形容詞
few [!フィゥ] 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ I go there every few months ⇨ 私はそこに数ヶ月に一度行く (備考: 可算名詞の修飾)
☆ I have to get this done in the next few days ⇨ 数日の内にこれを終わらせなくてはいけない (備考: 可算名詞の修飾)
☆ I was a little surprised how few people knew about it ⇨ とても少ない人達しか知らないのには少し驚いた (備考: 可算名詞の修飾)
☆ Very few people have the skills to do it ⇨ ごく僅かの人達だけがそれをする技術を持っている (備考: 可算名詞の修飾)
less 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ It costs less money ⇨ それはより少ないお金しかかからない
☆ The new machine uses less energy ⇨ 新しい機械はより少ないエネルギーを使う
light 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ Light beer ⇨ 低カロリービール (備考: 脂肪分、カロリーが低い)
little 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ There is very little money left ⇨ ごく僅かの金しか残っていない (備考: 不可算名詞の修飾)
low [!ロウ] 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ I was low on fuel ⇨ 私は燃料の残りが少なかった
☆ Low-fat milk ⇨ 低脂肪乳
☆ This yogurt is low in sugar ⇨ このヨーグルトは糖分が少ない
small 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ It only costs a small amount of money ⇨ それはほんの僅かのお金しかかからない
☆ Only a small number of people survived ⇨ 僅かな人数の人達しか生き残らなかった
insignificant 主旨: 少ない 重要度: 2
☆ Only insignificant amount of the toxin leaked into the air ⇨ 微量、問題にならない量の毒物しか空気中に漏れなかった
modest [!マデス(ト)] 主旨: 少ない 重要度: 2
☆ They live on a modest income ⇨ 彼等は控えめな、少ない、収入で暮らしている
short 主旨: 少ない 重要度: 2
☆ I’m a little short of cash right now ⇨ 私は今現金が手元に無い
slim 主旨: 少ない 重要度: 2
☆ The chances are very slim ⇨ 可能性は非常に少ない (備考: 殆ど無い)
dim [!ディム] 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ There is only a dim hope ⇨ 僅かな希望しか無い
down [口語] 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ I am down on my luck ⇨ 私は運が少ない、ついていない
lesser 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ That method also works to a lesser degree ⇨ その方法も(他の方法より)少ない程度ではあるが効果がある
marginal 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ A player with a marginal talent ⇨ 大したことのない才能の選手
meager [!ミーガォー] 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ They only make meager income ⇨ 彼等は僅かな収入を得ているだけだ
scarce [!スケァス] 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ Scarce natural resources ⇨ 限られた天然資源
measly [!ミーズリィ] 主旨: 少ない 重要度: 4
☆ They are only paid measly $5 a day ⇨ 彼等は一日ほんの、僅か、5ドルしか払われていない
scant [!スキャン(ト)] 主旨: 少ない 重要度: 4
☆ She weighs scant 100 lbs ⇨ 彼女は体重がわずか100ポンドだ
sparse 主旨: 少ない 重要度: 4
☆ The vegetations are sparse in the area ⇨ その辺りでは植物はまばらだ (備考: 密度が低い)
paltry 主旨: 少ない 重要度: 5
☆ A paltry wage ⇨ 僅かな賃金 (備考: みすぼらしく少ない)
副詞
less 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ I need to spend less in entertainment ⇨ 私は娯楽費を減らさなくてはいけない
☆ It costs less than the other ⇨ それは別のより安くつく
☆ Now I think less of him ⇨ 今は私は彼のことを以前ほど評価しない、尊敬を失った
low [!ロウ] 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ We are running low on gas ⇨ 私達にはガソリンが余り残っていない
less 主旨: 少ない 重要度: 2
☆ Less and less people buy music CD’s ⇨ ますます少ない人が音楽CDを買う、どんどん減っている
名詞
few [!フィゥ] 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ Only the lucky few will have the opportunity ⇨ 幸運な僅かな人達だけがその機会を得ることが出来る (備考: 可算名詞の代用)
less 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ Sometimes less is more ⇨ 時によっては少しは沢山、少ないほうが効果が大きい
minority 主旨: 少ない 重要度: 1
☆ Discrimination against minorities ⇨ 少数派、少数民族、に対する差別
☆ I like the idea even though I may be a minority ⇨ 私は少数派かもしれないがその考えが良いと思う
fraction (a fraction of) [!フㇻェァクション] 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ This one costs only a fraction of that one ⇨ これはそれのほんの数分の一の値段だ
lesser 主旨: 少ない 重要度: 3
☆ I had to choose the lesser of two evils ⇨ 私は二つの悪のうちの少ない方を選ばざるを得なかった
scarcity [!スケァスィティ] 主旨: 少ない 重要度: 4
☆ It is highly prized because of its scarcity ⇨ それはその希少性のために非常に珍重されている
接頭辞
hypo [!ハイポ] 主旨: 少ない 重要度: 4
☆ Hypotension ⇨ 低血圧 (備考: 「過小・過少の」の意の接頭辞)
成句
not up to much [!マッチ] [口語] 主旨: 少ない 重要度: 2
☆ It is not up to much ⇨ それは大した価値、意味、効果、が無い (備考: 常に否定文)