英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
hard  [!ハーァ(ド)]    主旨: 強い  重要度: 1
☆ Hard drugs  ⇨ 強い、健康を害する、薬物
☆ Hard liquor  ⇨ 蒸留酒、アルコール度の高い酒

powerful  [!パゥァフㇽ]    主旨: 強い  重要度: 1
☆ A powerful engine  ⇨ 高出力のエンジン  (備考:  力が強い)
☆ She has powerful serve  ⇨ 彼女は強力なサーブを持っている  (備考:  力が強い)
☆ A emotionally powerful scene in the movie  ⇨ その映画の感情的に強力な、感動する、場面  (備考:  感情に強く訴える)
☆ He delivered a powerful speech  ⇨ 彼は強力な、人を動かす、演説をした  (備考:  感情に強く訴える)

strong    主旨: 強い  重要度: 1
☆ You have to stay strong  ⇨ あなたは気をしっかり持たなくてはいけない
☆ A strong wind  ⇨ 強風
☆ He is big and strong  ⇨ 彼は大きくて強い
☆ He is strong on math  ⇨ 彼は数学に強い
☆ He made a very strong impression  ⇨ 彼はとても強い印象を残した
☆ They took a strong stance against child abuse  ⇨ 彼等は子供の虐待に対して厳しい姿勢、対応、をとった
☆ Only the strong survive  ⇨ 強いものだけが生き残る  (備考:  力だけでなく、環境の変化・病気等に対しても強い)

tough  [!タフ]    主旨: 強い  重要度: 1
☆ He is mentally tough  ⇨ 彼は精神的に非常に強い
☆ A tough opponent  ⇨ 手強い相手
☆ A tough guy  ⇨ 強い男、荒くれ者、乱暴者  (備考:  威張っている、強いふりをしている、の意で使われることが多い)
☆ A tough man  ⇨ 強い男  (備考:  普通の人なら我慢できないような痛み、過酷な条件をものともしない)

durable  [!デュㇻボㇽ]    主旨: 強い  重要度: 2
☆ The player has been very durable all these years  ⇨ その選手は長年に渡ってとても丈夫だ、怪我が少ない  (備考:  長期間の酷使に耐える)

full  [!フォㇽ]    主旨: 強い  重要度: 2
☆ He has a full singing voice  ⇨ 彼は力強くて豊かな歌声を持っている

muscular  [!マスキュラォー]    主旨: 強い  重要度: 2
☆ The car has a muscular shape  ⇨ その車は筋肉質、力に溢れるよう、な形をしている

stiff    主旨: 強い  重要度: 2
☆ They are facing stiff competition  ⇨ 彼等は手強い相手と面している  (備考:  特に競争・交渉相手について)

thick    主旨: 強い  重要度: 2
☆ He has a thick build  ⇨ 彼はがっしりした体型をしている

devastating  [!デヴァステイティン(グ)]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ He has a devastating left hook  ⇨ 彼は強烈な左のフックを持っている

emphatic  [エム!ファティック]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ He was emphatic in his refusal  ⇨ 彼は断固として拒否した  (備考:  曖昧さを残さず強い)

ferocious  [フォ!ㇿゥシャス]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ The 85 Bears were known for their ferocious defense  ⇨ 85年のベアーズは獰猛な守備陣で知られた
☆ A ferocious animal  ⇨ 獰猛な動物  (備考:  特に野生・自然の力について)

fierce  [!フィァス]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ A fierce animal  ⇨ 獰猛な動物  (備考:  小動物でも戦闘的であれば使われる)

formidable  [!フォァミダボㇽ]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ He is a formidable opponent  ⇨ 彼は手強い、恐るべき、相手だ  (備考:  畏怖の念を起こさせる)

heavy-duty    主旨: 強い  重要度: 3
☆ A heavy-duty tire  ⇨ 悪路での酷使に耐える強靭なタイヤ  (備考:  酷使に耐える)

invincible    主旨: 強い  重要度: 3
☆ We felt invincible  ⇨ 我々は無敵な、誰にも負けない気がした  (備考:  負かすことが出来ない)

mighty  [!マイティ]    [文語]  主旨: 強い  重要度: 3
☆ Mighty God  ⇨ 凄い力の有る神  (備考:  圧倒的に強い)
☆ They are renowned for their mighty offense  ⇨ 彼等は物凄く強力な攻撃で有名だ  (備考:  圧倒的に強い)

potent  [!ポウテン(ト)]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ The team boast a potent offense  ⇨ そのチームは強力な攻撃力を誇る
☆ Their venom is far more potent than that of snakes  ⇨ 彼らの毒は蛇の毒よりも遥かに強力だ  (備考:  効力が強い)

resilient    主旨: 強い  重要度: 3
☆ The repeated natural disasters have made the Japanese very resilient  ⇨ 度重なる自然災害が日本人を柔軟性があって強くした  (備考:  逆境に強い)

sturdy  [!スタォーディ]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ A bed made of a sturdy steel frame  ⇨ 堅牢な鉄のフレームでできたベッド  (備考:  がっしりして強い)

unstoppable    主旨: 強い  重要度: 3
☆ Their offense is unstoppable  ⇨ 彼等の攻撃陣は止めることが出来ない

almighty  [オㇽ!マイティ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ Oh God Almighty!  ⇨ ああ全能の神様!  (備考:  「他を全て上回る力がある」の意で、日本人の「汎用」の意は誤用。「汎用」は all-purpose)

beefy  [!ビーフィ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ A beefy padlock  ⇨ 頑丈な南京錠  (備考:  大きい、太い、分厚くて強い)

burly  [!バォーリィ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ He is a burly guy  ⇨ 彼はがっしりした男だ

hardy    主旨: 強い  重要度: 4
☆ A hardy animal that can survive severe cold  ⇨ 激しい寒さの中で生活できる丈夫な動物  (備考:  厳しい自然環境に耐える)

husky  [!ハスキィ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ A husky guy  ⇨ 田舎風でがっしりした男

indomitable  [イン!ダミタボㇽ]    [文語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ Indomitable spirit  ⇨ 不屈の精神

kick-ass    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ A kick-ass army ranger  ⇨ 相手のケツを蹴り飛ばす、陸軍特殊部隊の猛者

peppy  [!ペピィ]    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ The engine is small but pretty peppy  ⇨ そのエンジンは小さいが力強い  (備考:  元気が有る、威勢が良い)

sassy  [!サェァスィ]    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ A sassy woman  ⇨ 強気、行動的、颯爽とした女性

scrappy    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ She is one scrappy gal  ⇨ 彼女は負けん気が強い女の子だ  (備考:  喧嘩を厭わない)

spunky  [!スパンキィ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ A spunky girl  ⇨ 威勢のいい、気丈な女の子  (備考:  通常女の子について)

stout  [!スタウ(ト)]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ His stout legs  ⇨ 彼の太くがっしりした脚
☆ A stout believer  ⇨ 確固たる信者

strapping    主旨: 強い  重要度: 4
☆ A big strapping guy  ⇨ 大きくて強靭な男

tough-minded    主旨: 強い  重要度: 4
☆ You have to be tough-minded to be a true leader  ⇨ 真の指導者になるためには心を強く持たなくてはいけない  (備考:  反対をされても正しいことをするように強くある、の意)

impregnable    主旨: 強い  重要度: 5
☆ An impregnable fortress  ⇨ 難攻不落、攻略不能、の要塞

punchy  [!パンチィ]    [口語]  主旨: 強い  重要度: 5
☆ Punchy lines in the movie  ⇨ その映画の中の効き目のある、印象的な、台詞

unabated  [アンア!ベイテッ(ド)]    [文語]  主旨: 強い  重要度: 5
☆ The unabated storm raged on  ⇨ 弱まることのない嵐が荒れ続けた

副詞
hard  [!ハーァ(ド)]    主旨: 強い  重要度: 1
☆ He hit the ball hard  ⇨ 彼はボールを強く打った
☆ She fell hard on her back  ⇨ 彼女は背中に強く落ちた、転んで背中を強く打った

highly  [!ハイリィ]    主旨: 強い  重要度: 2
☆ I highly recommend this book  ⇨ 私はこの本を強く推薦します

strongly    主旨: 強い  重要度: 2
☆ He strongly opposed to the idea  ⇨ 彼はその考えに強く反対した
☆ I feel strongly about my political stance  ⇨ 私は自分の政治的姿勢について強く感じる、確信している
☆ I strongly urge you to examine all your options  ⇨ 全ての選択肢を十分吟味することを強く勧めます

powerfully  [!パゥァフリィ]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ He is powerfully built  ⇨ 彼は非常に力強くがっちりしている
☆ The movie speaks powerfully against wars  ⇨ その映画は反戦争を強く訴える

emphatically  [エム!ファティカリィ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ He emphatically denied the allegation  ⇨ 彼は疑いを強く否定した

sturdily  [!スタォーディリィ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ It is mounted sturdily  ⇨ それはしっかり、がっちり、取り付けられている

stoutly  [!スタウトリィ]    主旨: 強い  重要度: 5
☆ They stoutly defend their belief  ⇨ 彼等は彼等の信念を強固に擁護する

名詞
power  [!パゥォー]    主旨: 強い  重要度: 1
☆ A world economic power  ⇨ 世界の経済強国

strength  [!ストㇾンクス]    主旨: 強い  重要度: 1
☆ The defense is the strength of this team  ⇨ 守備がこのチームの強みだ
☆ The economy is not back to its full strength yet  ⇨ 経済はまだ完全な強さに戻っていない
☆ It is made of high-strength aluminum  ⇨ それは高強度アルミ製だ  (備考:  曲げたり壊そうとする力に抵抗する強さ)

intensity  [イン!テンスィティ]    主旨: 強い  重要度: 2
☆ The intensity of laser beam  ⇨ レーザー光線の強度  (備考:  光線・電波等の物理的に測量できる強さ)

toughness    主旨: 強い  重要度: 2
☆ People questioned his mental toughness  ⇨ 人々は彼の精神的な強さを疑問視した

badass  [!バェァドェァス]    [下品]  主旨: 強い  重要度: 3
☆ Navy SEALs are real badasses  ⇨ 海軍特殊部隊員達は本物の猛者達だ  (備考:  情け容赦の無い猛者。人によっては下品と感じるので注意)

potency  [!ポウテンスィ]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ The potency of medicine decreases over time  ⇨ 薬の効力は時間とともに減っていく  (備考:  効果・効力の強さ)

reinforcement    主旨: 強い  重要度: 3
☆ The reinforcement did not arrive in time  ⇨ 補強・援護軍は時間に間に合わなかった  (備考:  補強)

empowerment  [エム!パワォーメン(ト)]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ The empowerment of women  ⇨ 女性の権利・権限を強くすること  (備考:  社会的な力を強くする)

fortification  [フォァティフィ!ケイション]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ The fortification was built in the 15th century  ⇨ 防壁は15世紀に建造された  (備考:  敵の攻撃に対して強化する)

fortitude  [!フォァティトゥー(ド)]    [文語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ That was a testament to his intestinal fortitude  ⇨ それは彼の内なる力の証明だった  (備考:  精神的強さ)

Hercules  [!ハォーキュリーズ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ Hercules  ⇨ ヘラクレス、非常に強い人

hulk  [!ハルク]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ He is a hulk of a man  ⇨ 彼は巨大で強大な男だ  (備考:  筋肉質で非常に大きい人)

powerhouse  [!パゥァハウス]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ The school is a basketball powerhouse  ⇨ その学校はバスケットボールの名門、有力校、だ

strong point    主旨: 強い  重要度: 4
☆ That is not his strong point  ⇨ それは彼の強味、長所、ではない

trouper  [!(ト)ㇽーパォー]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ He was a real trouper  ⇨ 彼は本物の芸人、困難な状況で陽気に頑張る気丈な人、だった  (備考:  困難に負けない人)

buttress    主旨: 強い  重要度: 5
☆ A buttress  ⇨ バトレス、壁の支え

crescendo    主旨: 強い  重要度: 5
☆ Crescendo  ⇨ クレッシェンド

Rambo    [口語]  主旨: 強い  重要度: 5
☆ Hey take it easy Rambo!  ⇨ おいランボー、手加減しろよ  (備考:  映画 Rambo より。滅茶苦茶乱暴な人)

strongman    主旨: 強い  重要度: 5
☆ A strongman contest  ⇨ 力持ち競争

成句
tough as nails   [!ネイㇽ]    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ He is tough as nails  ⇨ 彼は釘のように強い、厳しい環境に強い  (備考:  肉体、精神共に強靭な)

pack a punch   [!パンチ]    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ He is not very big but packs a punch  ⇨ 彼はあまり大きくないが、凄い力がこもっている
☆ Her voice packs a punch  ⇨ 彼女の歌声はパンチが詰まっている、力強い

on steroids     [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ Glue on steroids  ⇨ まるで筋肉増強剤を使ったように強力な接着剤

come on strong     主旨: 強い  重要度: 4
☆ The team came on strong in the second half  ⇨ そのチームは後半に力を発揮した

tough out     [口語]  主旨: 強い  重要度: 5
☆ The Eagles are a real tough out  ⇨ イーグルスは本物の強敵だ

動詞
pick up    [口語]  主旨: 強い  重要度: 2
☆ The wind is picking up  ⇨ 風が強くなってきている  (備考:  勢いが強くなる)

bolster  [!ボウㇽスタォー]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ The team bolstered its defense  ⇨ そのチームは守備を補強した  (備考:  補強する)

boost    主旨: 強い  重要度: 3
☆ Dietary supplements to boost energy  ⇨ 元気度を上げる栄養補助食品
☆ The device boosts the signal  ⇨ その機器は信号を増幅する

empower  [エム!パワォー]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ New technologies have empowered the mass  ⇨ 新技術が大衆に力を与えた  (備考:  社会的な力を強くする)

reinforce    主旨: 強い  重要度: 3
☆ Exercises to reinforce the learning  ⇨ 学んだことを補強する練習問題  (備考:  補強する)
☆ The frame is reinforced with extra bracings  ⇨ フレームは更なるブレイスで補強されている  (備考:  補強する)

step up    [口語]  主旨: 強い  重要度: 3
☆ We need to step up the effort  ⇨ 私達は努力を一層高めなくてはいけない  (備考:  一段強くする)

strengthen  [!ストㇾンクスン]    主旨: 強い  重要度: 3
☆ Weight training strengthens muscles  ⇨ ウェイトトレーニングは筋肉を強くする

fortify  [!フォァティファイ]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ They are fortifying the base  ⇨ 彼等は基地を補強している  (備考:  敵の攻撃に対して強化する)
☆ Fortified milk  ⇨ 強化牛乳、ビタミン等を加えた牛乳  (備考:  飲食品の栄養を強化する)

heighten  [!ハイトゥン]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ The event was held under heightened security  ⇨ 催物は高められた警備、厳重な警戒のもとで開かれた

shore up    主旨: 強い  重要度: 4
☆ They are trying to shore up their sales department  ⇨ 彼等は販売部を増強しようとしている  (備考:  補強する)

temper  [!テムパォー]    主旨: 強い  重要度: 4
☆ A tempered-steel blade  ⇨ 焼き戻した鋼製の刃

toughen up    [口語]  主旨: 強い  重要度: 4
☆ The difficult childhood toughened him up  ⇨ 困難な子供時代が彼を強くした  (備考:  特に精神的に強くする)

buttress    主旨: 強い  重要度: 5
☆ A buttressed wall  ⇨ バトレスで補強した壁