英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
innocent    主旨: 悪意  重要度: 1
☆ She looks innocent but she is not  ⇨ 彼女は純真に見えるがそうではない
☆ That was an innocent mistake  ⇨ それは悪気の全く無い失敗だった

malicious  [マ!リシャス]    主旨: 悪意  重要度: 2
☆ Malicious software  ⇨ 悪意のあるソフト、ウイルス等
☆ She spread malicious rumors  ⇨ 彼女は悪意のある噂を広げた

artless  [!アー(ト)レス]    主旨: 悪意  重要度: 4
☆ An artless child  ⇨ 純真な、邪気の無い、子供

mean-spirited    主旨: 悪意  重要度: 4
☆ A mean-spirited joke  ⇨ 悪意のある冗談

malevolent    主旨: 悪意  重要度: 5
☆ A malevolent intent  ⇨ 悪意の意図

副詞
maliciously  [マ!リシャスリィ]    主旨: 悪意  重要度: 2
☆ He maliciously did it  ⇨ 彼は悪意を持ってそれをやった

innocently    主旨: 悪意  重要度: 4
☆ I believe he was acting innocently  ⇨ 私は彼は悪意無く行動していたと思う

名詞
innocence    主旨: 悪意  重要度: 2
☆ The innocence of children  ⇨ 子供達の無邪気さ

guile  [!ガイㇽ]    [文語]  主旨: 悪意  重要度: 4
☆ He is full of guile  ⇨ 彼は悪巧みに満ちている

malice  [!マェァリス]    [文語]  主旨: 悪意  重要度: 4
☆ There was no malice in his action  ⇨ 彼の行動に悪意は無かった

venom  [!ヴェノム]    主旨: 悪意  重要度: 4
☆ Her comment was full of venom  ⇨ 彼女の発言は毒、敵意、悪意に満ちていた