  小さな情報)
☆ The police got an anonymous tip  ⇨ 警察は匿名の情報を得た  (備考:  小さな情報)

information technology    主旨: 情報  重要度: 3
☆ Information technology industry  ⇨ 情報技術、コンピューター関連、産業

intelligence    主旨: 情報  重要度: 3
☆ According to our intelligence they are planning an attack  ⇨ 我々の諜報情報によると彼等は攻撃を計画している  (備考:  政治・軍事情報)
☆ Central Intelligence Agency  ⇨ 中央情報局、CIA  (備考:  政治・軍事情報)

lead  [!リー(ド)]    [口語]  主旨: 情報  重要度: 3
☆ The police got a lead  ⇨ 警察は手掛かりになる情報を得た

reference    主旨: 情報  重要度: 3
☆ A reference book  ⇨ 参考書
☆ I asked him to be my reference  ⇨ 私は彼に参考人になってくれるよう頼んだ  (備考:  特に新しい仕事に応募する時の参考人)

feed  [!フィー(ド)]    主旨: 情報  重要度: 4
☆ A web feed  ⇨ ウェブフィード、インターネット上の情報受口

intel  [!インテㇽ]    主旨: 情報  重要度: 4
☆ The agency is gathering intel  ⇨ 諜報機関は情報を集めている  (備考:  intelligenceの略)

misinformation    主旨: 情報  重要度: 4
☆ Social media is full of misinformation  ⇨ 社会メディアは嘘の情報に満ちている  (備考:  特に今日の情報操作のための虚偽の情報)

tip-off    主旨: 情報  重要度: 5
☆ The police got an anonymous tip-off  ⇨ 警察は匿名の情報、タレこみ、を得た