形容詞
teenage [!ティーネイジャー] 主旨: 子供 重要度: 2
☆ A teenage boy, girl ⇨ 十代の男の子、女の子 (備考: 厳密には13~19才 (thirteen – nineteen))
childlike [!チャイㇽ(ド)ライク] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Childlike innocence ⇨ 子供のような無邪気さ (備考: 肯定的な意味なことが多い)
youth [!ユー*ス] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Youth baseball ⇨ 少年野球 (備考: 通常小学生までの子供を指す)
kiddie [!キディ] [口語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ A kiddie pool ⇨ 家の庭に設置できる子供用のプール、水遊び場
pee-wee [!ピーウィー] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ A pee-wee baseball league ⇨ 少年野球リーグ (備考: 通常9才までの子供達)
filial [!フィリオㇽ] 主旨: 子供 重要度: 5
☆ Filial responsibility ⇨ 子供としての責任
名詞
baby [!ベイビィ] 主旨: 子供 重要度: 1
☆ A baby hippo ⇨ カバの赤ちゃん
☆ Don’t be a baby! ⇨ 赤ん坊になるな、甘えるな!
☆ They had a baby girl yesterday ⇨ 昨日彼等に女の赤ちゃんが生まれた
☆ This project is his baby ⇨ この計画は彼の子供、彼が手塩にかけたものだ
☆ Baby clothes ⇨ 赤ちゃん用の服 (備考: 「ベビー」は通じない)
child [!チャイㇽ(ド)] 主旨: 子供 重要度: 1
☆ I have a child ⇨ 私は子供が一人いる (備考: 人間の子供。動物の子供の総称は young, offspring 等だが、身近な動物の子供には固有の名詞がある(puppy=子犬, kitten=子猫等))
children [!チㇽ(ド)レン] 主旨: 子供 重要度: 1
☆ The children are running around ⇨ 子供達は走り回っている (備考: child の複数形)
kid [口語] 主旨: 子供 重要度: 1
☆ He is just a kid ⇨ 彼はほんの子供だ
☆ Hey kid! ⇨ おい坊主!
☆ Hey kids! ⇨ 子供達に対する呼びかけ
☆ I have three kids ⇨ 私は子供が三人いる
childhood [!チャイㇽ(ド)フッ(ド)] 主旨: 子供 重要度: 2
☆ He had a happy childhood ⇨ 彼は幸せな子供時代を送った
minor 主旨: 子供 重要度: 2
☆ Minors are not allowed to drink ⇨ 未成年の飲酒は禁止されている (備考: 法律上の未成年)
teen [!ティーン] 主旨: 子供 重要度: 2
☆ I have teens at home ⇨ 私は家に十代の子供達がいる (備考: 厳密には13~19才 (thirteen – nineteen))
teenager [!ティーネイジャー] 主旨: 子供 重要度: 2
☆ I have three teenager at home ⇨ うちには三人の十代の子供がいる (備考: 厳密には13~19才 (thirteen – nineteen))
chick [!チック] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ A chick ⇨ ひよこ (備考: 孵ったばかりの鳥の子供)
cub [!カブ] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ A bear cub ⇨ 小熊 (備考: 通常大きめの肉食獣の子供を指す)
day-care 主旨: 子供 重要度: 3
☆ A day-care center ⇨ 託児所
descendant [ディ!センダン(ト)] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ He is a direct descendant of the 16th century king ⇨ 彼は16世紀の王の直系の子孫だ
infant [!インファン(ト)] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ A car seat designed for infants ⇨ 乳幼児のために設計された車の座席 (備考: 通常歩き始める前、又は歩き始めたばかりの幼児)
☆ They have two infant children ⇨ 彼等は二人の幼児の子供がいる (備考: 通常歩き始める前、又は歩き始めたばかりの幼児)
kiddo [!キドゥ] [口語] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Hey kiddo! ⇨ 子供、若者に対する呼びかけ
pedophile [!ペドファイㇽ] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ He is a convicted pedophile ⇨ 彼は有罪になった児童性愛者だ
pumpkin [!パムプキン] [口語] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Daddy’s little pumpkin ⇨ お父さんの小さなカボチャ、可愛い子供
☆ Hey pumpkin ⇨ カボチャちゃん (備考: 特に自分の小さな子供への呼びかけ)
punk [!パンク] [口語] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ He is a punk ⇨ あいつは生意気なガキだ
rascal 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Hey you rascal! ⇨ こら、このいたずらっ子!
sweetheart 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Hi sweetheart ⇨ (通常自分の子供に対する)愛情をこめた呼びかけ
sweetie [口語] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Hi sweetie ⇨ (通常自分の子供に対する)愛情をこめた呼びかけ
teens [!ティーンズ] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ My daughter is in her teens ⇨ うちの娘は十代だ (備考: 厳密には13~19才 (thirteen – nineteen))
toddler 主旨: 子供 重要度: 3
☆ I have a toddler at home ⇨ 私はよちよち歩きの子供が(家に)いる
young [!ヤン(グ)] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Bears will attack humans who approach their young ⇨ 熊は子供に近づく人間に襲い掛かる
calf [!キャーフ] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ A calf ⇨ 子牛、又は大型草食動物の子供
infancy [!インファンスィ] [文語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ During the infancy of computer science ⇨ コンピューター工学の幼少期、創成期の最中
little one [口語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ I have little ones at home ⇨ 私は家にちっちゃな子供達がいる
love child [口語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ A love child ⇨ 結婚していない両親の間の子供
offshoot 主旨: 子供 重要度: 4
☆ The technology is an offshoot of a different R&D project ⇨ その技術は別の研究開発計画から派生したものだ
offspring [文語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ The offspring of immigrants ⇨ 移住者達の子孫
PG-13 主旨: 子供 重要度: 4
☆ The movie is rated PG-13 ⇨ その映画は13才以下は親の指導が必要と格付けされている (備考: Parental Guidanceの略)
pup [!パップ] [口語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ The dog gave birth to five pups ⇨ その犬は5匹の子犬を産んだ
tot [口語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ I have two tots at home ⇨ 私は家に二人の幼児がいる
hellion 主旨: 子供 重要度: 5
☆ A hellion ⇨ 何かと大騒動・問題を起こす子供
rugrat [口語] 主旨: 子供 重要度: 5
☆ I have a rugrat at home ⇨ 私は家に絨毯ネズミ、はいはいする赤ん坊、がいる
urchin 主旨: 子供 重要度: 5
☆ ⇨
waif [!ウェイフ] 主旨: 子供 重要度: 5
☆ A waif-thin fashion model ⇨ 浮浪児のようにガリガリにやせたファッションモデル
動詞
descend [ディ!セン(ド)] 主旨: 子供 重要度: 3
☆ Romance languages are descended from Latin ⇨ ロマンス語はラテン語の子孫だ
baby [!ベイビィ] [口語] 主旨: 子供 重要度: 4
☆ Stop babying me! ⇨ 赤ん坊にみたいに扱うのは止めてくれ