形容詞
dubious 主旨: 怪しい 重要度: 3
☆ A dubious investment firm ⇨ 怪しげな投資会社
☆ Products with dubious quality ⇨ 信用できない品質の製品
☆ He holds a dubious record of most second places without ever winning a race ⇨ 彼は競走で一度も優勝せずに最も多く2位になったという怪しげ、妙、な記録を持つ (備考: 良いことなのか悪いことなのかはっきりしない)
fishy [口語] 主旨: 怪しい 重要度: 3
☆ His story sounds, smells, fishy ⇨ 彼の話は魚臭い、怪しい
iffy [!イフィ] [口語] 主旨: 怪しい 重要度: 3
☆ His judgment is quite iffy ⇨ 彼の判断力はとても怪しい、信頼出来ない
seedy 主旨: 怪しい 重要度: 4
☆ A seedy person ⇨ 怪しげな人
shadowy [!シャドウィ] 主旨: 怪しい 重要度: 4
☆ A shadowy figure ⇨ 影のような、怪しげな、人物
unsavory 主旨: 怪しい 重要度: 5
☆ An unsavory character ⇨ 怪しげな人物、嫌な奴
副詞
mysteriously [ミス!ティㇼアスリィ] 主旨: 怪しい 重要度: 2
☆ The money mysteriously disappeared ⇨ その金は怪しい状況で無くなった
名詞
shadiness [!シェイディネス] 主旨: 怪しい 重要度: 4
☆ No matter what he does he cannot hide his shadiness ⇨ 何をしようとも彼の胡散臭さを隠すことは出来ない