英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
basic  [!ベイスィック]    主旨: 基本  重要度: 1
☆ Learn the basic welding  ⇨ 基本的な溶接の仕方を学ぶ
☆ You have to have a basic understanding of the system  ⇨ システムの基本的な理解をしていなくてはいけない

base  [!ベイス]    主旨: 基本  重要度: 2
☆ A base salary does not include bonus and other benefits  ⇨ 基本給はボーナス、その他の手当ては含まない
☆ The base price of the car is $20,000  ⇨ その車の(注文装備等を含まない)基本価格は2万ドルだ

fundamental  [ファンダ!メントㇽ]    主旨: 基本  重要度: 2
☆ There is a fundamental problem  ⇨ 根本的な問題がある

elementary  [エレ!メンタㇼィ]    主旨: 基本  重要度: 3
☆ An elementary school  ⇨ 初等学校、小学校

rudimentary    主旨: 基本  重要度: 3
☆ He only has the rudimentary skills  ⇨ 彼はごく初歩・基本的な技術しか持っていない

elemental  [エレ!メントㇽ]    主旨: 基本  重要度: 5
☆ An elemental urge to fight  ⇨ 戦うという原始的な欲求

副詞
basically  [!ベイスィッカリィ]    主旨: 基本  重要度: 1
☆ They are basically the same  ⇨ 彼等は基本的に同じだ

fundamentally  [ファンダ!メンタリィ]    主旨: 基本  重要度: 2
☆ His theory is fundamentally flawed  ⇨ 彼の理論は根本的に欠陥がある

名詞
basics  [!ベイスィクス]    主旨: 基本  重要度: 2
☆ Learn the basics of welding  ⇨ 溶接の基本を学ぶ

basics (go back to basics)  [!ベイスィクス]    主旨: 基本  重要度: 2
☆ We should go back to basics  ⇨ 私達は基本に戻るべきだ、余計なものを捨てるべきだ

fundamental  [ファンダ!メントㇽ]    主旨: 基本  重要度: 2
☆ He lacks the fundamentals  ⇨ 彼は基本(の知識、技術)に欠ける

rudiment    主旨: 基本  重要度: 4
☆ The rudiments of mathematics  ⇨ 数学の初歩・基本

成句
nuts and bolts     [口語]  主旨: 基本  重要度: 4
☆ Let’s learn the nuts and bolts of economics  ⇨ 経済学のナットとボルト、基本項目、を学ぼう