英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
reminiscent    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ His singing style is reminiscent of Freddie Mercury   ⇨ 彼の歌唱法はフレディ・マーキュリーを連想させる

evocative  [イ!ヴァカティヴ]    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ The style evocative of the bygone era  ⇨ 過ぎ去った時代を思い起こさせる様式

redolent    主旨: 思い出す  重要度: 5
☆ His writing style is redolent of that of Hemingway  ⇨ 彼の書き方はヘミングウェイの書き方の香りがする、思い起こさせる

名詞
memoir  [!メムワァ]    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ He wrote a memoir  ⇨ 彼は回顧録を書いた

memorial    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ Memorial Day  ⇨ 戦死者追悼の日(アメリカの祭日)

memory (in memory of)    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ In memory of Dave Smith  ⇨ デイブスミスの生前の思い出に(捧げる)  (備考:  死者について触れる時の決まり文句)

reminder    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ Holocaust is a chilling reminder what humans can do to other humans  ⇨ ホロコーストは人間が他の人間にしかねないことを思い出させる恐ろしい出来事だ

flashback  [!フラェァッシュバェァック]    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ A flashback scene in a movie  ⇨ 映画の中の過去が再現される場面  (備考:  瞬間的に鮮明に思い出す)
☆ He is struggling with flashbacks of the war  ⇨ 彼は戦争の鮮明な記憶に悩まされている  (備考:  瞬間的に鮮明に思い出す)

memento    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ I keep this as a memento  ⇨ 私はこれを思い出の品として取っている

refresher    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ I need a refresher on my math  ⇨ 私は数学を思い出すための復習する必要がある  (備考:  以前に学んだ事を思い出す)

remembrance    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ A memorial in remembrance of those who died in the war  ⇨ 戦争で死んだ者達を思い出すための記念碑

keepsake    主旨: 思い出す  重要度: 5
☆ I keep this as a keepsake  ⇨ 私はこれを形見として持ち続けている

reminiscence    主旨: 思い出す  重要度: 5
☆ Reminiscences of youth  ⇨ 若い日々の回顧  (備考:  良い事を思い出す)

成句
refresh memory     [口語]  主旨: 思い出す  重要度: 2
☆ I need to refresh my memory  ⇨ 私は(復習して)記憶を新しくしなくては、思い出さなくては、いけない

ring a bell   [!ベㇽ]    [口語]  主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ It does not ring any bell  ⇨ それは何の鐘も鳴らさない、思い当たる節は全く無い

draw a blank   [!ブラェァンク]    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ I tried to remember his name but drew a blank  ⇨ 彼の名前を思い出そうとしたが、全く出てこなかった

stroll down a memory lane     主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ Let’s take a stroll down a memory lane  ⇨ 思い出の道を探索して、懐かしい昔の事を思い出して、みよう

on the tip of tongue   [!タン(グ)]    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ It is on the tip of my tongue  ⇨ それは私の舌先にある、思い出せそうで思い出せない

jog memory   [!ジャグ]    主旨: 思い出す  重要度: 5
☆ These pictures might jog his memory  ⇨ これらの写真は彼の記憶を掻き回す、呼び起こす、かもしれない

動詞
remember    主旨: 思い出す  重要度: 1
☆ I cannot remember his name  ⇨ 彼の名前が思い出せない

remind    主旨: 思い出す  重要度: 1
☆ He reminds me of his father  ⇨ 彼は彼の父親を思い起こさせる
☆ Please remind him to call me  ⇨ 私に電話するよう彼に言って下さい

bring back    主旨: 思い出す  重要度: 2
☆ The song brings me back a lot of memories  ⇨ その歌は沢山の思い出を思い起こさせる

come back    主旨: 思い出す  重要度: 2
☆ It is all coming back to me now  ⇨ (記憶が)全て蘇ってきた、思い出してきた

recall    主旨: 思い出す  重要度: 2
☆ I don’t recall saying that  ⇨ 私はそう言った覚えはないです

escape  [エ!スケイプ]    主旨: 思い出す  重要度: 3
☆ His name escaped me  ⇨ 彼の名前は私を逃れた、彼の名前が思い出せない

evoke  [イ!ヴォゥク]    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ Those pictures evoked memories of my childhood  ⇨ それらの写真は私の子供の頃の思い出を蘇らせた

reminisce    主旨: 思い出す  重要度: 4
☆ He reminisced about the good old days  ⇨ 彼は古き良き日々のことを追憶した  (備考:  良い事を思い出す)

hark back    [文語]  主旨: 思い出す  重要度: 5
☆ The story harks back to the bygone era  ⇨ その話は過ぎ去った時代のことを思い起こさせる