英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
funny  [!ファニィ]    主旨: 変  重要度: 1
☆ I had a funny feeling  ⇨ 私は妙な気、予感、がした
☆ My car started making funny noise  ⇨ 私の車が変な音を立て始めた
☆ My stomach feels funny  ⇨ お腹が何か変な、嫌な、感じだ
☆ Oh that’s funny, I just saw him and he looked fine  ⇨ へえ、それは妙だ、今さっき彼を見かけたけど、彼はピンピンしていたぞ  (備考:  反語的・皮肉を込めた表現)

strange  [!ス(ト)ㇾインジ]    主旨: 変  重要度: 1
☆ He is a strange person  ⇨ 彼は変わった人だ
☆ I felt strange in my stomach  ⇨ お腹が変な感じがした
☆ It has a strange taste  ⇨ それは変わった味がする
☆ It is strange she didn’t tell her mother where she was going  ⇨ 彼女が何処に行くのか母親に知らせなかったのは変だ
☆ That’s strange. I did turn off the computer  ⇨ それは変だ。パソコンの電源は確かに切った

weird  [!ウィォー(ド)]    [口語]  主旨: 変  重要度: 1
☆ He is so weird  ⇨ 彼は凄く変わっている
☆ It had a weird smell  ⇨ それは変な臭いがした
☆ It is weird that she didn’t leave a message  ⇨ 彼女が伝言を残さなかったのは妙だ、何かおかしい
☆ The new car has a weird shape  ⇨ その新型車は変な、妙な、形をしている

wild  [!ワイㇽ(ド)]    [口語]  主旨: 変  重要度: 1
☆ He’s got some wild look  ⇨ 彼は滅茶苦茶な格好をしている

bizarre  [ビ!ザァー]    主旨: 変  重要度: 2
☆ That is bizarre  ⇨ それは変、妙だ、話が通らない
☆ A bizarre incident  ⇨ 妙な出来事  (備考:  どう考えて良いのか分からない「変」)
☆ He is so bizarre  ⇨ 彼は本当に変わっている  (備考:  通常害の無い「妙」)

curious  [!キュォㇼアス]    主旨: 変  重要度: 2
☆ It is rather curious why she said that  ⇨ 彼女がそう言ったというのは少し妙だ  (備考:  理由が知りたい「変」)

odd  [!アッ(ド)]    主旨: 変  重要度: 2
☆ It is odd she has not called  ⇨ 彼女が電話してこないのは変だ
☆ He is an odd person. He is odd  ⇨ 彼は変わった人だ  (備考:  通常害の無い「妙」)

off  [!オァフ]    [口語]  主旨: 変  重要度: 2
☆ Something is off  ⇨ 何かが変だ、しっくりこない  (備考:  正しくない「変」)

eccentric  [エ!クセントリック]    主旨: 変  重要度: 3
☆ An eccentric scientist  ⇨ 変わり者の科学者  (備考:  通常害の無い「妙」。多くの場合知能の高い人について)

funky  [!ファンキィ]    [口語]  主旨: 変  重要度: 3
☆ The car looks really funky  ⇨ その車はとても妙な形をしている  (備考:  笑えるような「変」)

offbeat  [!オァフビー(ト)]    主旨: 変  重要度: 3
☆ He is known for his offbeat sense of humor  ⇨ 彼は少し変わった、独特の、冗談で知られている  (備考:  害は無く、少し変)

outlandish  [アウ(ト)!ラェァンディッシ]    主旨: 変  重要度: 3
☆ An outlandish clothes  ⇨ 奇をてらった服装
☆ He intentionally says outlandish things to get responses  ⇨ 彼は人の注目、反応を引くためにわざととっぴなことを言う  (備考:  わざと常識を外れた。通常否定的)

puzzling  [!パゾㇽィン(グ)]    主旨: 変  重要度: 3
☆ His action was very puzzling  ⇨ 彼の行動はとても理解に苦しんだ  (備考:  納得出来ない)

quirky  [!クワォーキィ]    主旨: 変  重要度: 3
☆ The house has a quirky charm all its own  ⇨ その家には独特の一風変わった魅力がある  (備考:  興味を引かれる「変」)

wacky  [!ワェァッキー]    [口語]  主旨: 変  重要度: 3
☆ A wacky guy  ⇨ 変な、突拍子も無い事を言い出す、し出す、人  (備考:  通常害は無いが、騒ぎを起こす変な人)
☆ A wacky idea  ⇨ 突拍子もない、ちょっと変な、考え  (備考:  通常無害、他人を嫌な気分にはさせない)

kitsch    主旨: 変  重要度: 4
☆ The decoration is kind of kitsch  ⇨ その装飾は何となくキッチュだ

kooky  [!クーキィ]    [口語]  主旨: 変  重要度: 4
☆ He comes up with all kinds of kooky ideas  ⇨ 彼はありとあらゆる妙な、可怪しい、考えを思いつく  (備考:  軽蔑的。頭がおかしいの意を含む)

loopy  [!ルーピィ]    [口語]  主旨: 変  重要度: 4
☆ The medication made me loopy  ⇨ その薬を飲んだら頭がおかしく、回るような気分に、なった

madcap  [!マェァダキャップ]    主旨: 変  重要度: 4
☆ He played a madcap scientist in the movie  ⇨ その映画の中で彼は奇人変人の科学者を演じた

off-kilter    主旨: 変  重要度: 4
☆ Off-kilter jokes  ⇨ 少し変わった、妙な、冗談

quaint  [!クウェイン(ト)]    主旨: 変  重要度: 4
☆ The house has a quaint charm  ⇨ その家は昔の一風変わった独特の趣がある  (備考:  常に良い意味。古い感じで変わった風情が有る)

queer  [!クィァ]    主旨: 変  重要度: 4
☆ A queer feeling  ⇨ 妙な感覚

screwball  [!スクㇽーボァーㇽ]    主旨: 変  重要度: 4
☆ A screwball comedy  ⇨ 奇天烈な喜劇

trippy  [!(ト)ㇼッピィ]    [口語]  主旨: 変  重要度: 4
☆ That’s a trippy movie  ⇨ それは麻薬の幻覚のような、奇妙な、映画だ

whimsical  [!ウィムズィコㇽ]    主旨: 変  重要度: 4
☆ The whimsical charm of her art  ⇨ 彼女の芸術の風変わりな魅力  (備考:  本来「気紛れ」の意。良い意味で意外性が有る、変わっている)

zany  [!ゼイニー]    [口語]  主旨: 変  重要度: 4
☆ His zany humor was hit and miss  ⇨ 彼の癖の有る、独特な、ちょっと変な、冗談は当り外れがある

副詞
strangely  [!ス(ト)ㇾインジリィ]    主旨: 変  重要度: 2
☆ She was acting strangely  ⇨ 彼女は妙な振舞いをしていた、様子が変だった

bizarrely  [ビ!ザァーリィ]    主旨: 変  重要度: 3
☆ She is not very pretty but bizarrely attractive  ⇨ 彼女はそれほど綺麗ではないが、妙に魅力的だ

outlandishly  [アウ(ト)!ラェァンディッシリィ]    主旨: 変  重要度: 3
☆ She acts outlandishly on purpose  ⇨ 彼女はわざと常識外れな行動をする  (備考:  わざと常識を外れた。通常否定的)

名詞
eccentric  [エ!クセントリック]    主旨: 変  重要度: 3
☆ He is not a bad person, he is just an eccentric  ⇨ 彼は悪い人ではない、単に変わっているだけだ  (備考:  通常害の無い「妙」。多くの場合知能の高い人について)

oddball  [!アッ(ド)ボァーㇽ]    主旨: 変  重要度: 3
☆ He is an oddball  ⇨ 彼は変人だ  (備考:  通常害の無い「妙」。特に突拍子も無い事をする人)

quirk  [!クワォーク]    主旨: 変  重要度: 3
☆ He has some quirks  ⇨ 彼には癖、変わった所、が幾つかある

weirdo  [!ウィァドウ]    主旨: 変  重要度: 3
☆ He is a weirdo  ⇨ あいつは変な奴だ  (備考:  通常、怪しい「変」)

kook  [!クーク]    [口語]  主旨: 変  重要度: 4
☆ What a kook he is  ⇨ あいつは何ておかしな、変な、奴なんだ  (備考:  通常大きな害は無いが、常識外れで周りの気分を悪くする人)

oddity  [!アディティ]    主旨: 変  重要度: 4
☆ The ostrich is one of the true oddities of the animal kingdom  ⇨ ダチョウは動物王国の中の真の変わり種の一つだ

screwball  [!スクㇽーボァーㇽ]    主旨: 変  重要度: 4
☆ A screwball  ⇨ 野球のシュートボール、変人

成句
something else     [口語]  主旨: 変  重要度: 3
☆ That dude is something else  ⇨ あいつは別物、凄い奴、異常、奇人変人、外道、だ

off the wall     主旨: 変  重要度: 3
☆ His off-the-wall jokes  ⇨ 彼の風変わりな、癖のある、冗談