形容詞
weak [!ウィーク] 主旨: 弱い 重要度: 1
☆ He is so weak ⇨ あいつは根性、勇気が無い
☆ He still feels weak after the operation ⇨ 手術の後、彼はまだ力が出ないでいる
☆ She went weak at the knees when he kissed her ⇨ 彼が彼女にキスした時、彼女は膝ががくがくした
delicate [!デリケッ(ト)] 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ Silk is a very delicate fabric ⇨ 絹はとても繊細な生地だ
fragile [!フㇻェァジョㇽ] 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ Fragile. Handle with care ⇨ こわれもの、取扱いに注意
☆ Her health is fragile ⇨ 彼の健康状態は脆弱だ
☆ The incident reminded me how fragile life is ⇨ その事件でいかに人生は脆いものかを思い知らされた
☆ She is mentally very fragile ⇨ 彼女は精神的にとても脆い (備考: 壊れやすい)
sensitive [!センスィティヴ] 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ My skins are very sensitive ⇨ 私の肌はとても敏感だ、問題が起きやすい (備考: 環境の変化や化学物質に影響されやすい)
soft [口語] 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ Guys don’t like to be called soft ⇨ 若い男はヤワと呼ばれることを嫌う
thin 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ His argument is built on a thin basis ⇨ 彼の議論は薄弱な土台の上に築かれている
thin 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ His patience was wearing thin ⇨ 彼の我慢は限界に近づいていた
vulnerable [!ヴァルナㇻボㇽ] 主旨: 弱い 重要度: 2
☆ Children are vulnerable to abuse ⇨ 子供は虐待に晒されやすい、自衛することができない (備考: 外敵の攻撃に弱い)
☆ Immune-compromised people vulnerable to infection ⇨ 免疫に問題が有って感染に弱い人達 (備考: 外敵の攻撃に弱い)
☆ Our computer system is vulnerable to cyber attack ⇨ 私達のコンピューターシステムは電子攻撃に対する自衛が弱い (備考: 外敵の攻撃に弱い)
brittle [!ブリトㇽ] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ He is emotionally brittle ⇨ 彼は精神的に脆い (備考: 固いが脆い、一挙に崩れる)
☆ Glasses are hard but brittle ⇨ ガラスは固いが脆い (備考: 固いが脆い、一挙に崩れる)
faint [!フェイン(ト)] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ She answered in a faint voice ⇨ 彼女は弱々しい声で答えた
feeble [!フィーボㇽ] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ He made a feeble excuse ⇨ 彼は(説得)力の無い言い訳をした (備考: 力無く、情けない様子)
flimsy [!フリムズィ] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ A flimsy excuse ⇨ グニャグニャの、説得力の全く無い、言い訳
frail [!フㇾイㇽ] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ She is 92 and in frail health ⇨ 彼女は92才で脆弱な健康状態だ (備考: 病弱な)
sluggish [!スラギッシ] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ I felt sluggish this morning ⇨ 今朝私は力が出ない気がした (備考: 力が出ない)
☆ The engine feels very sluggish ⇨ このエンジンは力が無く反応が遅く感じる (備考: 力が無くてのろのろした)
susceptible 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ This breed of dog is susceptible to heat ⇨ この種の犬は暑さに悪影響を受けやすい、弱い (備考: 外因に悪影響を受けやすい)
dainty [!デインティ] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ She is a tough girl, not a dainty flower ⇨ 彼女は逞しい女の子で、繊細な花ではない
listless 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ She looks pale and listless ⇨ 彼女は顔色が悪く力無く見える
meek 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ He is too meek to speak up ⇨ 彼ははっきり意見をいうには気弱過ぎる (備考: 気弱で人の言う通りになる)
puny [!ピューニィ] [口語] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ I was puny when I was little ⇨ 私は子供の頃チビで弱々しかった
tenuous [!テニュアス] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ Peace is tenuous in the Middle East ⇨ 中東では平和は脆弱だ (備考: 何時壊れるか分からない)
wimpy [!ウィンピィ] [口語] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ A wimpy kid ⇨ 弱虫の子供 (備考: 体が小さくて気弱な)
anemic [ア!ニーミック] 主旨: 弱い 重要度: 5
☆ Their offense is anemic ⇨ 彼等の攻撃は貧血気味だ、全く力が無い
toothless 主旨: 弱い 重要度: 5
☆ Missing their best player with injury, they were toothless ⇨ 一番の選手を怪我で欠いて、彼等は牙が無かった
diffident 主旨: 弱い 重要度: 6
☆ diffident ⇨ 弱気な
torpid 主旨: 弱い 重要度: 6
☆ ⇨
副詞
feebly [!フィーブリィ] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ She smiled feebly ⇨ 彼女は力無く微笑んだ
meekly 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ He meekly stood back ⇨ 彼はおずおずと引き下がった (備考: 気弱で人の言う通りになる)
weakly [!ウィークリィ] 主旨: 弱い 重要度: 5
☆ He got up weakly ⇨ 彼は弱々しく立ち上がった
名詞
sucker [口語] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ I am a sucker for punishment ⇨ 私は罰を受けるのに弱いのです。受けなくても良い罰を自分から好んで受けてしまうのです (備考: 何か、特に本当は害の有る物、に抵抗できないことを自嘲する表現)
underdog [!アンダォードァーグ] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ The underdog beat the favorite ⇨ 予想外の者が大本命を負かした (備考: 「負け犬」ではなく、条件が悪くて勝つことは予想されない者)
☆ The underdog mentality ⇨ 劣るとされる側がそれをバネにする心情 (備考: 強勢に注意)
wimp [!ウィンプ] [口語] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ He is a wimp ⇨ 彼は弱虫、意気地無し、だ
attrition [ア!(ト)ㇼション] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ A war of attrition ⇨ 消耗戦
☆ The one who withstands the attrition will win ⇨ 疲弊を耐え凌ぐ者が勝利する
pushover [!プッシオゥヴァー] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ She is tiny but no pushover ⇨ 彼女は小柄だが、簡単に押せない、弱虫ではない
weakling [!ウィークリン(グ)] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ He used to be a weakling ⇨ 彼は以前は弱虫だっった
whimper (with a whimper) [!ウィムパォー] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ The protest ended with a whimper ⇨ その抗議は弱々しい鳴き声で、尻すぼみに、終わった
wiener [!ウィーナー] [口語] 主旨: 弱い 重要度: 5
☆ He is a wiener ⇨ あいつはどうでもいい、情けない、奴だ
torpor 主旨: 弱い 重要度: 6
☆ ⇨
動詞
subside 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ The wind/pain/fever eventually subside ⇨ 風・痛み・熱はやがて静まった (備考: 激しいものが穏やかになる)
weaken [!ウィークン] 主旨: 弱い 重要度: 3
☆ The structure was weakened by corrosion ⇨ その構造物は腐食によって弱体化していた
abate [ア!ベイ(ト)] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ The storm shows no sign of abating ⇨ 嵐は静まる様子が全く無い
attenuate [ア!テニュエイ(ト)] [技術] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ The signal was attenuated ⇨ その信号は減衰していた (備考: 通常物理的な量、科学的な効果等を指す)
enervate [!エナォーヴェイ(ト)] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ Enervating heat and humidity ⇨ 体力を消耗させる暑さと湿気
trail off [!(ト)ㇾイㇽ] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ His voice trailed off ⇨ 彼の声は段々聞こえなくなった
wilt [!ウィル(ト)] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ He wilted under pressure ⇨ 彼は重圧のもとでしおれた、力を発揮できなかった
wither [!ウィ*ザォー] 主旨: 弱い 重要度: 4
☆ He withered under pressure ⇨ 彼は重圧のもとでしおれた、力を発揮できなかった