英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
important  [イム!ポータン(ト)]    主旨: 大切  重要度: 1
☆ It is important to know all the facts  ⇨ 全ての事実を知ることが重要だ
☆ There will be important changes in the health insurance  ⇨ 健康保険に重要な変更がある

major  [!メイジャー]    主旨: 大切  重要度: 1
☆ That was a major turning point in the history  ⇨ それは歴史上重要な転換点だった  (備考:  意味・意義が大きくて重要)

precious  [!プㇾシャス]    主旨: 大切  重要度: 1
☆ Precious memory  ⇨ 貴重な思い出  (備考:  貴重なために大切)
☆ Precious metal  ⇨ 貴金属  (備考:  貴重なために大切)

significant  [スィグ!ニフィカン(ト)]    主旨: 大切  重要度: 1
☆ Significant events in the history  ⇨ 歴史上の重要な事件  (備考:  意味・意義が大きくて重要)
☆ That is not a significant issue  ⇨ それは重要な問題ではない  (備考:  意味・意義が大きくて重要)
☆ This decision has a significant meaning  ⇨ この決定は大きな、重大な意味を持つ  (備考:  意味・意義が大きくて重要)

critical  [!クㇼティコㇽ]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ It is critical that all the data are secured  ⇨ 全てのデータが保全されていることが最重要、絶対に必要、だ  (備考:  深刻な結果に繋がるため重要)

dear  [!ディア]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ She is dear to my heart  ⇨ 彼女は私の心に親しい、大切な、人だ
☆ Dear Mr Johnson  ⇨ 親愛なるジョンソン氏  (備考:  手紙の書出しの決まり文句)

key    主旨: 大切  重要度: 2
☆ A key component of success  ⇨ 成功のカギの要素
☆ He is the key player of the team  ⇨ 彼がチームの鍵を握る選手だ

relevant  [!ㇾレヴァン(ト)]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ The message of the movie is more relevant than ever today  ⇨ その映画の訴えることは今日未だかつて無いほど切実・深刻になってきている  (備考:  社会・世間の関心に値する)

invaluable    主旨: 大切  重要度: 3
☆ He made invaluable contributions  ⇨ 彼は値を付けられない、重要な、貢献をした

noteworthy  [!ノウトワォーズィ]    主旨: 大切  重要度: 3
☆ The noteworthy difference between the two  ⇨ 二者の間の注目に値する、重要な、違い

priceless    主旨: 大切  重要度: 3
☆ The experience is priceless  ⇨ その経験は値段が付けられない、金には換えられない

vital  [!ヴァイトㇽ]    主旨: 大切  重要度: 3
☆ It is vital that all the equipment is maintained properly  ⇨ 全ての装置が正しく整備されていることが最重要である  (備考:  (物理的、比喩的に)死に関わる)
☆ The heart, liver and kidney are vital organs  ⇨ 心臓、肝臓、腎臓は生存に必須の臓器だ  (備考:  (物理的、比喩的に)死に関わる)

cardinal  [!カーディノㇽ]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ The cardinal rules of business management  ⇨ 企業経営をする上で最も重要な規則  (備考:  本来教会にとって重要な、の意)

crowning  [!クㇻウニン(グ)]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ Winning Wimbledon was her crowning achievement  ⇨ ウィンブルドン優勝は彼女の冠たる、最も重要な、業績だ

focal  [!フォウコㇽ]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ The focal point of the argument  ⇨ 議論の焦点

foremost  [!フォァモウス(ト)]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ He is one of the foremost researchers in the field  ⇨ 彼はその分野の最前線の、最も重要な、研究者の一人だ

imperative    主旨: 大切  重要度: 4
☆ It is imperative that we act now  ⇨ 我々が今すぐ行動に移ることが必須だ

instrumental    主旨: 大切  重要度: 4
☆ He was instrumental in the success of the plan  ⇨ 彼はその計画の成功の中心的な役割を果たした

keynote    主旨: 大切  重要度: 4
☆ He made a keynote speech of the conference  ⇨ 彼はその会合の基調演説をした

material  [マ!ティㇼオㇽ]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ The evidence is not material to the case  ⇨ その証拠はその裁判には具体的な意味が無い

momentous  [モウ!メンタス]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ A momentous decision  ⇨ 将来を左右する重要な決定  (備考:  転機・分水嶺となる)

paramount  [!パェァㇻマウン(ト)]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ National security is an issue of paramount significance  ⇨ 国家の防衛は最高位、最重要、の問題だ

prized  [!プㇻイズ(ド)]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ Stradivarius are the most highly prized violins  ⇨ ストラディバリは最も高い価値のつけられたバイオリンだ

sacrosanct  [!サェァクㇿサェァンク(ト)]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ Democracy is sacrosanct  ⇨ 民主主義は神聖だ、侵すことはならない

副詞
importantly  [イム!ポータン(ト)リィ]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ Surface coating improves the appearance, but more importantly it protects the metal from corrosion  ⇨ 表面の塗装は外観を良くするが、より重要なのは金属を腐食から守ることだ

vitally  [ヴァイ!タリィ]    主旨: 大切  重要度: 5
☆ They vitally dependant on donations  ⇨ 彼等の(生死は)献金に頼っている

名詞
importance  [イム!ポータンス]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ Its importance cannot be overstated  ⇨ その重要性は言い過ぎることはない
☆ Literary work of great importance  ⇨ 大きな重要性を持つ文学作品

priority  [プㇻイ!オㇼティ]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ Our top priority is to stabilize the economy  ⇨ 我々の最優先課題は経済を安定させることだ  (備考:  優先)
☆ That is low in priority  ⇨ それは優先順位が低い、あまり大切でない  (備考:  優先)
☆ You have your priorities wrong  ⇨ あなたは優先順位、何が大切か、を間違えている  (備考:  優先)

significance  [スィグ!ニフィカンス]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ First people didn’t understand the significance of the invention  ⇨ 最初人々はその発明の重要さを理解しなかった  (備考:  影響が大きい)
☆ The event of great historical significance  ⇨ 歴史的に非常に重要な事件  (備考:  影響が大きい)

valuable  [!ヴェァリュァボㇽ]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ Do not leave valuables in your car  ⇨ 車に貴重品を残さないで下さい

precedence (take precedence)  [!プㇾセデンス]    主旨: 大切  重要度: 3
☆ Safety takes precedence over productivity  ⇨ 安全は生産性より優先される  (備考:  優先)

relevance  [!ㇾレヴァンス]    主旨: 大切  重要度: 3
☆ An artwork of significant cultural relevance  ⇨ 文化的に重要な意味を持つ芸術作品
☆ He no longer has the same relevance as before  ⇨ 彼は以前と同じ(社会的)重要性を持っていない

成句
come first     主旨: 大切  重要度: 3
☆ Family always comes first for him  ⇨ 彼にはいつも家族が第一だ

near and dear     主旨: 大切  重要度: 4
☆ She is near and dear to my heart  ⇨ 彼女は私の心に近く親しい、大切な、人だ  (備考:  古く文語的な表現)

prized possession   [!プㇻイズ(ド)]    主旨: 大切  重要度: 4
☆ The car is his prized possession  ⇨ その車は彼の大切な所有物、宝物、だ

mean the world     主旨: 大切  重要度: 4
☆ Her words meant the world to him  ⇨ 彼女の言葉は彼にとって世界、全て、を意味した

前置詞
before    主旨: 大切  重要度: 1
☆ Nothing comes before my family  ⇨ 家族の先に来る物、家族より優先される物、はない

動詞
matter  [!マェァタォー]    主旨: 大切  重要度: 1
☆ Size doesn’t matter  ⇨ 大きさは大切ではない
☆ What matters most is your family  ⇨ 一番大切なのはあなたの家族だ
☆ You should take care of things that matter first  ⇨ 大切な事を先に片付けるべきだ

mean  [!ミーン]    主旨: 大切  重要度: 1
☆ His support meant a lot  ⇨ 彼の支援には沢山を意味した、重要だった
☆ My children mean everything to me  ⇨ 私の子供達は私に全てを意味する、私の全てだ
☆ You don’t mean anything to me  ⇨ あなたは私に何も意味しない、どうでもいい

count  [!カウン(ト)]    主旨: 大切  重要度: 2
☆ It’s the thought that counts  ⇨ 勘定に入るのは、大切なのは、気持ちだ

talk  [!トァーク]    [口語]  主旨: 大切  重要度: 2
☆ In the end money always talks  ⇨ 結局は金がいつも物を言う