英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
adapter  [ア!ダェァプタォー]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ A 120V adapter  ⇨ 120ボルトアダプター(変換機)

heart (change of heart)    主旨: 変える  重要度: 2
☆ She had a sudden change of heart  ⇨ 彼女は突然考えを変えた

modification    主旨: 変える  重要度: 2
☆ They made a modification to the engine  ⇨ 彼等はエンジンに改造、改良を施した  (備考:  良くするために変える)

adaptation  [アダェァプ!テイション]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ A film adaptation of the novel was a failure  ⇨ その小説の映画化・映画版は失敗だった

converter  [コン!ヴォータォー]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ An AC converter  ⇨ 交流変換機  (備考:  別の用途の物に変える)

makeover    主旨: 変える  重要度: 3
☆ She had a complete makeover  ⇨ 彼女は外観・髪型・服装を完全に一新した  (備考:  冴えないものを魅力的に新しくする)
☆ A home makeover  ⇨ 家の改築、改装  (備考:  古い物を魅力的に新しくする)

override    主旨: 変える  重要度: 3
☆ An override button  ⇨ 設定を一時的に変えるボタン

revision  [ㇼ!ヴァジョン]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ The rule has gone through many revisions  ⇨ その規則は多くの改定を経験した

tamper  [!タェァンパォー]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ Tamper-proof packaging  ⇨ いたずら防止の包装  (備考:  違法・不正に手を加える)

tampering  [!タェァンパォーㇼン(グ)]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ There is a suspicion of tampering of the evidence  ⇨ 証拠に手が加えられた疑いがある  (備考:  不正に変える)

conversion    主旨: 変える  重要度: 4
☆ This program does the data conversion  ⇨ このプログラムがデータの変換を行う

falsification  [フォーㇽスィフィ!ケイション]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ Falsification of data  ⇨ データの改ざん  (備考:  騙す目的で変える)

mod  [!マー(ド)]    [口語]  主旨: 変える  重要度: 4
☆ They did some mods to the car  ⇨ 彼等はその車に改造をした  (備考:  modificationの略)

remix    主旨: 変える  重要度: 4
☆ There are several remixes of the song  ⇨ その曲のリミックスが幾つか有る
☆ They remixed the song  ⇨ 彼等はその曲を再編した

revisionism    主旨: 変える  重要度: 4
☆ Revisionism of the history  ⇨ (都合の悪い)歴史の書換え

revisionist    主旨: 変える  重要度: 4
☆ Holocaust revisionist  ⇨ ホロコースト改訂者、ホロコーストは無かったと主張する人

shakeup    主旨: 変える  重要度: 4
☆ The company implemented a shakeup of its management  ⇨ その会社は経営陣の刷新を実施した  (備考:  思い切った刷新をする)

spin doctor    主旨: 変える  重要度: 5
☆ A political spin doctor  ⇨ 特定の政治志向に都合の良いように話を変える人

成句
switch/shift gears     主旨: 変える  重要度: 4
☆ Let’s switch, shift, gears  ⇨ ギアを変えよう、別の話題に移ろう  (備考:  話題を変える)

take liberties with     主旨: 変える  重要度: 4
☆ The author took some liberties with the historical facts  ⇨ その作者は歴史的事実を勝手に書き変えた

動詞
change  [!チェインジ]    主旨: 変える  重要度: 1
☆ The discovery changed the history  ⇨ その発見は歴史を変えた  (備考:  「チェンジ」ではない)
☆ I want to change before I go to dinner  ⇨ 夕食に行く前に着替えをしたいです  (備考:  目的語無しのchangeだけで服を着替えることを意味する)

turn  [!タォーン]    主旨: 変える  重要度: 1
☆ The new technology has turned the world upside down  ⇨ その新しい技術は世界をひっくり返した、大変革をもたらした

turn into  [!タォーン]    主旨: 変える  重要度: 1
☆ How to turn a problem into an opportunity  ⇨ いかに問題を新しい機会に転換するか

vary  [!ヴェァㇼィ]    主旨: 変える  重要度: 1
☆ It is important to vary your diet  ⇨ 食べる物を色々変える、違う物を色々食べること、が大切だ

adapt  [ア!ダェァプ(ト)]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ The movie was adapted from his novel  ⇨ その映画は彼の小説を翻案・元にしている

export  [エクス!ポォ(ト)]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ Export a Word file into a Text file  ⇨ ワード文書をテキスト文書に変換する

modify  [!マディファイ]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ A modified version of the proposal  ⇨ 提案の変更版  (備考:  良くするために変える)
☆ They modified the engine  ⇨ 彼等はエンジンを改造、改良した  (備考:  良くするために変える)

revise  [ㇼ!ヴァイズ]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ The dictionary was revised  ⇨ その辞書は改訂された  (備考:  特に文書、成文化された法・規則を改定する)
☆ They revised the rule  ⇨ 彼等は規則を改定した  (備考:  特に文書、成文化された法・規則を改定する)

revolutionize  [ㇾヴォ!ルーショナイズ]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ The new invention revolutionized the industry  ⇨ 新しい発明がその産業に革命を起こした

switch  [!スウィッチ]    主旨: 変える  重要度: 2
☆ Let’s switch the subject  ⇨ 話題を切り替えよう

convert  [コン!ヴォー(ト)]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ Convert kinetic energy into electricity  ⇨ 動力を電力に変換する  (備考:  別の用途の物に変える)
☆ The warehouse was converted into a restaurant  ⇨ その倉庫はレストランに改造された  (備考:  別の用途の物に変える)

manipulate  [マ!ニピュレイ(ト)]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ They manipulated the data for their favor  ⇨ 彼等は自分達に有利なようにデータを改ざんした

override    主旨: 変える  重要度: 3
☆ You can override the temperature setting with this button  ⇨ このボタンで(標準の)温度設定を覆すことが出来る

overrule    主旨: 変える  重要度: 3
☆ The previous court decision was overruled  ⇨ 先の判決は覆された

overturn    主旨: 変える  重要度: 3
☆ The judge overturned the verdict  ⇨ 裁判官は判決を覆した  (備考:  決定、裁定等を覆す)

shake up  [!シェイク]    [口語]  主旨: 変える  重要度: 3
☆ He shook up the organization  ⇨ 彼は組織を揺さぶった、改革した  (備考:  思い切った刷新をする)

tamper  [!タェァンパォー]    主旨: 変える  重要度: 3
☆ Tamper with data  ⇨ データを改ざんする  (備考:  不正に変える)

tinker    主旨: 変える  重要度: 3
☆ He likes to tinker with his computer  ⇨ 彼はコンピューターをいじくるのが好きだ  (備考:  部分的に変える)
☆ Stop tinkering with a perfectly good thing  ⇨ 完全に良いものに余計な手を出すのは止めろ  (備考:  部分的に変える)

alter  [!アルタォー]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ She had the dress altered  ⇨ 彼女はドレスを仕立て直させた  (備考:  服の仕立て直しは常にalter)
☆ The incident altered the course of the history  ⇨ その事件は歴史の方向を変えた  (備考:  物事の進み方を良し悪しに関わらず変える)

backtrack  [!バェァックトㇻェァック]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ He backtracked from his earlier comment  ⇨ 彼は先の発言から後ずさりした、話を繕おう、変えよう、とした

commute  [コ!ミュー(ト)]    主旨: 変える  重要度: 4
☆  ⇨

doctor  [!ダクタォー]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ The picture has been doctored  ⇨ その写真は手が加えられている  (備考:  不正に変える)

falsify  [!フォーㇽスィファイ]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ He falsified the document  ⇨ 彼は文書を変造した  (備考:  騙す目的で変える)

fudge  [!ファッジ]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ The company fudged the sales figures  ⇨ その会社は売上の数字に手を加えた、ごまかした  (備考:  良く見せるために不正に変える)

massage    主旨: 変える  重要度: 4
☆ They massaged the profit figure  ⇨ 彼等は利益の数字に手を加えた  (備考:  見かけを時によっては不正な手段で変える)

modulate  [!マジュレイ(ト)]    主旨: 変える  重要度: 4
☆ This device modulates your voice into a robot voice  ⇨ この装置はあなたの声をロボットの声に変調する

monkey  [!マンキィ]    [口語]  主旨: 変える  重要度: 4
☆ Don’t monkey with it  ⇨ それをいじるな、余計な手を出すな  (備考:  必要な知識を持たずにいじくる)

parlay    主旨: 変える  重要度: 4
☆ She has parlayed her modeling career into a successful acting career  ⇨ 彼女はモデル業を成功した女優業に転換した、結びつけた  (備考:  何かをより良いものに変換する)

reshuffle    主旨: 変える  重要度: 4
☆ The company reshuffled its organization  ⇨ その会社は組織を組替えた、再編成した

reroute    主旨: 変える  重要度: 5
☆ The traffic was rerouted during the construction  ⇨ 建設工事中交通は別の道を通るようにされた