英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
cheap    主旨: 安い  重要度: 1
☆ Gas was cheap in the 50’s  ⇨ 50年代にはガソリンは安かった
☆ Cheap perfume  ⇨ 安っぽい香水  (備考:  安くて低質)

affordable  [ア!フォーダボㇽ]    主旨: 安い  重要度: 2
☆ An affordable compact car  ⇨ 手頃な価格の小型車  (備考:  普通の人でも手に入る。常に良い意味)

economy  [イ!カナミィ]    主旨: 安い  重要度: 2
☆ A battery economy pack  ⇨ 電池のまとめ買い割引セット  (備考:  「安っぽい」ではなく「必要最低限を満たして安い」の意)
☆ A economy hotel  ⇨ 廉価ホテル  (備考:  「安っぽい」ではなく「必要最低限を満たして安い」の意)

budget  [!バジェッ(ト)]    [口語]  主旨: 安い  重要度: 3
☆ A budget hotel  ⇨ 廉価ホテル  (備考:  「安っぽい」ではなく「必要最低限を満たして安い」の意)

inexpensive    主旨: 安い  重要度: 3
☆ An inexpensive alternative  ⇨ 安い代替品、代替案  (備考:  「安っぽい」の意を含まない)

low-end    主旨: 安い  重要度: 3
☆ This bicycle is their low-end model  ⇨ この自転車は彼等の廉価版モデルだ

tacky  [!タェァッキィ]    主旨: 安い  重要度: 3
☆ A tacky outfit  ⇨ 安っぽくてけばけばしい服装  (備考:  安くて悪趣味)

bargain-basement    主旨: 安い  重要度: 4
☆ A bargain-basement stuff at a bargain-basement price  ⇨ 叩き売り価格の安物  (備考:  売れなくて地下倉庫に置いたままの物の意味)

chintzy  [!チンツィ]    主旨: 安い  重要度: 5
☆ Chintzy decoration  ⇨ 安っぽい飾り  (備考:  安くて粗悪)

tawdry    主旨: 安い  重要度: 5
☆  ⇨   (備考:  安くて低質)

tinny    主旨: 安い  重要度: 5
☆ The car has a tinny feel  ⇨ その車はブリキ製、安っぽい作り、の感じがする  (備考:  金属製の物について)

副詞
off    主旨: 安い  重要度: 1
☆ I got this 50% off  ⇨ 私はこれを五割引きで買った
☆ They are selling them 10% off  ⇨ 彼等はそれらを10%引きで売っている

cheaply    主旨: 安い  重要度: 2
☆ The house was cheaply built  ⇨ その家は安価に、安っぽく、建てられている  (備考:  安くて低質)

affordably  [ア!フォーダブリィ]    主旨: 安い  重要度: 3
☆ The item is affordably priced   ⇨ その品は手頃な値段が付けられている  (備考:  普通の人でも手に入る。常に良い意味)

名詞
schlock    主旨: 安い  重要度: 5
☆  ⇨