形容詞
comfortable [!カムフォタボㇽ] 主旨: 安心 重要度: 1
☆ He has a comfortable lead in the race ⇨ 彼はレースで快適な差を保っている、余裕を持っている
☆ She is not comfortable with big dogs ⇨ 彼女は大きな犬と居心地が悪い、不安がある
relieved [ㇼ!リーヴ(ド)] 主旨: 安心 重要度: 2
☆ I was relieved to hear that he was OK ⇨ 彼は大丈夫だったと聞いて安心した (備考: 緊張・心配が解消した)
comforting [!カムフォティン(グ)] 主旨: 安心 重要度: 3
☆ Mother’s comforting voice ⇨ 優しい、安心する、お母さんの声
reassuring 主旨: 安心 重要度: 3
☆ His voice was reassuring ⇨ 彼の声には安心させられるものがあった
副詞
easy [!イーズィ] 主旨: 安心 重要度: 1
☆ Finally I can sleep easy ⇨ やっと安心して眠れる (備考: 心配無く)
comfortably [!カムフォタボリィ] 主旨: 安心 重要度: 2
☆ He is leading the race comfortably ⇨ 彼は余裕で、大きな差をつけて、レースの先頭にいる
reassuringly 主旨: 安心 重要度: 3
☆ The ladder felt reassuringly strong ⇨ その梯子は強固で安心感があった
感嘆詞
phew 主旨: 安心 重要度: 2
☆ Phew! That was close! ⇨ わあー、やれやれ、危ないところだった!
whew [!フュー] 主旨: 安心 重要度: 3
☆ Whew, that was close! ⇨ ひゅー、わー、危ないところだった! (備考: 軽い口笛の音。米国では驚いた時等に使われる)
名詞
comfort (too close for comfort) [!カムフォー(ト)] 主旨: 安心 重要度: 2
☆ The murder case was too close for comfort ⇨ その殺人事件は安心するには近すぎる所、不安になるほど身近で、起きた
relief [ㇼ!リーフ] 主旨: 安心 重要度: 2
☆ What a relief! ⇨ なんという安堵だ、それを知って安心した! (備考: 緊張・心配が解消した)
reassurance 主旨: 安心 重要度: 3
☆ The company gave the union a reassurance on job security ⇨ 会社は組合に仕事の削減は無いことを約束した
成句
rest assured [ア!シュォ(ド)] 主旨: 安心 重要度: 3
☆ You can rest assured that I will take care of it ⇨ 私が片付けておくから安心して下さい
rest easy 主旨: 安心 重要度: 3
☆ The insurance will cover the damage so you can rest easy ⇨ 保険が損害を補償するので、あなたはゆっくり休めます、心配しなくてもいいです
peace of mind 主旨: 安心 重要度: 3
☆ The insurance gives you a peace of mind ⇨ 保険は心の安心を与える、保険があると安心だ
in good hands [口語] 主旨: 安心 重要度: 4
☆ You are in good hands if he is your doctor ⇨ 彼があなたの主治医ならあなたは良い手の中にいる、安心だ
動詞
relax 主旨: 安心 重要度: 1
☆ Now the exams are over I can finally relax ⇨ 試験が終わったので、私はやっと気を緩めることが出来る
reassure 主旨: 安心 重要度: 2
☆ He reassured me that there would be no harm ⇨ 彼は弊害は無いから心配しないようにと私に言った
comfort [!カムフォー(ト)] 主旨: 安心 重要度: 3
☆ The policewoman tried to comfort the child ⇨ その女性警官は子供をなだめようとした
ease [!イーズ] 主旨: 安心 重要度: 3
☆ The good news eased her mind ⇨ 良い知らせに彼女の心は和んだ