英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
introduction    主旨: 始める  重要度: 2
☆ The introduction of the new system  ⇨ 新しいシステムの導入

implementation    主旨: 始める  重要度: 3
☆ An implementation of a new computer system  ⇨ 新しいコンピューターシステムの導入

initiative (take the initiative)    主旨: 始める  重要度: 3
☆ Nobody is willing to take the initiative  ⇨ 誰も進んで事を始めようとしない

kickoff    主旨: 始める  重要度: 3
☆ The kickoff meeting of the project  ⇨ その計画の一番最初の会議

restart    主旨: 始める  重要度: 3
☆ The restart of the race after a rain delay  ⇨ 雨による遅れの後のレースの再開

rollout    主旨: 始める  重要度: 3
☆ The rollout of the new health care system  ⇨ 新しい健康保険制度の転がし出し、施行

baby steps    主旨: 始める  重要度: 4
☆ This is my first time so I am taking baby steps  ⇨ 私は初めてなので、赤ちゃんのようによちよち歩いて、少しずつ始めて、いる

commencement  [コ!メンスメン(ト)]    [文語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ A commencement speech  ⇨ 開会の言葉

go  [!ゴウ]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ The project is a go  ⇨ その案件は決行になった

inauguration    主旨: 始める  重要度: 4
☆ The inauguration of the president  ⇨ 大統領の就任・就任式
☆ The inauguration of the train service  ⇨ 電車の運行の開始

resumption  [ㇼ!ザムプション]    主旨: 始める  重要度: 4
☆ The resumption of the negotiation  ⇨ 交渉の再開

origination  [オㇼジ!ネイション]    主旨: 始める  重要度: 5
☆ A loan origination fee  ⇨ (銀行等が請求する)融資開始手続料

originator  [オ!ㇼジネイタォー]    主旨: 始める  重要度: 5
☆ An originator  ⇨ 最初に始める人、物

成句
get started   [!スターァ(ト)]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 1
☆ Let’s get this party started  ⇨ このパーティーを始めよう  (備考:  特に何らかの催物を始める)

get off on the wrong foot   [!フッ(ト)]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ Our relationship got off on the wrong foot  ⇨ 私達の関係は間違った足で踏み出した、最初からまずい事になった

set in motion   [!モウション]    主旨: 始める  重要度: 3
☆ The incident set the wheels of revolution in motion  ⇨ その事件は(止められない)革命の車輪を回転させ始めた
☆ We have set the project in motion  ⇨ 私達はその案件を始動させた、開始した

get moving   [!ムーヴ]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ Let’s get things moving  ⇨ さあ始めよう

off to     [口語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ The team is off to a good start of the season  ⇨ チームはシーズンを好調に切り出した

get the ball rolling   [!ボァーㇽ]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ Let’s get the ball rolling  ⇨ 玉を転がそう、(物事を)始めよう

jump the gun     主旨: 始める  重要度: 4
☆ Several runners jumped the gun  ⇨ 何人かの走者が号砲を飛び越した、フライングした

off you go     [口語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ Off you go!  ⇨ さあ始めなさい!

take it away     [口語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ OK, take it away!  ⇨ では始めて下さい!  (備考:  特に舞台で司会者が出演者に言う台詞)

blaze a trail   [!(ト)ㇾイㇽ]    [文語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ She blazed a trail for female athletes  ⇨ 彼女は女性運動選手の道標、先駆者、となった

動詞
begin    主旨: 始める  重要度: 1
☆ Let’s begin  ⇨ 始めましょう

go  [!ゴウ]    主旨: 始める  重要度: 1
☆ Go!  ⇨ 始め!

go ahead  [!ゴウ]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 1
☆ Let’s go ahead with the plan  ⇨ 計画を始めましょう

introduce    主旨: 始める  重要度: 1
☆ They introduced a new production method  ⇨ 彼等は新しい製造方法を導入、採用、した

start  [!スターァ(ト)]    主旨: 始める  重要度: 1
☆ Let’s start  ⇨ 始めましょう

get started  [!スターァ(ト)]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 1
☆ We’re just getting started!  ⇨ 私達はまだ始めたばかりだ、本気を出すのはこれからだ!

debut  [デ!ビュー]    主旨: 始める  重要度: 2
☆ The player debuted in the major league in 2010  ⇨ その選手は2010年に大リーグにデビューした

establish  [エス!タェァブリッシ]    主旨: 始める  重要度: 2
☆ The university was established in 1860  ⇨ その大学は1860年に設立された

implement    主旨: 始める  重要度: 2
☆ We have implemented a new computer system  ⇨ 私達は新しいコンピューターシステムを導入した、使い始めた

launch  [!ロァーンチ]    主旨: 始める  重要度: 2
☆ They launched a new campaign for STD awareness  ⇨ 彼等は性病に対する意識を高める新しい広報活動を始めた  (備考:  公に活動を始める)
☆ They launched a new website  ⇨ 彼等は新しいウェブサイトを始めた  (備考:  公に活動を始める)

resume  [ㇼ!ズーム]    主旨: 始める  重要度: 2
☆ After long delay, the train service finally resumed  ⇨ 長い遅れの後、電車の運行はやっと再開した
☆ He resumed his normal activities after surgery  ⇨ 彼は手術の後、普通の生活を再開した

roll    [口語]  主旨: 始める  重要度: 2
☆ Let’s roll!  ⇨ 始めよう、出発しよう!

start up  [!スターァ(ト)]    主旨: 始める  重要度: 2
☆ He started up his own business  ⇨ 彼は自分の商売を始めた  (備考:  設立する)

embark  [エム!バーク]    [文語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ He embarked on a new chapter of his life  ⇨ 彼は人生の新しい章に乗り出した  (備考:  比喩的に人生の旅を始める)

get off    [口語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ The team got off to a good start for the season  ⇨ チームはシーズンを好調に始めた

initiate    主旨: 始める  重要度: 3
☆ The incident initiated a social change  ⇨ その事件は社会の変化を始めた、きっかけとなった

kick off    主旨: 始める  重要度: 3
☆ The opening ceremony kicked off the event  ⇨ 開会式を皮切りにその催し物は始まった

lead off  [!リー(ド)]    主旨: 始める  重要度: 3
☆ He led off the meeting with a financial report  ⇨ 彼は会議を財務状況報告で始めた

pick up    [口語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ I recently picked up jogging  ⇨ 私は最近ジョギングを始めた
☆ We just picked it up where we left off  ⇨ 私達は前回止めた所からまた始めた

pioneer    主旨: 始める  重要度: 3
☆ He has pioneered the new surgery technique  ⇨ 彼は新しい手術の方法を開拓した

restart    主旨: 始める  重要度: 3
☆ Please restart your computer  ⇨ コンピューターを再起動してください

set about  [!セッ(ト)]    主旨: 始める  重要度: 3
☆ We set about attacking the problem aggressively  ⇨ 私達は問題に積極的に取組み始めた

set off  [!セッ(ト)]    主旨: 始める  重要度: 3
☆ A dog set off the alarm  ⇨ 犬が警報を作動させてしまった
☆ The incident set off a chain reaction of social changes  ⇨ その事件は社会変革の連鎖反応のきっかけとなった

set out  [!セッ(ト)]    主旨: 始める  重要度: 3
☆ We set out on our mission to improve our community  ⇨ 私達は共同体を改善するという使命に乗出した

start off  [!スターァ(ト)]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 3
☆ To start off, I’d like to talk about …  ⇨ 始めるにあたって、私は…について話したいと思います

take up  [!テイク]    主旨: 始める  重要度: 3
☆ He took up painting a few years ago  ⇨ 彼は数年前に絵描きを取り上げた、始めた  (備考:  特に趣味、スポーツ、習慣を始めること)
☆ He took up tennis when he was 10  ⇨ 彼は10才の時にテニスを始めた  (備考:  特に趣味、スポーツ、習慣を始めること)

trip    主旨: 始める  重要度: 3
☆ I accidentally tripped the alarm  ⇨ 私は誤って警報を作動させてしまった

buckle down  [!バコㇽ]    主旨: 始める  重要度: 4
☆ We buckled down to work  ⇨ 私達は仕事に真剣にとりかかった

fire away    [口語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ Fire away!  ⇨ (質問、話等を)始めてください  (備考:  通常命令文)

go about  [!ゴウ]    [口語]  主旨: 始める  重要度: 4
☆ I’m not sure how to go about this  ⇨ これをどうやり始めれば、手を付ければ、いいのか良く分からない

inaugurate    主旨: 始める  重要度: 4
☆ The new president was inaugurated last week  ⇨ 新しい大統領は先週就任した

kick-start    主旨: 始める  重要度: 4
☆ The role in the movie kick-started her acting career  ⇨ その映画の役が彼女の女優生活を蹴るように始めた、一気に加速した

preface  [!プㇾフェス]    主旨: 始める  重要度: 4
☆ The book is prefaced by Stephen Hawking  ⇨ その本はスティーブンホーキングが序文を書いている

relaunch    主旨: 始める  重要度: 4
☆ They relaunched the product under a different brand name  ⇨ 彼等はその製品を別のブランド名で再度発売した

strike up  [!ストㇻイク]    主旨: 始める  重要度: 4
☆ He struck up a conversation with a stranger  ⇨ 彼は見知らぬ人と話を始めた
☆ The dog and the cat struck up an unusual friendship  ⇨ その犬と猫は一風変わった友達関係を始めた

usher in  [!アッシャー]    主旨: 始める  重要度: 4
☆ Personal computers ushered in a new era of communication  ⇨ パソコンが通信の新時代を招き入れた

commence  [コ!メンス]    [文語]  主旨: 始める  重要度: 5
☆ The speech commenced the conference  ⇨ その演説で会議は始まった  (備考:  ラテン語系の「始める」)

knuckle down  [!ナッコㇽ]    主旨: 始める  重要度: 5
☆ He knuckled down to the task  ⇨ 彼は仕事に真剣に取り掛かった

reintroduce    主旨: 始める  重要度: 5
☆ They reintroduced the sales tax  ⇨ 彼等は消費税を再導入した

tee off  [!ティー]    主旨: 始める  重要度: 5
☆ The first player teed off about an hour ago  ⇨ 最初の選手は一時間ほど前にティーオフした