形容詞
minimal 主旨: 少し 重要度: 2
☆ The difference is minimal ⇨ 違いは非常に少ない、最小限だ
modest [!マデス(ト)] 主旨: 少し 重要度: 2
☆ The economic growth was modest ⇨ 経済成長は控えめ、少し、だった
slight 主旨: 少し 重要度: 2
☆ I still have slight headache ⇨ まだ僅かに頭痛がする
☆ There is a slight difference between the two ⇨ 両者の間には僅かな、微妙な違いがある
☆ There still is a slight chance ⇨ まだ僅かな可能性が残っている
slim 主旨: 少し 重要度: 2
☆ A slim hope ⇨ 僅かな望み (備考: 殆ど無い)
subtle 主旨: 少し 重要度: 2
☆ A subtle difference in color ⇨ 微妙な色の違い (備考: 微かな)
faint [!フェイン(ト)] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ He doesn’t have the faintest idea of what is going on ⇨ 彼は何が起こっているかの僅かな考えも無い、全く分かっていない
☆ There is only a faint hope ⇨ 微かな希望しか無い
☆ A faint light ⇨ 微かな明かり (備考: 微かに感知できる)
negligible [!ネグリジボㇽ] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ The damage was negligible ⇨ 損害は微小で無視できる程度だった
outside 主旨: 少し 重要度: 3
☆ They only have an outside chance of advancing to the playoff ⇨ 彼等がプレーオフに進出する可能性は僅かしか無い
remote 主旨: 少し 重要度: 3
☆ There is a remote chance that plan still works ⇨ その計画がまだ成功する僅かながらの可能性がある
slender 主旨: 少し 重要度: 3
☆ They still hold a slender lead ⇨ 彼等はまだ僅かな優位を保っている
tiny [口語] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ It needs a tiny bit more salt ⇨ もうほんの少し塩が必要だ
hair [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ It is a hair short of one foot ⇨ それは1フットに髪の毛の太さ分、僅かに、足りない
minimalistic 主旨: 少し 重要度: 4
☆ A minimalistic design ⇨ 最小限の、余計な物が全く無い、設計
piecemeal 主旨: 少し 重要度: 4
☆ A piecemeal approach doesn’t work ⇨ 少しづつ、ちょこちょこ、やる方法は上手く行かない
scant [!スキャン(ト)] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ The president saw only scant gain in polls ⇨ 大統領の支持率はほんの僅かしか上がらなかった
sparing 主旨: 少し 重要度: 4
☆ He was sparing in his praise ⇨ 彼は賞賛に控えめだった、あまり褒めなかった
☆ Sparing use is more effective ⇨ 控えめな使用のほうがより効果的だ
teeny [!ティーニィ] [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ The dress was a teeny bit too small for her ⇨ そのドレスは彼女にはほんのちょっぴり小さ過ぎた (備考: tinyの変形)
wee [!ウィー] [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ The dress was a wee bit too small ⇨ そのドレスはほんの少しだけ小さ過ぎた
副詞
easy [!イーズィ] 主旨: 少し 重要度: 1
☆ Go easy on mustard please ⇨ 辛子はあまりかけないで下さい
little 主旨: 少し 重要度: 1
☆ I was surprised how little he knew ⇨ 私は彼がほんの僅かしか、殆ど、知らないことに驚いた
slightly 主旨: 少し 重要度: 2
☆ The picture is slightly crooked ⇨ その絵はほんの少し傾いている
☆ The sales increased slightly ⇨ 売り上げは僅かに上昇した
faintly [!フェイントリィ] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ A faintly lit corridor ⇨ 微かに明かりが灯った通路
marginally 主旨: 少し 重要度: 3
☆ The new product is only marginally better ⇨ 新製品はほんの僅か良いだけだ
mildly 主旨: 少し 重要度: 3
☆ It is not a big problem, just mildly annoying ⇨ それは少し鬱陶しいだけで、大きな問題ではない
modestly [!マデストリィ] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ The business grew only modestly ⇨ 事業は少しだけ成長した
awhile [ア!ワイル] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ Let’s wait awhile ⇨ 少し待とう
sparingly 主旨: 少し 重要度: 4
☆ Apply the cream only sparingly ⇨ そのクリームを少しずつ塗ること
☆ He played only sparingly because of injury ⇨ 彼は怪我のせいでほんの時々しか出場しなかった
sparsely 主旨: 少し 重要度: 4
☆ The sparsely populated areas ⇨ 殆ど人が住んでいない地域 (備考: 密度が低い)
名詞
bit [!ビッ(ト)] 主旨: 少し 重要度: 1
☆ Add a little bit of salt ⇨ 塩をほんの少し足す
bit (a little bit) [!ビッ(ト)] [口語] 主旨: 少し 重要度: 1
☆ I would like to talk a little bit about that ⇨ 私はそれについて少し話したいと思います
little 主旨: 少し 重要度: 1
☆ Little has changed since then ⇨ その時から僅かが変わっただけだ、殆ど変わっていない (備考: 不可算名詞の代用)
hint 主旨: 少し 重要度: 2
☆ A sauce with a hint of lemon ⇨ 微かなレモンの味を加えたソース
☆ She reacts angrily to any hint of criticism ⇨ 彼女はほんの僅かな批判にでも怒って反応する
fraction [!フㇻェァクション] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ Within a fraction of a second the fire spread across the room ⇨ 一秒の分数、瞬く間に、火は部屋中に広がった
grain [!グㇾイン] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ There is not a grain of truth in it ⇨ その中には真実の微塵もない
handful [!ハェァンドフㇽ] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ A handful of sand ⇨ 一掴みの砂
☆ Only a handful of people were at the meeting ⇨ 会議には数人の人しかいなかった
sneak [!スニーク] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ A sneak preview of the upcoming movie ⇨ 公開間近の映画の盗み見、予告
trace [!(ト)ㇾイス] 主旨: 少し 重要度: 3
☆ They found a trace of poison in the drink ⇨ 彼等は飲み物の中に微量の毒物を検出した
dash [!ダェァッシュ] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ Add a dash of lime juice ⇨ ライム汁を少し加える (備考: 特に味をつけるための液について)
fine line 主旨: 少し 重要度: 4
☆ It is a fine line between genius and insanity ⇨ 天才と狂気の間の線は非常に細い、差はきわどい
shade (a shade) [!シェイ(ド)] [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ I want my shoes a shade smaller ⇨ 私は靴はもう少しだけ小さめのほうが良い
sliver 主旨: 少し 重要度: 4
☆ There is a sliver of hope ⇨ 僅かな望みがある
smack (a smack of) [!スマェァック] [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ I felt a smack of arrogance in his words ⇨ 私は彼の言葉に僅かな傲慢さを感じた
smidgen [!スミジン] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ He doesn’t have a smidgen of credibility ⇨ 彼には信用の微量、欠片、も無い
snippet [!スニピッ(ト)] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ Here’s a little snippet of information ⇨ ここにちょっとした情報があります
speck [!スペック] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ There is not a speck of truth in his story ⇨ 彼の話には真実のかけらすらない
☆ There was a speck of blood on the floor ⇨ 微量の血液が床にあった
strip 主旨: 少し 重要度: 4
☆ She wrote it on a small strip of paper ⇨ 彼女はそれを小さな紙切れに書いた (備考: 通常長細いもの)
tad (a tad) [!タェァッ(ド)] [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ It is a tad too much ⇨ それはちょっと多過ぎる
fleck 主旨: 少し 重要度: 5
☆ ⇨
modicum 主旨: 少し 重要度: 5
☆ He doesn’t have even a modicum of integrity ⇨ 彼は真摯さの欠片すら持っていない
成句
a bit [!ビッ(ト)] [口語] 主旨: 少し 重要度: 1
☆ I was a bit annoyed by him ⇨ 私は彼に少しイライラした
☆ It is a bit too much ⇨ それは少し多過ぎだ、やり過ぎだ
a bit of [!ビッ(ト)] [口語] 主旨: 少し 重要度: 1
☆ She is a bit of a slut ⇨ 彼女は少し尻軽だ
☆ The movie was a little bit of disappointment ⇨ その映画は少し期待外れだった
a few [!フィゥ] 主旨: 少し 重要度: 1
☆ I have a few questions ⇨ 少し質問があります (備考: 可算名詞の修飾)
☆ There are only a few days left before the deadline ⇨ 締切までほんの僅かの時間しか残っていない (備考: 可算名詞の修飾)
a little 主旨: 少し 重要度: 1
☆ He did a little too much ⇨ 彼は少しやり過ぎた
☆ I was a little concerned about it ⇨ 私はそれを少し心配している
☆ It is a little too late to apologize ⇨ 謝るには少し遅過ぎる
☆ She has calmed down a little ⇨ 彼女は少し落ち着いた
☆ That is a little too expensive for me ⇨ それは私には少し高価過ぎる