英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
awful  [!オァーフォㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ I felt awful that there was nothing I could do to help him  ⇨ 彼を助ける術が無く、私は非常に気まずい思いをした
☆ Later I felt awful about what I said to him  ⇨ 彼に言ったことを私は後でひどく思った、後悔した
☆ The quality was awful  ⇨ 品質は最低だった

bad  [!バェァ(ド)]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ I felt bad for him that I got promoted instead of him  ⇨ 彼の代わりに私が昇進して、彼に悪い気がした
☆ He is not a bad person  ⇨ 彼は悪い人ではない
☆ I am having a bad day  ⇨ 今日は悪い日だ、物事が上手くいかない
☆ Smoking is bad for health  ⇨ 喫煙は健康に悪い

dark  [!ダーク]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ The darkest moment in my life  ⇨ 私の人生の中で最も暗い、悪い時。どん底
☆ They are hiding a lot of dark secrets  ⇨ 彼等は沢山の暗い、悪い、秘密を隠している

nasty  [!ナェァスティ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 1
☆ A nasty smell  ⇨ ひどい臭い
☆ The weather was nasty  ⇨ 天気は最低だった

negative  [!ネガティヴ]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ The movie received many negative reviews  ⇨ その映画は多くの否定的な評価を受けた
☆ The negative effects of sports  ⇨ スポーツの否定的な、悪い、影響

offensive  [オ!フェンススィヴ]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ An offensive smell  ⇨ ひどい、気分が悪くなるような、臭い

poor  [!ポア]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ She is in poor health  ⇨ 彼女の健康状態は非常に悪い
☆ The quality of the product is very poor  ⇨ その製品の品質はとても低い
☆ His skills were very poor  ⇨ 彼の技術は非常に劣っていた  (備考:  米国での発音は「プア」ではない)

terrible  [!テㇼボㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ He made a terrible mistake  ⇨ 彼は重大な間違いを犯した
☆ I felt terrible after I said that  ⇨ そう言った後で(言うべきでなかったと)ひどい気分になった
☆ I got the flu and I felt terrible  ⇨ インフルエンザに罹って気分、体調、が最悪だった
☆ The movie was terrible  ⇨ その映画は最低だった

wrong  [!ㇿン(グ)]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ He was in the wrong place at the wrong time  ⇨ 彼は悪い時に悪い場所にいた(ので不運な目に遭った)
☆ The information got in the hands of the wrong people  ⇨ その情報は悪い人達の手に入ってしまった

catastrophic  [キャタ!ストㇻーフィック]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ The negligence lead to the catastrophic failure  ⇨ 怠慢が壊滅的な失敗・故障に繋がった  (備考:  大惨事の)

crappy  [!クㇻェァッピィ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 2
☆ I feel crappy today  ⇨ 今日はクソみたいな気分だ、最低の気分だ
☆ A crappy job  ⇨ クソみたいな、ひどい仕事  (備考:  あまり下品な表現とは考えられていない)

horrible  [!ホァㇻボㇽ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 2
☆ He made horrible mistakes in his life  ⇨ 彼は人生で重大な間違いを犯した
☆ It smells horrible  ⇨ ひどい臭いがする

inferior  [イン!フィォㇼアォー]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ A product of inferior quality  ⇨ 品質の劣る製品  (備考:  比較して劣る)

miserable  [!ミザㇻボㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ I am having a bad cold and feel miserable  ⇨ 私は酷い風邪を引いていて、最低の気分だ
☆ Summer here is very humid, and it is just miserable  ⇨ ここの夏はものすごく湿気が多くて、とにかく最低だ

rotten  [!ㇻッ(ト)ン]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 2
☆ I feel rotten!  ⇨ 最低の気分!
☆ I’ve been having rotten luck  ⇨ 私には腐った、最低の、運が続いている

toxic  [!タクスィック]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ Internet has become very toxic  ⇨ インターネットはとても有毒な、人の精神状態に悪影響を与える、嘘の蔓延する、場になった
☆ A toxic office environment  ⇨ 毒の有る、横暴な上司や陰湿な苛め・嫌がらせの蔓延した、職場環境  (備考:  社会人間関係について、最近よく使われる表現)

ugly  [!アグリィ]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ The situation turned very ugly  ⇨ 状況は非常にまずく、ややこしく、なった  (備考:  人間関係がドロドロした)

adverse  [アド!ヴォース]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The drug had an adverse effect  ⇨ その薬は逆効果だった、副作用があった  (備考:  本来の意図の反対で悪い)

atrocious  [オ!(ト)ㇿウシャス]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The food was atrocious  ⇨ 食事は最低だった

cheesy  [!チーズィ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The movie was very cheesy  ⇨ その映画はしょうもなかった、くだらなかった  (備考:  陳腐、幼稚、軽薄)

deplorable  [ディ!プローㇻボㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The quality of the product was deplorable  ⇨ 製品の品質は最低だった

disastrous    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ Their negligence led to a disastrous result  ⇨ 彼等の怠慢が壊滅的な結果に繋がった

dreadful  [!ドㇾッドフォㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ His singing was dreadful  ⇨ 彼は歌はひどかった
☆ She looked dreadful in that dress  ⇨ 彼女はそのドレスを着て最悪に見えた

forgettable  [フォ!ゲタボㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The movie was forgettable  ⇨ その映画は簡単に忘れられる程度だった、全く大したことがなかった

foul  [!ファウㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ What is this foul smell?  ⇨ このひどい臭いは何?
☆ You’d better be ready for foul weather  ⇨ 悪天候の準備をしておいたほうがいい

lame  [!レイム]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The movie was lame  ⇨ その映画はしょうもなかった、くだらなかった

lousy  [!ラウズィ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A lousy job with a lousy pay  ⇨ ひどい給料のひどい仕事
☆ I felt lousy when she started crying  ⇨ 彼女が泣き出してとても気まずい気がした
☆ I’ve been feeling lousy today  ⇨ 今日は気分がとても悪い

malignant  [マ!リグナン(ト)]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A malignant tumor  ⇨ 悪性腫瘍

monstrous  [!マンス(ト)ㇻス]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A monstrous crime  ⇨ 人非人がするような極悪の犯罪

naughty  [!ノァーティ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A naughty little boy  ⇨ 言うことを聞かない、悪さをする男の子  (備考:  通常子供について)

nightmare  [!ナイトメア]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A nightmare scenario has unfolded  ⇨ 悪夢のような筋書きが展開した

oppressive  [オ!プレッスィヴ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ Oppressive summer heat  ⇨ 身体に応える夏の暑さ  (備考:  抑圧するような)

rusty  [!ㇻスティ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ I did not play golf for a while so I am a bit rusty  ⇨ しばらくゴルフをしなかったので、少し錆びついている、腕が鈍った

shady  [!シェイディ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A shady character  ⇨ 怪しい、胡散臭い、人物

shitty    [放送禁止]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ I have a shitty job  ⇨ 俺の仕事はクソみたいだ

sloppy    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ A sloppy romance novel  ⇨ 安っぽい恋愛小説  (備考:  陳腐、深みの全く無い)

stinking    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ This stinking machine doesn’t start  ⇨ この臭い、ふざけた、機械は始動しない  (備考:  臭いではなく「いまいましい」の意)

abhorrent  [アブ!ホーㇾン(ト)]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ An abhorrent crime  ⇨ おぞましい犯罪

abject  [!ェァブジェク(ト)]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ An abject apology  ⇨ 卑屈な謝罪
☆ They live in abject poverty  ⇨ 彼等は悲惨な、酷い、貧困の中に生きている

abominable  [ア!バミナボㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ An abominable crime  ⇨ 激しい嫌悪を感じる酷い犯罪

abysmal  [ア!ビズモㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The performance of the team was abysmal  ⇨ チームの成績は最低、どん底、だった
☆ They are living in abysmal conditions  ⇨ 彼等は最低の状況、環境、で暮らしている

cancerous  [!キャンサㇻス]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ He is a cancerous personality  ⇨ 彼はガン、他に悪影響を与える、ような性格をしている

crummy  [!クㇻミィ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ A crummy job  ⇨ ひどい仕事
☆ I am feeling crummy  ⇨ 気分・体調が悪い

egregious  [イグ!ㇼージャス]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ An egregious mistake  ⇨ 見逃すことの出来ないひどい間違い  (備考:  失敗、手抜き等の程度が酷い)

flagrant  [!フレイグㇻン(ト)]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ Flagrant fouls  ⇨ (スポーツで)悪質な反則  (備考:  特に故意で悪質な)

god-awful    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The food was god-awful  ⇨ 食事は最低だった

horrid  [!ホァㇼッ(ド)]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ I had a horrid experience at that hotel  ⇨ 私のそのホテルで酷い経験をした

ill-conceived    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ An ill-conceived plan  ⇨ 良く考えられていなかった計画

lowbrow  [!ロウブㇻウ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ Lowbrow mass media  ⇨ 低級、悪趣味、なマスコミ

noxious  [!ナクシャス]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ Noxious smell  ⇨ 酷い臭い  (備考:  害が有り得るほど酷い)

piss-poor    [下品]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ A product with piss-poor quality  ⇨ 最低の品質の製品

reprehensible    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ His action was morally reprehensible  ⇨ 彼の行動は道徳的に許しがたい

second-class    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The minority was treated as second-class citizens  ⇨ 少数派は二級市民として扱われた

second-rate    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ A second-rate player  ⇨ 二流の選手

shoddy    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ They did a shoddy repair  ⇨ 彼等はいい加減な修理をした

unspeakable    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ Unspeakable autoracity  ⇨ 口にするのも恐ろしい凄惨さ

unwatchable    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The team is so bad their game is unwatchable  ⇨ そのチームは酷くて彼等の試合は見ていられない  (備考:  特に芸能、スポーツなどの質があまりに低くて見ていられない様子)

woeful  [!ワォウフㇽ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The facility was in a woeful condition  ⇨ その施設は酷い、情けない、状態にあった  (備考:  情けないほど酷い)

wretched  [!ㇾチッ(ド)]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ A wretched man  ⇨ いまいましい男  (備考:  古い響きがある)
☆ What a wretched day!  ⇨ 何てひどい一日だ!  (備考:  古い響きがある)

bush  [!ブッシュ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 5
☆ That is bush!  ⇨ それは二流だ、セコい  (備考:  bush league の略)

godforsaken    主旨: 悪い  重要度: 5
☆ A godforsaken land  ⇨ 神に見捨てられた、酷い、土地

revolting  [ㇼ!ヴォゥㇽティン(グ)]    主旨: 悪い  重要度: 5
☆ Revolting stench  ⇨ ぞっとするような悪臭

rickety    主旨: 悪い  重要度: 5
☆ Rickety stairs  ⇨ ギシギシ言って壊れそうな階段  (備考:  特に木造の家や家具等について)

tinpot    主旨: 悪い  重要度: 5
☆ A tinpot dictator  ⇨ 低級な独裁者  (備考:  通常独裁者のことを揶揄して使われる)

副詞
flagrantly  [!フレイグㇻントリィ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ He flagrantly tripped the opponent  ⇨ 彼は相手の選手をあからさまにつまずかせた  (備考:  特に故意で悪質な)

名詞
low  [!ロウ]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ The highs and lows of life  ⇨ 人生の高低、山と谷
☆ The politics in this country has sunk to new lows  ⇨ この国の政治はまた新たに堕ちた

negative  [!ネガティヴ]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ You’re focusing too much on the negative  ⇨ あなたは悪い点にばかり集中し過ぎている

trash  [!(ト)ㇻェァッシ]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ Trash tabloids  ⇨ ゴミのよう、低俗、なゴシップ新聞

dog  [!ドァーグ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ The car is a dog  ⇨ その車はポンコツだ

inferiority  [インフィーㇼ!オーㇼティ]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ Inferiority complex  ⇨ 劣等感

bush league    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ That is bush-league  ⇨ それは二流だ、セコい  (備考:  本来田舎で試合をするセミプロ野球リーグのこと)

clunker  [!クランカォー]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ An old clunker  ⇨ 古いポンコツ車

doozy  [!ドゥーズィー]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ I had a bad feeling that it was going to be a doozy  ⇨ 酷くまずいことになる悪い予感がした
☆ I was having a doozy of a day  ⇨ 僕はさんざんな一日を送っていた

lemon  [!レモン]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ Lemon laws protect consumers  ⇨ レモン法は消費者を保護する  (備考:  特に車等で故障が連続する不良品)
☆ This Subaru is a lemon  ⇨ このスバル車は不良品だ、問題が頻発する  (備考:  特に車等で故障が連続する不良品)

monstrosity  [マン!ス(ト)ㇻスィティ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The monstrosity of the crime  ⇨ その犯罪の非道さ、おぞましさ

step-down    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ It felt a step-down from the previous one  ⇨ それは以前のものより一歩後退した、悪くなった、感じだ

turkey  [!タォーキィ]    主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The movie was a turkey  ⇨ 映画は最低だった  (備考:  通常映画についてのみ使われる)

stinker    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 5
☆ They played a stinker  ⇨ 彼等は臭い、無様な、試合をした

接頭辞
mal    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ Mal-formed  ⇨   (備考:  「悪い」の意の接頭辞)

成句
not too bad     [口語]  主旨: 悪い  重要度: 2
☆ How did it go? Not too bad  ⇨ どんな様子だった?悪くなかったよ

to forget   [フォ!ゲッ(ト)]    主旨: 悪い  重要度: 2
☆ 2020 was a year to forget because of Covid  ⇨ 2020年はコロナ禍のせいで忘れるべき、何も良い事の無い、年だった

no good     [口語]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ He is no good  ⇨ 彼は何の役にも立たない

like shit   [!シッ(ト)]    [放送禁止]  主旨: 悪い  重要度: 3
☆ He sings like shit  ⇨ 彼は歌がド下手だ
☆ I felt like shit  ⇨ 最低の気分だった
☆ It tastes like shit  ⇨ それはクソ不味い

worse off   [!ワォース]    主旨: 悪い  重要度: 3
☆ Many people believe the country is worse off than 10 years ago  ⇨ 多くの人達は国の状態は十年前より悪くなっていると考えている

pale in comparison     主旨: 悪い  重要度: 4
☆ Everybody else pales in comparison with her  ⇨ 彼女と比較されると他の誰もが色褪せて、劣って、見える

not up to snuff   [!スナフ]    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 4
☆ The product is not quite up to snuff  ⇨ この製品は水準に達していない、一段劣る

動詞
stink    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 2
☆ It stinks to lose a close game  ⇨ 接戦を落とすのは最低だ
☆ The team stinks this year  ⇨ そのチームは今年は最低だ

suck    [口語]  主旨: 悪い  重要度: 2
☆ A: My car broke down. B: That sucks!  ⇨ A: 僕の車が故障した。B: そりゃついてない
☆ It sucks to be an Asian male in the US  ⇨ 米国でアジア人の男性でいるとロクな事はない
☆ That movie sucks  ⇨ あの映画は最低だ