英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
aim  [!エイム]    主旨: 向ける  重要度: 2
☆ The course is aimed at advanced-level students  ⇨ コースは上級の生徒を対象にしている

direct    主旨: 向ける  重要度: 2
☆ Please direct all the questions to the customer service  ⇨ 全ての質問は顧客相談係に宛てて下さい

intend  [イン!テン(ド)]    主旨: 向ける  重要度: 2
☆ This novel is not intended for children  ⇨ この小説は子供を対象にしていない

point  [!ポイン(ト)]    主旨: 向ける  重要度: 2
☆ He pointed the gun at the burglar  ⇨ 彼は強盗に拳銃を向けた

address  [ア!ドㇾス]    主旨: 向ける  重要度: 3
☆ My comment was not addressed to her  ⇨ 私の発言は彼女に向けたものではなかった
☆ Please address any questions to our customer service  ⇨ 全ての御質問は顧客相談室に向けて、して、下さい

disorient  [ディス!オァリエン(ト)]    主旨: 向ける  重要度: 3
☆ He got hit in the head and became disoriented  ⇨ 彼は頭を打って前後左右が判らなくなった、朦朧とした
☆ Thick forest is disorienting  ⇨ 深い森では方向感覚を失いやすい

gear    主旨: 向ける  重要度: 3
☆ The event is geared toward young children  ⇨ その催物は小さな子供向けに出来ている

orient  [!オㇼエン(ト)]    主旨: 向ける  重要度: 3
☆ Camping is a family-oriented activity  ⇨ キャンピングは家族向けの活動だ
☆ There were no landmarks to orient myself  ⇨ 自分がどちらに向いているのかを掴むための目印になるものは何も無かった

route  [!ㇻウ(ト)]    主旨: 向ける  重要度: 3
☆ All the data will be routed to the server  ⇨ 全てのデータはサーバーに送られる
☆ His call was routed to Customer Service  ⇨ 彼の電話は顧客対応係りに回された、向けられた

channel  [!チャノㇽ]    主旨: 向ける  重要度: 4
☆ He learned to channel his anger into positive energy  ⇨ 彼は自分の怒りを前向きな力に向けることを学んだ  (備考:  感情を特定の方向に向ける)

chart  [!チャー(ト)]    主旨: 向ける  重要度: 4
☆ They have charted a new path for the country  ⇨ 彼等は国のために新たな進路を定めた

level against    主旨: 向ける  重要度: 4
☆ Severe criticism was leveled against the president  ⇨ 大統領に激しい非難が向けられた

level at    主旨: 向ける  重要度: 4
☆ He leveled the gun at me  ⇨ 彼は私に銃を向けた

redirect    主旨: 向ける  重要度: 4
☆ You will be redirected to a third-party website  ⇨ あなたは第三者のウェブサイトに向けられ、送られ、ます

dispose  [ディス!ポウズ]    主旨: 向ける  重要度: 5
☆  ⇨

reorient    主旨: 向ける  重要度: 5
☆ It took a moment to reorient myself  ⇨ 自分の方向感覚を取戻すのに少しかかった