英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
ashamed  [ア!シェイム(ド)]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 1
☆ I am not ashamed of myself at all  ⇨ 私は自分のことを全く恥じていない
☆ I was ashamed of my family history  ⇨ 私は自分の家族の歴史を恥じていた  (備考:  社会的に引け目を感じる)
☆ You should be ashamed of yourself  ⇨ あなたは自分のことを恥ずべきだ  (備考:  道徳的に恥じる)

embarrassed  [イム!バェァㇻス(ト)]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 1
☆ He didn’t know the term, but he was too embarrassed to ask  ⇨ 彼はその用語を知らなかったが、尋ねる勇気が無かった
☆ I was embarrassed to fall in front of everybody  ⇨ 私は皆の前で転んで恥ずかしく思った
☆ She was too embarrassed about her bladder problem  ⇨ 彼女は彼女の膀胱の病気のことを大変恥ずかしく、気まずく、思っていた

embarrassing  [イム!バェァㇻスン(グ)]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 1
☆ It is embarrassing to have a criminal in one’s family  ⇨ 家族に犯罪者がいるのは恥ずかしい

shy  [!シャイ]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 1
☆ The little girl is still shy  ⇨ その女の子はまだ人見知りする

shameful    主旨: 恥ずかしい  重要度: 3
☆ The shameful memories of slavery   ⇨ 奴隷制の恥ずべき記憶

bashful  [!バェァッシフㇽ]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 4
☆ A bashful child  ⇨ 恥ずかしがりの子供

ignominious  [イグ!ナミナス]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 4
☆ An ignominious defeat  ⇨ 屈辱的な、悪名高い、敗戦

sheepish  [!シーピッシュ]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 4
☆ He was sheepish after making a big mistake  ⇨ 大きな失敗をした後、彼は羊のようだった、下手に出ていた

shyly  [!シャイリィ]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 5
☆ The little girl smiled shyly  ⇨ 少女は恥ずかしそうに微笑んだ

副詞
embarrassingly  [イム!バェァㇻスングリィ]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 2
☆ My mother laughs embarrassingly loud in public  ⇨ うちの母親は公共の場で恥ずかしくなるほど大きな声で笑う

sheepishly  [!シーピッシュリィ]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 4
☆ He sheepishly asked for help  ⇨ 彼は羊のように、おずおずと、助けを求めた

名詞
shyness  [!シャイネス]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 4
☆ She started acting to overcome her shyness  ⇨ 彼女は恥ずかしがりを治すために演劇を始めた

成句
shame on   [!シェイム]    主旨: 恥ずかしい  重要度: 2
☆ Shame on you!  ⇨ あなたは自分を恥じるべきだ!なんと卑怯な!情けない!